
2008年07月01日
ジビッツを作ろう!(5月11日追加修正)
写真は2008年のCROCS×PLAZAのコラボバッグ(マンゴー・バケツ型)です

バッグにもサンダルにもジビッツ。。。ざっと20個くらい必要になって、
いっぱい欲しいけど、買ってると金額がね〜

じゃぁ、お安く作ってみましょう

改めて、上の写真をご覧下さい^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1:大きなキラキラの花や、白いハート型は裏が平らなタイプ。
2:右下の揺れるハートはチャームタイプ。
3:左上のパープル4つは、裏に突起があるボタンタイプ。
4:左下の2つのポッチは、穴の無いところへの直付けです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジビッツって、安くても1つ300円以上しますよね
写真の中だけでも、13個のジビッツもどきが使われているのですが
(o-dialのパウマークだけは本物ですよ〜。笑)
これだけの数を買ってたら、軽く4000円くらい行っちゃいます。
でも手作りすれば、これだけ作っても800円弱で〜す
今日はまず、裏が平らな物を使用した作り方をご紹介します

最初に、お気に入りの飾りを探しましょう
これらは100均で買ってきました♪
大きい物は1つ100円。
小さい物は2つで100円。
お手持ちのアクセサリーなどでも
使えるものがあるかもしれないので、
探してみるといいかも
そして、重要なキャッチ(土台)ですが、
これ・・・見たことありませんか?
そうです!カーテンレール用の部品(笑)
ホムセンや100均などで、
10〜16個で100円くらいです。
ジビッツと同じようなキャッチも手に入るけど
少々高くついちゃうのでケチりました
これを、どのように土台にするのか?と言うと・・・
チョキン!

このワッカの部分をニッパーなどで切ってしまいます。
で、ギザギザしてしまったところはヤスリをかけて平らに仕上げました。
ちょっと力もいるし、ここだけは彼氏や旦那様にやってもらうのがオススメ
そして、その切り取って平らになった面をパーツにくっつけるだけ

接着剤はシリコン系の透明タイプがいいですよ。
万が一の付け直しの際、接着剤をキレイに取り去ることが出来ました^^
(全部じゃないかもしれないので、お店で確認してください。)
また、透明タイプなら多少はみ出しても気にならないし♪
出来るだけ強力な物を選びましょう!
数時間で乾くものが多いですが、
念のために24時間ほど乾燥して
クロックスバッグにプッシュ
大きな花・・・すごく可愛いです
100均一で売っている、
ぷっくりしたシールも利用
シールだと取れちゃうので、
これも接着剤でつけてあります。
10個で100円だったかな?
ちょっとポイントに使いたい時に
小さいので便利です

裏からみると、こんな感じ。
正規品に比べると出っ張るけど、
平らなボタンみたいなものなので
引っかかりにくいです。
そしてコレ、どこに使っていると思いますか~?

スクエアタイプには上下に溝があります。
そこにぐるっと巻きつけるように
上下に1周ずつ、ダイヤレーンを接着
ダイヤレーンにも色んな色があるし、
中の石もターコイズなどの
おしゃれなものもあるので、
手芸屋さんなどで探してみてね
バッグに使うために長めに買ったら、少し余ったので
メリージェーンのストラップ部分にもつけてみました

ここに載せた以外にも、リボンや紐、ビーズなどを使ったり、指輪を使ったり、
工夫次第でアレンジ出来るのがクロックスの良いところ
お互い楽しみましょ^^
洋服のボタンやチャームタイプの付け方は、後日別途アップしてます。
こちらからどうぞ
参考記事
2009年5月12日アップ分:コラボ^^v
*2009年verのコラボバッグと、追加でジビッツやビーズ加工など^^
2008年7月1日アップ分:ジビッツを作ろう!(5月11日追加修正)
*裏が平らなタイプ&超お安く作るジビッツ台、ダイヤレーンの紹介など。
2008年7月3日アップ分:続・ジビッツ(笑)
*ボタン・チャームタイプの使い方を説明してあります。
2008年6月12日アップ分:crocs bag
*2008年verの「買っちゃった♪」の記事です(笑)
その他にクロックス関連の記事をまとめてみました。
こちらから見るか、カテゴリーの中から「クロックス」をクリックしてご覧ください
*ご覧いただいた方々へ(2009年5月11日追記)
昨年8月のyahooニュースにて当記事が紹介され、一時的にアクセスが集中いたしました。
それに伴い、不適切なサイト(俗に言うエロサイト。汗)からの書き込みが相次ぎ、
その対応に追われるうちに、どうやら誤って後半の記事が消えてしまった模様・・・
記事を書き直したいと思いつつも中々時間が取れず、やっと本日修正いたしました。
修正をお待ちいただいた方、お待たせしてごめんなさいね
また、アクセス集中の際、知らない方からの突然のメールや、
「どこに売っているの?」などの書き込みまで出てきてしまい、困惑してしまいましたので
コメントをクローズさせていただいています。
上記のような理由から、この件についての問い合わせやコメントにはお答え出来かねます。
個人が運営するブログですので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
以上、参考にしていただけたら幸いです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1:大きなキラキラの花や、白いハート型は裏が平らなタイプ。
2:右下の揺れるハートはチャームタイプ。
3:左上のパープル4つは、裏に突起があるボタンタイプ。
4:左下の2つのポッチは、穴の無いところへの直付けです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジビッツって、安くても1つ300円以上しますよね

写真の中だけでも、13個のジビッツもどきが使われているのですが
(o-dialのパウマークだけは本物ですよ〜。笑)
これだけの数を買ってたら、軽く4000円くらい行っちゃいます。
でも手作りすれば、これだけ作っても800円弱で〜す

今日はまず、裏が平らな物を使用した作り方をご紹介します

最初に、お気に入りの飾りを探しましょう

これらは100均で買ってきました♪
大きい物は1つ100円。
小さい物は2つで100円。
お手持ちのアクセサリーなどでも
使えるものがあるかもしれないので、
探してみるといいかも

そして、重要なキャッチ(土台)ですが、
これ・・・見たことありませんか?
そうです!カーテンレール用の部品(笑)
ホムセンや100均などで、
10〜16個で100円くらいです。
ジビッツと同じようなキャッチも手に入るけど
少々高くついちゃうのでケチりました

これを、どのように土台にするのか?と言うと・・・
チョキン!

このワッカの部分をニッパーなどで切ってしまいます。
で、ギザギザしてしまったところはヤスリをかけて平らに仕上げました。
ちょっと力もいるし、ここだけは彼氏や旦那様にやってもらうのがオススメ

そして、その切り取って平らになった面をパーツにくっつけるだけ

接着剤はシリコン系の透明タイプがいいですよ。
万が一の付け直しの際、接着剤をキレイに取り去ることが出来ました^^
(全部じゃないかもしれないので、お店で確認してください。)
また、透明タイプなら多少はみ出しても気にならないし♪
出来るだけ強力な物を選びましょう!
数時間で乾くものが多いですが、
念のために24時間ほど乾燥して
クロックスバッグにプッシュ

大きな花・・・すごく可愛いです

100均一で売っている、
ぷっくりしたシールも利用

シールだと取れちゃうので、
これも接着剤でつけてあります。
10個で100円だったかな?
ちょっとポイントに使いたい時に
小さいので便利です

裏からみると、こんな感じ。
正規品に比べると出っ張るけど、
平らなボタンみたいなものなので
引っかかりにくいです。
そしてコレ、どこに使っていると思いますか~?

スクエアタイプには上下に溝があります。
そこにぐるっと巻きつけるように
上下に1周ずつ、ダイヤレーンを接着

ダイヤレーンにも色んな色があるし、
中の石もターコイズなどの
おしゃれなものもあるので、
手芸屋さんなどで探してみてね

バッグに使うために長めに買ったら、少し余ったので
メリージェーンのストラップ部分にもつけてみました

ここに載せた以外にも、リボンや紐、ビーズなどを使ったり、指輪を使ったり、
工夫次第でアレンジ出来るのがクロックスの良いところ

お互い楽しみましょ^^
洋服のボタンやチャームタイプの付け方は、後日別途アップしてます。
こちらからどうぞ



2009年5月12日アップ分:コラボ^^v
*2009年verのコラボバッグと、追加でジビッツやビーズ加工など^^
2008年7月1日アップ分:ジビッツを作ろう!(5月11日追加修正)
*裏が平らなタイプ&超お安く作るジビッツ台、ダイヤレーンの紹介など。
2008年7月3日アップ分:続・ジビッツ(笑)
*ボタン・チャームタイプの使い方を説明してあります。
2008年6月12日アップ分:crocs bag
*2008年verの「買っちゃった♪」の記事です(笑)
その他にクロックス関連の記事をまとめてみました。
こちらから見るか、カテゴリーの中から「クロックス」をクリックしてご覧ください

*ご覧いただいた方々へ(2009年5月11日追記)
昨年8月のyahooニュースにて当記事が紹介され、一時的にアクセスが集中いたしました。
それに伴い、不適切なサイト(俗に言うエロサイト。汗)からの書き込みが相次ぎ、
その対応に追われるうちに、どうやら誤って後半の記事が消えてしまった模様・・・
記事を書き直したいと思いつつも中々時間が取れず、やっと本日修正いたしました。
修正をお待ちいただいた方、お待たせしてごめんなさいね

また、アクセス集中の際、知らない方からの突然のメールや、
「どこに売っているの?」などの書き込みまで出てきてしまい、困惑してしまいましたので
コメントをクローズさせていただいています。
上記のような理由から、この件についての問い合わせやコメントにはお答え出来かねます。
個人が運営するブログですので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
以上、参考にしていただけたら幸いです^^
Posted by さおりん at 20:52
│クロックス
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
おはよ~(^◇^)ノ
って、カーテンレールの部品 Σ( ̄ロ ̄lll)
すごすぎや~ん♪
よく思いついたねぇ。尊敬するよ~。
あーなんか、100均に行きたくなってきた~(笑
って、カーテンレールの部品 Σ( ̄ロ ̄lll)
すごすぎや~ん♪
よく思いついたねぇ。尊敬するよ~。
あーなんか、100均に行きたくなってきた~(笑
Posted by りるっち at 2008年07月02日 07:12
>りるっち^^
よかった~、気づいてもらえて♪
りるっちもお得意の100均改造だよ~ん^^/
キャッチ部分を探していた時に教えてもらったワザなんだけど
1個20~110円で作れるから、大量生産したくなるよ(笑)
セリアっていう百円ショップ、そっちにもある?
キラキラ系が多くて結構良いっす^^v
よかった~、気づいてもらえて♪
りるっちもお得意の100均改造だよ~ん^^/
キャッチ部分を探していた時に教えてもらったワザなんだけど
1個20~110円で作れるから、大量生産したくなるよ(笑)
セリアっていう百円ショップ、そっちにもある?
キラキラ系が多くて結構良いっす^^v
Posted by さおりん at 2008年07月02日 11:06
すっご~い。
かわいい~♪
私もできるかな~。
あ、そのまえにクロックスもバックもない。笑
プラダじゃなくて、プラザね。爆
バック、買ってもらおうかな~♪
かわいい~♪
私もできるかな~。
あ、そのまえにクロックスもバックもない。笑
プラダじゃなくて、プラザね。爆
バック、買ってもらおうかな~♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年07月02日 12:09

(。'(エ)'。)ゞ オヒサ♪プチ復活!!
待ってました!
・・・ってbagダメだったよ~。。。
全店電話したけど残ってたのはシルバーのみ・・・
イクスピアリも28日朝一番に電話。
(当日はダメって言われたので・・・)
シルバーが6個だけ残ってた。
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
今回はあきらめます。
旦那君のクロックスに作ってあげようかな~(´▽`*)アハハ
待ってました!
・・・ってbagダメだったよ~。。。
全店電話したけど残ってたのはシルバーのみ・・・
イクスピアリも28日朝一番に電話。
(当日はダメって言われたので・・・)
シルバーが6個だけ残ってた。
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
今回はあきらめます。
旦那君のクロックスに作ってあげようかな~(´▽`*)アハハ
Posted by eco。@休憩中♪ at 2008年07月02日 12:33
>くーちゃんママ^^
そそ。。。プラザね(笑)
簡単だから誰にでも出来るよ~♪
私、自慢じゃないけど・・・美術や工作系が苦手(笑)
それでも出来るんだもん^^;
6月末に発売されたバッグは、クロックス取り扱い店なら置いてあるよ。
サンダルも、クロックスに似たタイプでも、
穴が開いていれば付けられると思うし、お試しあれ~☆
そそ。。。プラザね(笑)
簡単だから誰にでも出来るよ~♪
私、自慢じゃないけど・・・美術や工作系が苦手(笑)
それでも出来るんだもん^^;
6月末に発売されたバッグは、クロックス取り扱い店なら置いてあるよ。
サンダルも、クロックスに似たタイプでも、
穴が開いていれば付けられると思うし、お試しあれ~☆
Posted by さおりん
at 2008年07月02日 14:06

>eco。@休憩中♪ちゃん
おひさ~☆お仕事お疲れさん!
シルバーは人気無いんだねぇ^^;
ちなみに欲しい色は何色?
マンゴー、ピンク、レッドなら在庫ありのところがあるよ♪
携帯にメールするねん^^v
おひさ~☆お仕事お疲れさん!
シルバーは人気無いんだねぇ^^;
ちなみに欲しい色は何色?
マンゴー、ピンク、レッドなら在庫ありのところがあるよ♪
携帯にメールするねん^^v
Posted by さおりん
at 2008年07月02日 14:08

これ本当にすごいですね~。
さおりんサンはアイディアウーマンですっ(笑)
最近、ムスメにクロックス風(笑)を買ったのでチャレンジしてみたいです。
さおりんサンはアイディアウーマンですっ(笑)
最近、ムスメにクロックス風(笑)を買ったのでチャレンジしてみたいです。
Posted by あたみ
at 2008年07月05日 16:12

>あたみさん
いえいえ、私も教えてもらったクチなので^^;
でも、作れちゃうと楽しいですよね♪
よかったらやってみてくださ~い☆
いえいえ、私も教えてもらったクチなので^^;
でも、作れちゃうと楽しいですよね♪
よかったらやってみてくださ~い☆
Posted by さおりん
at 2008年07月07日 17:06

はじめまして!最近 ジビッツが手作りできる事をしり
検索していたらここに立ち寄らせていただきました。
参考にさせてください。
検索していたらここに立ち寄らせていただきました。
参考にさせてください。
Posted by arimi at 2008年07月11日 13:49
>arimiさん
はじめまして^^
ようこそお越しくださいました♪
たくさんの方が覗いて下さる中でも、なかなかコメントを頂けることは少ないので、
こうして残していただけると、とても嬉しいです☆
素敵なジビッツを作ってくださいね~^^/
はじめまして^^
ようこそお越しくださいました♪
たくさんの方が覗いて下さる中でも、なかなかコメントを頂けることは少ないので、
こうして残していただけると、とても嬉しいです☆
素敵なジビッツを作ってくださいね~^^/
Posted by さおりん
at 2008年07月11日 16:55

はじめまして♪
手作りの虫除けスプレーを探していたらコチラにたどり着きました!
とっても細かく丁寧に説明されていてスバラシイです!
是非参考に作らせてくださいませm(_ _)m
そしてジビッツまでっ!!
すごいです!!
いまだかつてこんなに多才な方、私の周りにはいません♪
またおじゃまさせてくださいませ♪
手作りの虫除けスプレーを探していたらコチラにたどり着きました!
とっても細かく丁寧に説明されていてスバラシイです!
是非参考に作らせてくださいませm(_ _)m
そしてジビッツまでっ!!
すごいです!!
いまだかつてこんなに多才な方、私の周りにはいません♪
またおじゃまさせてくださいませ♪
Posted by emica at 2008年07月17日 22:21
はじめまして^^
ジビッツをどうにか安く作れる方法はないかと検索していたら・・・たどり着きました。
こんなに丁寧に教えてくれてとっても参考になります!!
早速今日子供達と飾りを買いに百均に行ってきます(笑)
本当にありがとうございました!
ジビッツをどうにか安く作れる方法はないかと検索していたら・・・たどり着きました。
こんなに丁寧に教えてくれてとっても参考になります!!
早速今日子供達と飾りを買いに百均に行ってきます(笑)
本当にありがとうございました!
Posted by あやまま at 2008年07月18日 11:09
>emicaさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
いえいえ。。。誉めすぎですよ~。照れちゃいます^^;
好奇心旺盛なので、あれこれ調べて色々作ってみたい人なんです。
子供みたいでしょ?(笑)
虫除けスプレーもジビッツも、お好みで挑戦してみて下さいね^^v
はじめまして♪
コメントありがとうございます^^
いえいえ。。。誉めすぎですよ~。照れちゃいます^^;
好奇心旺盛なので、あれこれ調べて色々作ってみたい人なんです。
子供みたいでしょ?(笑)
虫除けスプレーもジビッツも、お好みで挑戦してみて下さいね^^v
Posted by さおりん at 2008年07月18日 18:15
>あやままさん
はじめまして^^
コメントありがとうございます♪
作れるものは作って、節約したいですよね~
お好みの飾りが見つかりますように☆
あ・・・皆様スミマセン。書き忘れちゃいましたが、
接着剤は大目につけた方が頑丈です^^v
私のジビッツたちも、た~っぷりの接着剤に守られているようで、
今も無事に頑張って付いてくれてますよ~
さすがに部屋のドアに勢いよく引っ掛けたら1個だけ取れちゃったけど
残った接着剤はそのままベースとして、さらに接着剤を付けたら
より強力になりました^^b
はじめまして^^
コメントありがとうございます♪
作れるものは作って、節約したいですよね~
お好みの飾りが見つかりますように☆
あ・・・皆様スミマセン。書き忘れちゃいましたが、
接着剤は大目につけた方が頑丈です^^v
私のジビッツたちも、た~っぷりの接着剤に守られているようで、
今も無事に頑張って付いてくれてますよ~
さすがに部屋のドアに勢いよく引っ掛けたら1個だけ取れちゃったけど
残った接着剤はそのままベースとして、さらに接着剤を付けたら
より強力になりました^^b
Posted by さおりん at 2008年07月18日 18:20
面白い~☆使ってみます♪
Posted by 秘密 at 2008年08月07日 14:36
こんばんは~^^
ジビッツで検索してたら、とっても頭のいい方に出会いましたああああ!❤
とても光栄です~。
参考にさせていただきますv
ジビッツで検索してたら、とっても頭のいい方に出会いましたああああ!❤
とても光栄です~。
参考にさせていただきますv
Posted by 竹漫 at 2009年08月11日 22:24