
2007年04月04日
青野原でパン焼き実験!
おっとっと。。。食べかけでゴメンなさい (*/∇\*)キャ
青野原ACにて、皆さんに隠れてヒッソリを実験していたのはコレです(笑)
先日アップした2種の魔法のパンレシピとは別に、
実は、もう1種類のレシピが存在するとお話したと思いますが、
その生地を使ってブルーベリーパンを焼いてみたのです♪

この生地の作り方は、また後日アップしますが、
とりあえず伸ばした生地にブルーベリージャムをたっぷり塗って巻き巻き
それを2本作ったらネジって・・・あとはDOに任せてコーヒータイム。
とはいっても暑い日だったので、今回はアイスコーヒーですが(笑)

頂き物の美味しいクッキーを食べながら、川と桜を愛でる。
時々本も読んじゃったりして、イスをリクライニングさせていたら眠気が・・・

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
私が愛用中のチェアです。
背もたれに体重をかけると、同時に足元も上がって
簡易ロックが掛かる仕組みです。気持ちいいですよ♪
ん?甘~い香りがしてきます。
どこかのサイトで、美味しい物でも作ってるのね~と思い、またウトウト。
そして、こんな写真などを撮って、さらにゆったりと過ごす二人。
このあとの恐ろしい光景も知らずに・・・(笑)

はっ!!
甘い香りはウチじゃないですかぁ~?!(o_ _)o ドテッ!
さっそくこだぴ~を呼んできて、恐る恐るフタを開けると・・・

THE・モザイク!しかも小さっ!(爆)
そうなのです・・・いつもよりも火力をあげてみようということになり、
多めに炭を乗せていたことをスッカリ忘れて、ボケ~っと過ごしていたバカップルです
コゲてしまったぁ~!!
上手に焼けたら、おすそ分け出来るかな?なんて思っていたのに、
これじゃ~無理です(笑)
まぁ、コゲたのは仕方がありません。
中はどうなってるのかな?と、割ってみることにしました。
ほほぉ~♪

ちょっとイビツだけど、層は出来ていますね♪
でも、手で割っただけなので、今度は糸でシャキーン!と切ってみました。
シャキーン!(笑)

ん?なんか変なところを切っちゃったかも
ま、いっか。
見た目はイマイチだけど、生地はモッチモチに焼きあがっていて
ジャムにマッチしていましたよ。
ヨーグルトタイプよりも、こちらの方がモチモチ感があるように感じます~
どれが一番美味しいか?と聞かれたら・・・う~ん、難しい質問ですね。
全く同じ条件の下で、3種類を焼き比べてみるしかないかな。
そんなこと出来る日が、果たしてこの先あるのだろうか・・・ないよなぁ、きっと(笑)
ってな感じで、続きはまた明日!
********************************
2つのランキングに参加中です!
↓ポチっと応援、よろしくお願いいたします♪
色んなブログが登録されており、見るだけでも楽しいところですよ(^-^)v
人気blogランキングへ

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【パエリア鍋プレゼント】
パン焼きは、これで行ってます♪
お手入れも簡単だし、料理も美味しく出来ますね。
評判の良い一品です!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
上蓋に炭を乗せている時は、これが無いとね☆
実は、もう1種類のレシピが存在するとお話したと思いますが、
その生地を使ってブルーベリーパンを焼いてみたのです♪
この生地の作り方は、また後日アップしますが、
とりあえず伸ばした生地にブルーベリージャムをたっぷり塗って巻き巻き

それを2本作ったらネジって・・・あとはDOに任せてコーヒータイム。
とはいっても暑い日だったので、今回はアイスコーヒーですが(笑)
頂き物の美味しいクッキーを食べながら、川と桜を愛でる。
時々本も読んじゃったりして、イスをリクライニングさせていたら眠気が・・・

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
私が愛用中のチェアです。
背もたれに体重をかけると、同時に足元も上がって
簡易ロックが掛かる仕組みです。気持ちいいですよ♪
ん?甘~い香りがしてきます。
どこかのサイトで、美味しい物でも作ってるのね~と思い、またウトウト。
そして、こんな写真などを撮って、さらにゆったりと過ごす二人。
このあとの恐ろしい光景も知らずに・・・(笑)
はっ!!
甘い香りはウチじゃないですかぁ~?!(o_ _)o ドテッ!
さっそくこだぴ~を呼んできて、恐る恐るフタを開けると・・・

THE・モザイク!しかも小さっ!(爆)
そうなのです・・・いつもよりも火力をあげてみようということになり、
多めに炭を乗せていたことをスッカリ忘れて、ボケ~っと過ごしていたバカップルです

コゲてしまったぁ~!!
上手に焼けたら、おすそ分け出来るかな?なんて思っていたのに、
これじゃ~無理です(笑)
まぁ、コゲたのは仕方がありません。
中はどうなってるのかな?と、割ってみることにしました。
ほほぉ~♪
ちょっとイビツだけど、層は出来ていますね♪
でも、手で割っただけなので、今度は糸でシャキーン!と切ってみました。
シャキーン!(笑)
ん?なんか変なところを切っちゃったかも

ま、いっか。
見た目はイマイチだけど、生地はモッチモチに焼きあがっていて
ジャムにマッチしていましたよ。
ヨーグルトタイプよりも、こちらの方がモチモチ感があるように感じます~
どれが一番美味しいか?と聞かれたら・・・う~ん、難しい質問ですね。
全く同じ条件の下で、3種類を焼き比べてみるしかないかな。
そんなこと出来る日が、果たしてこの先あるのだろうか・・・ないよなぁ、きっと(笑)
ってな感じで、続きはまた明日!

********************************
2つのランキングに参加中です!
↓ポチっと応援、よろしくお願いいたします♪
色んなブログが登録されており、見るだけでも楽しいところですよ(^-^)v
人気blogランキングへ


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【パエリア鍋プレゼント】
パン焼きは、これで行ってます♪
お手入れも簡単だし、料理も美味しく出来ますね。
評判の良い一品です!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
上蓋に炭を乗せている時は、これが無いとね☆
Posted by さおりん at 20:46│Comments(16)
│青野原オートキャンプ場
この記事へのトラックバック
あ・・・パンツではなくて・・・魔法のパン2です♪((´д`)) ブルブル…サムー2回目の魔法のパンです。作り方&材料はさおりんちゃんとこの記事を見てね!
魔法のパンツー♪【A Camping Geek】at 2007年04月06日 00:35
さて、今日も仕事が休みの私。ご近所では『無職説』が流れる中、今日も今日とて子供たちと公園へ。みかも山公園 HP栃木県の県営公園ですね。「山」と名がつくとおり、山自体が巨大...
魔法のパンの魔法?【貧乏亭主的ファミリーキャンプ入門】at 2007年04月06日 20:18
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
とっても美味しそうに焼けてるように見えるけど
側面は…(-""-;)なの?
お陰さまでパン焼きがtakaさんが頑張ってるよー^^♪
もっと上手に焼けるようになりたいです(笑)
側面は…(-""-;)なの?
お陰さまでパン焼きがtakaさんが頑張ってるよー^^♪
もっと上手に焼けるようになりたいです(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年04月04日 20:56
火加減、難しいですよね
今回ウチも、下火を炭でやったので,少し焼き過ぎていました
下火はフジカちゃん位の弱火程度でいいのですね
後はチョクチョク見るしかないですね笑
今回ウチも、下火を炭でやったので,少し焼き過ぎていました
下火はフジカちゃん位の弱火程度でいいのですね
後はチョクチョク見るしかないですね笑
Posted by nori1965 at 2007年04月04日 21:06
パン大流行中ですね
魔法のパンの女王様と勝手に呼ばせていただきます^^
失敗だと言わなければ全然気づきませんでした
昼寝とパン どっちを選ぶかと言ったら・・
昼寝かもなぁ^^
魔法のパンの女王様と勝手に呼ばせていただきます^^
失敗だと言わなければ全然気づきませんでした
昼寝とパン どっちを選ぶかと言ったら・・
昼寝かもなぁ^^
Posted by ボランチ at 2007年04月04日 21:41
(*・0・*)ワオ
偶然!
私はヨーグルト生地でブルーベリーでやった~(笑)
ちょっと失敗かな~って感じ(;´∀`)
お豆腐は次回チャレンジします♪
偶然!
私はヨーグルト生地でブルーベリーでやった~(笑)
ちょっと失敗かな~って感じ(;´∀`)
お豆腐は次回チャレンジします♪
Posted by eco。@ひきこもり中♪ at 2007年04月04日 21:44
>いがちゃん
側面じゃないの~。上が・・・だよ(笑)
コゲさえなかったら、仕上がりは大満足だったのだけどね(^^;
先日のパン焼きの話、チラリと聞きましたよ。
次はもっと上手く焼けるって♪
>nori1965さん
はい、下火は本当にちょっとで大丈夫ですよね。
大事なのは上火だな~と実感しています。
焼き加減的には、今回の炭の量の方が良い感じだったので
次回は焼き加減を確認しながら焼こうと思います。
いつもは何度か確認するのですが、今回は二人してボケボケでした(笑)
側面じゃないの~。上が・・・だよ(笑)
コゲさえなかったら、仕上がりは大満足だったのだけどね(^^;
先日のパン焼きの話、チラリと聞きましたよ。
次はもっと上手く焼けるって♪
>nori1965さん
はい、下火は本当にちょっとで大丈夫ですよね。
大事なのは上火だな~と実感しています。
焼き加減的には、今回の炭の量の方が良い感じだったので
次回は焼き加減を確認しながら焼こうと思います。
いつもは何度か確認するのですが、今回は二人してボケボケでした(笑)
Posted by さおりん at 2007年04月04日 23:09
>ボランチさん
魔法のパンの女王様・・・ですか?(^^ゞ
いえいえ、作っているのは彼の方なので、
魔法のパンの王様?王子様?!でお願いします!(爆)
↑キャラに合わないかも~(´▽`*)アハハ
コゲなければ、仕上がりは完璧だったと思います。
あと数分早く取り出していれば・・・次回リベンジ頑張ります☆
昼寝とパン。。。私も昼寝を選びます。
パンは彼に全て任せて、私はZzz~♪
>eco。さん
えっ?そうなの?!偶然~ヾ(^0^)ゞ
もうアップされてるのかなぁ~。見に行っちゃいます♪
失敗しちゃったの?ドキドキ・・・
お豆腐は、また違った風味になるから面白いよぉ。
もう一つのレシピも、そのうちアップしますね(^-^)v
魔法のパンの女王様・・・ですか?(^^ゞ
いえいえ、作っているのは彼の方なので、
魔法のパンの王様?王子様?!でお願いします!(爆)
↑キャラに合わないかも~(´▽`*)アハハ
コゲなければ、仕上がりは完璧だったと思います。
あと数分早く取り出していれば・・・次回リベンジ頑張ります☆
昼寝とパン。。。私も昼寝を選びます。
パンは彼に全て任せて、私はZzz~♪
>eco。さん
えっ?そうなの?!偶然~ヾ(^0^)ゞ
もうアップされてるのかなぁ~。見に行っちゃいます♪
失敗しちゃったの?ドキドキ・・・
お豆腐は、また違った風味になるから面白いよぉ。
もう一つのレシピも、そのうちアップしますね(^-^)v
Posted by さおりん at 2007年04月04日 23:18
こんにちわー\(^o^)/
こちらにも美味しいパンが・・・。
さおりんさんのパン、むっちゃ好みダワー。
嫁はクッキング教室・パン教室(最近ですが)で、修行中。
いつになったら、作ってくれるのだろう・・・?
こちらにも美味しいパンが・・・。
さおりんさんのパン、むっちゃ好みダワー。
嫁はクッキング教室・パン教室(最近ですが)で、修行中。
いつになったら、作ってくれるのだろう・・・?
Posted by tama at 2007年04月04日 23:45
こんばんは^^
ブルーベリーも美味しそう^^
今度はコレも作ってみます(え、オリジナルが無さ過ぎ?!)
一瞬で焦げちゃうなんて、やっぱり油断は出来ないんですね^^;
今回はつきっきりで成功したけど、、油断しないで頑張ります♪
完成したパンも糸で切れるのですね^^(メモメモ)
ビバ、魔法のパン♪第三弾も期待してます^^/
ブルーベリーも美味しそう^^
今度はコレも作ってみます(え、オリジナルが無さ過ぎ?!)
一瞬で焦げちゃうなんて、やっぱり油断は出来ないんですね^^;
今回はつきっきりで成功したけど、、油断しないで頑張ります♪
完成したパンも糸で切れるのですね^^(メモメモ)
ビバ、魔法のパン♪第三弾も期待してます^^/
Posted by ハピママ at 2007年04月05日 01:12
>tamaさん
そう言っていただけると、とても嬉しいです♪
でも、生地は彼が全て作ってくれて、
今回私は生地を伸して、ジャムを塗る・・・のあたりだけ担当しました(^^ゞ
料理教室も通ったことがないし、主婦ではないので料理も得意じゃないしで
キャンプのたびに悪戦苦闘の日々なんですよん。
奥様もきっと、今は頑張って修行されているんですよ☆
そのうちドカ~ン!とスゴイものを作ってくれるかも?!
>ハピママさん
実は、那須のペニーレインという店にあるブルーベリーブレッドが大好きで
それをイメージして作ってみました♪
ぜひ作ってみてね(^Q^)
糸で切る技は、元々食パンなどを手軽に切る裏技なので
表面が硬くなければ切ることが出来ます。
もし表面が硬すぎた場合は、少しだけ切れ込みを入れてあげると
上手く行くかな?と思いますよ~
はいは~い!第三弾もお楽しみに☆
そう言っていただけると、とても嬉しいです♪
でも、生地は彼が全て作ってくれて、
今回私は生地を伸して、ジャムを塗る・・・のあたりだけ担当しました(^^ゞ
料理教室も通ったことがないし、主婦ではないので料理も得意じゃないしで
キャンプのたびに悪戦苦闘の日々なんですよん。
奥様もきっと、今は頑張って修行されているんですよ☆
そのうちドカ~ン!とスゴイものを作ってくれるかも?!
>ハピママさん
実は、那須のペニーレインという店にあるブルーベリーブレッドが大好きで
それをイメージして作ってみました♪
ぜひ作ってみてね(^Q^)
糸で切る技は、元々食パンなどを手軽に切る裏技なので
表面が硬くなければ切ることが出来ます。
もし表面が硬すぎた場合は、少しだけ切れ込みを入れてあげると
上手く行くかな?と思いますよ~
はいは~い!第三弾もお楽しみに☆
Posted by さおりん at 2007年04月05日 01:56
おはようございます
焼く前の生地の形に興味津々でした。
あれが膨らむと、あんなふうになるんですね~。
誰もが最初にチャレンジする、丸い生地6個のパンしか作ったことが無くて(^^;;
焼く前の生地の形に興味津々でした。
あれが膨らむと、あんなふうになるんですね~。
誰もが最初にチャレンジする、丸い生地6個のパンしか作ったことが無くて(^^;;
Posted by わいえす at 2007年04月05日 08:29
>わいえすさん
おはようございます~
実はジャムの練りこみ方に悩んで、ネットで色々検索してみたんですよ。
生地に混ぜちゃうと、発色がイマイチになるし、
普通に中に入れても溢れ出ちゃったりして、結構みなさん苦戦しているようでしたが、
このやり方で焼いていた方が、とてもキレイに仕上がっているのを見て、
マネッコしちゃいました(^^ゞ
ちょっとした粘土細工みたいで、色々と楽しめそうですよ♪
おはようございます~
実はジャムの練りこみ方に悩んで、ネットで色々検索してみたんですよ。
生地に混ぜちゃうと、発色がイマイチになるし、
普通に中に入れても溢れ出ちゃったりして、結構みなさん苦戦しているようでしたが、
このやり方で焼いていた方が、とてもキレイに仕上がっているのを見て、
マネッコしちゃいました(^^ゞ
ちょっとした粘土細工みたいで、色々と楽しめそうですよ♪
Posted by さおりん at 2007年04月05日 09:47
こんにちは。再びお邪魔します。
早速ですが、今日、チャレンジいたしました!
記事はまたのちほど、ですが…
で、お気に入りに登録させていだたいだんですが、
もし、ご不都合あれば削除しますのでおっしゃってください。
おいしくて、簡単で、本当に楽しいですねぇ。
はまりそうです(笑)
早速ですが、今日、チャレンジいたしました!
記事はまたのちほど、ですが…
で、お気に入りに登録させていだたいだんですが、
もし、ご不都合あれば削除しますのでおっしゃってください。
おいしくて、簡単で、本当に楽しいですねぇ。
はまりそうです(笑)
Posted by りるっち at 2007年04月05日 12:14
パンねた、だーーいすきです♪
カットしたところなんて、すごーーくおいしそう~~!
モザイクが気になるぅ。(笑)
でも、いつもお上手だもの、たまにはサルも木から落ちるかな?
ダッチお貸ししますので、今度3種類作ってみて。(笑)
火加減が大変??
お手製のパンが食べたいよ~~ん♪
カットしたところなんて、すごーーくおいしそう~~!
モザイクが気になるぅ。(笑)
でも、いつもお上手だもの、たまにはサルも木から落ちるかな?
ダッチお貸ししますので、今度3種類作ってみて。(笑)
火加減が大変??
お手製のパンが食べたいよ~~ん♪
Posted by shurupiarey at 2007年04月05日 18:10
>りるっちさん
さっそく作ってくれたのですね~!
ありがとうございます♪
皆さんの作るパンを、すごく楽しみにしている私で~す。
ねっ。簡単だったでしょう?私達も目からウロコでしたもの(笑)
お気に入りの登録、ありがとうございました。
私も登録させていただきますので、よろしくお願いします(* ^ー゚)
>shurupiareyさん
モザイクはねぇ・・・絶対に外せないのよ~
想像通りの焦げ方してますっ!(*/∇\*)キャ
サルも木から・・・イエイエ・・・落ちまくってますが(爆)
そうだね~、じゃぁダッチを借りて・・・って、おいおい( -∀-)ノ
料理はshurupiareyさんの方が上手いんだから、
作って食べさせて~♪
さっそく作ってくれたのですね~!
ありがとうございます♪
皆さんの作るパンを、すごく楽しみにしている私で~す。
ねっ。簡単だったでしょう?私達も目からウロコでしたもの(笑)
お気に入りの登録、ありがとうございました。
私も登録させていただきますので、よろしくお願いします(* ^ー゚)
>shurupiareyさん
モザイクはねぇ・・・絶対に外せないのよ~
想像通りの焦げ方してますっ!(*/∇\*)キャ
サルも木から・・・イエイエ・・・落ちまくってますが(爆)
そうだね~、じゃぁダッチを借りて・・・って、おいおい( -∀-)ノ
料理はshurupiareyさんの方が上手いんだから、
作って食べさせて~♪
Posted by さおりん at 2007年04月05日 19:06
フォトラバありがとうございます^^
ブルーベリージャムパンおいしそう~~~^^
今、巷で魔法のパンが大流行ですよ!
僕もしなくては・・・^^
あの~お気に入りしてもいいですか?
ブルーベリージャムパンおいしそう~~~^^
今、巷で魔法のパンが大流行ですよ!
僕もしなくては・・・^^
あの~お気に入りしてもいいですか?
Posted by takashi at 2007年04月07日 22:23
>takashiさん
えへへ(^^ゞ こっそりフォトラバしちゃいました♪
ブルーベリーパン、焦げちゃったけど美味しかったで~す!
最初、発酵無しのパンなんて、せこいかな?と思って
レシピをアップするか迷ったのですけど、
たくさんの人が工夫して作ってくれて、私達もすごく嬉しいです☆
お気に入り、もちろんOKですよ~!ありがとうございます(^-^)v
私も登録させて頂きますね。
えへへ(^^ゞ こっそりフォトラバしちゃいました♪
ブルーベリーパン、焦げちゃったけど美味しかったで~す!
最初、発酵無しのパンなんて、せこいかな?と思って
レシピをアップするか迷ったのですけど、
たくさんの人が工夫して作ってくれて、私達もすごく嬉しいです☆
お気に入り、もちろんOKですよ~!ありがとうございます(^-^)v
私も登録させて頂きますね。
Posted by さおりん at 2007年04月07日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。