ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2010年05月10日

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

これからもキャンプの予定がギュウギュウ!
さぁ、大変だ!溜まったレポを一気にあげて行きますよぉ~汗

まずはGWの週末に行ってきた、ogawaの野外展示会レポですニコニコ
スクリーンキャビンのポール破損のこともあり、相談&交渉を兼ねて行って来ましたチョキ

4月24(土)~25日(日) ホウリーウッズ久留里キャンプ村にて。

前回の那須キャンプから帰ってすぐ、ogawaのK氏にポール破損の連絡をしたところ、
「キャンプがてらお越しくださ~い」とお誘いいただいたのですが、
色々あって立ち寄りになっちゃった~車
なのでキャンプ場の見学がてら、ちょっくら行って来ましたニコニコ


さっそくLight boxでどうぞカメラ

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会Ogawa Campal Site 2010 野外展示会

Ogawa Campal Site 2010 野外展示会 ←夕食は、いつもの「ばんや」にて食事


GW前なので節約・・・とキャンプしなかったのだけど、房総まで来てトンボ帰りもねぇ~タラ~
ってことで、結局はばんやで食事しちゃいました。

で、食事したら・・・やっぱり観光もしたいよねぇ~タラ~
ってことで、翌日は観光して帰ることになりましたテヘッ

それはまた次回のレポでチョキ


************************************

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミイージーミッドテーブル
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミイージーミッドテーブル


ハイバックアームチェアと一緒に使うことを考慮された商品で、
天板とチェアのアーム部が当たらないように設計されていますニコニコ
(ちょうど天板の上にアームが行く高さなんですよ)


昔は高さのあるテーブルが主流でしたが、
キャンプではある程度の低さの方がゆったり使えて便利です。
座ったまま鍋をつついて、皿の中身が覗けるくらいが本当は私もオススメチョキ

だけど小さいお子さんや、やんちゃなペットのいるご家庭でしたら、
完全なロースタイルには抵抗を感じているかも。このくらいの高さならいいのでは?




←アルミイージーハイテーブル(ogawa)
*ナチュラムさんに取り扱いが無かったので、楽天へのリンクなのですが汗

キッチンテーブルや小物置き場として人気が出ている商品だそうですハート
実は我が家も似たようなものを持っていて、とても便利に使っていました。
最近は完全にロースタイルで、コットに荷物を置いちゃうので出さないことも増えたけどテヘッ

こういったテーブルを使う場合のポイントとしては、
どうしても散らかりやすいので、カゴなどを利用してスッキリさせることと、
天板の大きさに切った滑り止めシートをバ~ン!と敷いてしまうと便利ですチョキ
微妙に傾斜しているサイトも多いので、軽くぶつかっただけでも物が転がり落ちることもタラ~
そんな時に滑り止めシートが大活躍しますよ^^


また、この商品の下段は重いものを置くことを想定していないそうです。
例えば水タンクとか、ダッチオーブンなどを置く予定の方は他へ置きましょう。
スタッフさんに話しましたら、近いうちに実験してみます!とおっしゃっていました自然


カメラ今回のレポは2部構成
 5/10アップ分:Ogawa Campal Site 2010 野外展示会
 5/12アップ分:さぁ、房総満喫!






  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(イベント♪)の記事画像
Outdoor Day Japan 東京 2015
酒の陣のあとは・・・
にいがた酒の陣2015 突撃編!
Japan CampingCar Show 2015
Beer Kingdom2014
嬉しい花火キャンプ 2日目!
同じカテゴリー(イベント♪)の記事
 Outdoor Day Japan 東京 2015 (2015-04-08 13:37)
 酒の陣のあとは・・・ (2015-04-06 21:56)
 にいがた酒の陣2015 突撃編! (2015-04-04 09:00)
 Japan CampingCar Show 2015 (2015-02-17 12:15)
 Beer Kingdom2014 (2014-10-13 13:09)
 嬉しい花火キャンプ 2日目! (2014-09-19 12:15)

この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
ピルツ買うんですよ~今月末によく見にいってきます。この張り方素敵ですね~参考にさせていただきます。(^^)/
Posted by 花梨 at 2010年05月10日 17:59
一枚目のお写真、ogawa villageだね〜
どんどん新しい商品が発売されて、ついてけないわ(汗)

>これからもキャンプの予定がギュウギュウ!
カヌーな季節だもんね☆
今年も一回はご一緒できるかしら?

そだっ、、、、後日メアドの変更を送ります。
Posted by いたくん at 2010年05月10日 18:23
千葉でも、まだ新緑には早い感じなのですね。
初ホウリーですか?
確かに混雑期は仕切られて大変そうですが
昨年2月に3組貸し切りだったので
混雑してない時なら、見渡せる森のキャンプできていいですよね☆

アルミイージーハイテーブル。
ほしい気持ちもチラホラなので、使ってる方の意見参考になります♪
Posted by marurin at 2010年05月11日 08:26
>花梨さん
 おっ!そろそろ行っちゃうんですね^^
 どんな使い方をされるのか、ぜひ参考にさせていただきたいです。
 楽しみにしてますよ♪

 うちも今月はキャンプで・・・と思ったのですが、
 他に行きたいところもあって迷ってます(><)
Posted by さおりんさおりん at 2010年05月12日 16:49
>いたくん
 えっと、いたくん家の場合は新しいキャンプ用品よりも・・・
 今まで買ったキャンプ用品をどんどん使ってくださ~い☆
 あるんでしょ?まだ押入れの中に。。。(爆)

 1回なんて言わず、キャンプなんだし何度でも^^b
 行く時には声掛けてね~
Posted by さおりんさおりん at 2010年05月12日 16:51
>marurinさん
 ハイ、我が家は初ホウリーでした^^
 背の高い木々はこれから!という感じですが、周囲の新緑が眩しかったです♪
 ぜひ閑散期狙いで行きたいキャンプ場ですね~

 ハイテーブルは本当に人気がありますね~
 ずっと前に細長くてコンパクトなキッチンテーブルを探していて、
 WILD-1製の、これと似たものと出会いました。
 2段or足元にスノコで3段で使えば、荷物もスッキリです☆
Posted by さおりんさおりん at 2010年05月12日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。