ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2009年06月24日

簡単プッチーニレシピ☆

簡単プッチーニレシピ☆

週末はキャンドルナイトということで、
ご自宅やキャンプ場で楽しまれた方もいらっしゃったことと思いますキラキラ

我が家のキャンドルナイト用のディナーの中から、
プッチーニ(かぼちゃ)を使った1品をご紹介しま~す黄色い星

ってね、キャンプのお誘いもいただいていたし、晴れたらカヌーもやりたかったし・・・晴れ
やりたいことだらけの週末だったのですが、
ちょっとトラブル発生で、それどころではなかった我が家の週末ガーン

せめて夜はキャンドルを灯して・・・という企みすら、消えてなくなっちゃいました(笑)


なのて昨夜、プチキャンドルナイト(もどき!)ということで、
週末に作る予定だった料理を並べて、ゆっくりと食事したんですニコニコ
普段は夕食の支度に30分ほどしか掛けない私ですが、今回はまともに(?)作りましたよ^^;


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プッチーニという小さなかぼちゃなのですが、形がすごく可愛いので
ハロウィンの時に細工して使ったことがある方もいると思います。
実は美味しく食べられるんですってハート

超簡単に、ちょっぴりお洒落にいただくことにしましょう食事
では、写真をクリックしてご覧下さい^^

簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆

簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆ 簡単プッチーニレシピ☆

簡単プッチーニレシピ☆



ローストビーフはテレビで紹介されていたレシピを使ったのですが、一応書いておきます^^

水分を取って、塩コショウした肉をレンジに入れる(皿の真ん中でなく端へ)。
まずは1分半加熱、さらに肉を裏返して1分半。
それをラップ&ホイルで包んで10分置いておく(余熱調理ですね。)
あとは切って盛って、お好きなソースとホースラディッシュでいただきます♪

 *今回の肉は結構いびつで大きな塊だったので、+1分の加熱としました。
   プッチーニがコッテリかな?と思ったので、こちらのソースは「だしぽん」でサッパリと^^

付け合せのにんじんは、バターと砂糖でサッと火を通して、バジルを加えただけですニコニコ
父の家庭菜園から、とれたてのキュウリを分けてもらったので味噌でポリッ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


かぼちゃの中の具は、冷蔵庫の残り物でOKなのが嬉しいですね^^
もっとお洒落で美味しい料理を作る方も大勢いらっしゃるので照れくさいのですが汗
ダッチオーブンでも作れますからキャンプにも応用が利くかな?と思ってアップしました。

特に大きなかぼちゃだと生で切るのは硬くて辛いですから、
自宅のレンジで温めて器の形にまでして、あとはキャンプ場で続行しても良いかと思います。
ご参考までに食事


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えっと・・・ちなみに・・・

「プッチーニ」は「プッチーナ」ではありません(笑)

プッチーナは、別名アイスプラントとかバラフとか呼ばれるもので、
最近またテレビで騒がれ出したようですが、
実はすでに結構出回っている野菜です。スーパーでも見かけたことがありますドキッ
どんなもの?と思われる方は、昨年2月の私の記事をご覧下さいね^^

    ↓↓↓
  ぷちっぷち? (2008年2月19日の記事です。)


 ←楽天でも売ってます。売り切れ続出しているようですね汗



それともう一つ。
かぼちゃの品種の中で、私がすごく好きなものがあるのです。
それがコリンキーテヘッ

生でも食べられるかぼちゃで、かぼちゃらしからぬサッパリ系(笑)
スライスして浅漬けで食べたら美味しかったんですよ~
これを食べた時のモブログがありますので、よろしかったら覗いてくださいアップ

      ↓↓↓
  ひつまぶしで元気! (2007年8月17日の記事です。)

 ←一応、楽天へのリンク張っておきます^^


以上、本日は料理ブログでしたテヘッ

あ、業務連絡!今夜は手抜きメニューだよ~(笑)




  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(簡単!お料理レシピ)の記事画像
ワカサギ釣り in 山中湖
話題の冷凍卵!
冷蔵品を少なくしてGWキャンプへ^^
フライパンで簡単ピザ^^
生落花生からスイーツ♪
恵方巻き、恵方ロール、恵方パン^^
同じカテゴリー(簡単!お料理レシピ)の記事
 ワカサギ釣り in 山中湖 (2014-11-26 12:10)
 話題の冷凍卵! (2014-11-11 12:10)
 冷蔵品を少なくしてGWキャンプへ^^ (2014-04-16 13:23)
 フライパンで簡単ピザ^^ (2013-06-08 12:48)
 生落花生からスイーツ♪ (2013-03-04 12:51)
 恵方巻き、恵方ロール、恵方パン^^ (2013-02-04 12:52)

この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
肉塊love
(爆)


奇遇ですな~

オイラも
森まきでグラタン作りましたよ

Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月24日 12:06
業務連絡に→(爆)


プッチーニ!可愛いですね~
TOPの写真お洒落な「器」かと思いましたよ。

美味しそうだな~
10インチなら3~4個入りそうですね。
検索してみます。

いつも楽しいレシピをありがとうございまーす^^
Posted by あいパパ at 2009年06月24日 15:09
お疲れ様です!…



しかし…

相変わらず家でもお洒落だし!…



てか、1枚目!…


マイセンのパンプキンの器を使用!かと思ってしまいました!…(笑)


優しく甘い料理に合うお酒は何だったのでしょうか?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年06月24日 19:28
こんばんは~^^

とっても、おしゃれです~♪
陶器の器かと思っちゃいました(^^ゞ
綺麗なかぼちゃですね!

koma家も以前、パンの中身をくり抜いて
やりましたが、レトルトシチューですからね(笑)

プラス、ローストビーフまで(+o+)
今度レンジで作ってみたいです~
さっぱりソースもいいですね(*^_^*)
Posted by komakoma at 2009年06月24日 19:58
(´∇`)ノんばっス

私も皆様と同じくかぼちゃの器と思ったよ~!
料理って見た目も大事だね~^^
私は見た目が全くダメ・・・
オシャレな料理が羨ましい~!
で・・・どこまで食べれるの?
もちろん底まで?^^;
Posted by eco。eco。 at 2009年06月24日 20:12
おはようございます。
おいしそうですね~~~

うちもたまに作りますが、こんない可愛いカボチャじゃな~い(>_<)
普通の緑のカボチャのちっちゃいの。。。。。
プッチーニっていう種類?今度、探してやってみようと思います。
ローストビーフもおいしそっ♪

↓の日記のくら寿司、これ全国的にやってたんですね~
うち、前日に行ったんですがポスターが貼ってあったのを見て、一日早かったなあ~とガックリしてたんです~(/_;)
Posted by mayumimayumi at 2009年06月25日 08:13
おはようございます。

凄くオシャレでおいしそうですね。
キャンプでは作る時から楽しそう!
材料が器になっている料理好きです。
パンだったりトマトだったり…。
なんだかワクワクします。何故だろうf^_^;
Posted by とっと at 2009年06月25日 08:22
>yumaさん
 大好物の肉ですよ♪
 二人じゃ~、ちと多かったから送って差し上げたかったです(笑)

 キャンプでグラタン、いいですね☆
 今度ごちそうしてくださ~い^^/
 私は・・・肉でいい?(爆)
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:31
>あいパパさん
 そうなんです^^
 店で見つけた時、置物?って思ったくらい可愛くて♪
 これだけ可愛いと子供さんも喜んでくれるかもしれませんね~。
 かぼちゃが苦手な私も、きれいに食べちゃいましたもの。

 業務連絡・・・あはは^^;
 本当に手抜きでした・・・というより、ヒモジイくらいでした^^;;;
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:34
>yaburin!
 いや~、ブログではお洒落を演じておかないと(笑)
 さすがに毎日こんなことやってられませんが^^;

 パンプキンの器があることをご存知だなんて、
 実はyaburin!さんがセレブだったりして☆
 我が家には無いですよ。そんな高価な器^^;

 お酒は・・・かっこよくワインとかシャンパンとか行きたいところだけど
 暑い日だったので、とにかくビールが飲みたくて(笑)
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:39
>komaさん
 可愛いでしょう^^
 これのおかげで、簡単な料理が豪華に見えてくれました♪

 レトルトシチュー、いいじゃないですか☆
 私もシチューパイを作る時にはレトルトを使うんですよ^^/
 抜けるところで手を抜かないと、毎度毎度食事の準備が嫌になっちゃいますもんね。
 美味しく楽しく簡単に!これが一番です^^b
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:42
>eco。ちゃん
 うん。見た目って大事かも・・・って、私も普段は^^;
 あ、でも色どりだけは気をつけてる(つもり)よ^^
 だってほら、それだけですごく頑張ったように見えるじゃない?(笑)
 実は今夜もそうだったし~

 底の方までしっかり食べたよ♪
 甘ったるくないから、おかずとしてガッツリでした。
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:45
>mayumiさん
 緑のは、坊ちゃんかぼちゃかな?
 色は違うけど、似たようなものですよ♪
 旅の途中で道の駅なんかに立ち寄ると、結構変わった野菜に出会えるし、
 見かけたらぜひ☆

 私も、現地のおばちゃんにレシピを聞きながら買物するのが好きで
 変わった野菜ばかり買って来ます(笑)

 くら寿司、前日でしたか~。残念でしたね(><)
 私の友人は翌日に行ったそうで「ちくしょ~!」だったそうですよ^^;
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:50
>とっとさん
 そうそう!楽しく作れるってスゴクいいですよね♪
 私の場合、料理番組みたいに「次はかぼちゃをくりぬいて・・・」とか
 一人でしゃべりながら調理します(笑)
 そうやってやる気を出さないと、つい怠け癖が^^;

 パンやトマト、あとはフルーツなんかも器になりますよね。
 私も大好きです。誰か作って~^^; ←自分で作れよ・・・(笑)

 
Posted by さおりんさおりん at 2009年06月25日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。