
2007年05月05日
「GW2007 in東北」 仙台~松島~上品の郷編
渋滞を避け、前夜に東北道の安達太良SAまで走った私達。
仮眠をして身支度を整えたら、まず向かったのは仙台!
東北キャラバンのSTARTは、やっぱり牛タンでしょう!
今年はGW直前まで忙しくて、下調べも充分に出来ないままの出発でしたが
電話やメールなどで情報を下さる方もいて、感謝感謝!

ルナと一緒に
ガイドブックを見る私(笑)
まず仙台に到着したものの、どの店が美味しいのか分からない。
駅前の通りって、けっこう栄えてるんですね~
店はどこ?駐車場はどこ?どこどこどこ???と困ってしまった私達。

ガイドブックは持参していたけど、
観光客向けの店よりも、地元の人に愛される店がイイ!
そう思い、仙台に引っ越したという、こだぴ~の元同僚に直電☆
「東口の利休が旨いよ♪」との情報を得て、さっそく行ってみると、
運良く近くのPが空いており、しかも日陰!ルナ連れの私達には大助かりです。

昼のピーク時だったけど、これまたちょうど席が空き、すんなり入店。
私のチョイスは得々定食(写真左)
炭焼きタン・麦ご飯・テールスープ・タンシチュー、サラダなどが付いて
よくばりな私にピッタリ(^^;
彼は限定20食の「極定食」を。(写真右)
厚切りの炭焼きタンは、とても柔らかくてジューシーでした♪
この店は、ナチュブロメンバーさんであるpyonkiti PAPAさんもオススメの店なんですって。
人気の理由は、食べて納得です
お腹いっぱい大満足な私達。
もう少し仙台でゆっくりしたいけど、天気予報の関係でちょっぴり急ぎ足。
このまま松島観光へGO!しちゃいました^^

無料のPに車を停めて、
雄島から景色を見ることにしました。
隣の砂浜では、
子供達が楽しそうに遊んでましたよ♪

ところで・・・
松島ってどれなの?(笑)
この時点では全くわかっていない、
バカップルなのでございました
あとで判明しましたが・・・^^

それにしても、
観光船の多いこと、多いこと。
乗ろうかな?とも思ったけど、
船の苦手なルナが一緒ですから
やめておきました。

一緒に歩いたルナは、終始ご機嫌で、
砂浜の横にあった芝生でも、
テンション高く走り回っていました。
(もちろんリード着用です!)
名勝地って、わんこお断りの所も多いけど
ここは優しいのですね♪
松島観光のあとは、本日の車中泊地「道の駅 上品の郷」に向かいます。
温泉もレストランも、コンビニまで併設の人気のところ。

温泉は混雑していたので、
夕方に足湯だけ利用して、
朝風呂をいただくことになりました。
結構温度が高いので、足が真っ赤です^^

そんなわけで、ゆっくりと夕食をいただくことに。
今夜は道の駅内にあるレストランで、バイキングです♪
旅行だもの、豪華に行かなくちゃ!・・・と言いつつも、安くて助かります
山菜の天ぷらや、サーモンのワイン蒸しサラダや、ビビンバご飯などもあって
ボリュームたっぷり。
ご馳走さまでした~

寝る前に、ちょっと散策したら
自販機に「茶織(SAORI)」発見!
ルナちん、思わず買っちゃいましたよ(笑)
昨日の寝不足もあり、車に戻ったらすぐに皆寝てしまいました^^
しっかり睡眠をとって、明日に備えないとね☆
さて明日は安比高原までの大移動。
そして、八幡平の雪の回廊をドライブいたします!
よかったら、また覗きに来てね♪
電話やメールなどで情報を下さる方もいて、感謝感謝!
ルナと一緒に
ガイドブックを見る私(笑)
まず仙台に到着したものの、どの店が美味しいのか分からない。
駅前の通りって、けっこう栄えてるんですね~
店はどこ?駐車場はどこ?どこどこどこ???と困ってしまった私達。
ガイドブックは持参していたけど、
観光客向けの店よりも、地元の人に愛される店がイイ!
そう思い、仙台に引っ越したという、こだぴ~の元同僚に直電☆
「東口の利休が旨いよ♪」との情報を得て、さっそく行ってみると、
運良く近くのPが空いており、しかも日陰!ルナ連れの私達には大助かりです。
昼のピーク時だったけど、これまたちょうど席が空き、すんなり入店。
私のチョイスは得々定食(写真左)
炭焼きタン・麦ご飯・テールスープ・タンシチュー、サラダなどが付いて
よくばりな私にピッタリ(^^;
彼は限定20食の「極定食」を。(写真右)
厚切りの炭焼きタンは、とても柔らかくてジューシーでした♪
この店は、ナチュブロメンバーさんであるpyonkiti PAPAさんもオススメの店なんですって。
人気の理由は、食べて納得です

お腹いっぱい大満足な私達。
もう少し仙台でゆっくりしたいけど、天気予報の関係でちょっぴり急ぎ足。
このまま松島観光へGO!しちゃいました^^
無料のPに車を停めて、
雄島から景色を見ることにしました。
隣の砂浜では、
子供達が楽しそうに遊んでましたよ♪
ところで・・・
松島ってどれなの?(笑)
この時点では全くわかっていない、
バカップルなのでございました

あとで判明しましたが・・・^^
それにしても、
観光船の多いこと、多いこと。
乗ろうかな?とも思ったけど、
船の苦手なルナが一緒ですから
やめておきました。
一緒に歩いたルナは、終始ご機嫌で、
砂浜の横にあった芝生でも、
テンション高く走り回っていました。
(もちろんリード着用です!)
名勝地って、わんこお断りの所も多いけど
ここは優しいのですね♪
松島観光のあとは、本日の車中泊地「道の駅 上品の郷」に向かいます。
温泉もレストランも、コンビニまで併設の人気のところ。
温泉は混雑していたので、
夕方に足湯だけ利用して、
朝風呂をいただくことになりました。
結構温度が高いので、足が真っ赤です^^
そんなわけで、ゆっくりと夕食をいただくことに。
今夜は道の駅内にあるレストランで、バイキングです♪
旅行だもの、豪華に行かなくちゃ!・・・と言いつつも、安くて助かります

山菜の天ぷらや、サーモンのワイン蒸しサラダや、ビビンバご飯などもあって
ボリュームたっぷり。
ご馳走さまでした~

寝る前に、ちょっと散策したら
自販機に「茶織(SAORI)」発見!
ルナちん、思わず買っちゃいましたよ(笑)
昨日の寝不足もあり、車に戻ったらすぐに皆寝てしまいました^^
しっかり睡眠をとって、明日に備えないとね☆
さて明日は安比高原までの大移動。
そして、八幡平の雪の回廊をドライブいたします!
よかったら、また覗きに来てね♪
Posted by さおりん at 20:35│Comments(16)
│GW2007-東北編
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
牛タンっていつも薄切りの塩タンしか食べたこと無いので、こんな厚切りタン食べてみたい~~~^^
めちゃおいしそう^^
めちゃおいしそう^^
Posted by takashi at 2007年05月05日 21:08
お帰りなさい^^
モグログしっかり見てましたよ!
>松島ってどれなの?(笑)
で笑ってしまったけど、美味しいものを食べて
名所巡りして楽しい想い出になったようでよかったね
次も楽しみにしています
モグログしっかり見てましたよ!
>松島ってどれなの?(笑)
で笑ってしまったけど、美味しいものを食べて
名所巡りして楽しい想い出になったようでよかったね
次も楽しみにしています
Posted by いがちゃん at 2007年05月05日 21:42
>takashiさん
私も、ここまでの厚切りは初めてだったので
嬉しいやら美味しいやら、大感動でしたよん(^Q^)
機会があったら、ぜひ食べてみて下さい♪
マジでオススメですから~(o^▽^)o
>いがちゃん
ただいま♪
もう、いかにも観光客なルートをたどってしまいました^^
でも初めての場所だったので、
見るものすべてが新鮮に思えて楽しかったです。
明日アップ予定の八幡平も良かったし、田沢湖も良かったよ~
がんばってアップしますね☆
私も、ここまでの厚切りは初めてだったので
嬉しいやら美味しいやら、大感動でしたよん(^Q^)
機会があったら、ぜひ食べてみて下さい♪
マジでオススメですから~(o^▽^)o
>いがちゃん
ただいま♪
もう、いかにも観光客なルートをたどってしまいました^^
でも初めての場所だったので、
見るものすべてが新鮮に思えて楽しかったです。
明日アップ予定の八幡平も良かったし、田沢湖も良かったよ~
がんばってアップしますね☆
Posted by さおりん at 2007年05月05日 22:16
お帰りなさいでするよ~(^^)素敵なキャンプレポでしたるよ~(^^)
それにしても、美しい場所だなぁ~でする(^^)
こう言う場所に行ってみたいでするよ~(^^)
いかん、またカヌー熱が出てきたでするよ~(^^;
それにしても、美しい場所だなぁ~でする(^^)
こう言う場所に行ってみたいでするよ~(^^)
いかん、またカヌー熱が出てきたでするよ~(^^;
Posted by スローライフ・ラブラブでする^^; at 2007年05月05日 23:34
>スローライフ・ラブラブでする^^; さん
ただいまでするよ~♪
空が青くて、海が青くて、緑が濃くて、空気が美味しくて、
車旅と言えども自然にたっぷりと触れることが出来て、気持ちよかったです。
松島あたりでシーカヤック出来たら、楽しいでしょうね^^
いつかご一緒していただきたいでするよっ☆
ただいまでするよ~♪
空が青くて、海が青くて、緑が濃くて、空気が美味しくて、
車旅と言えども自然にたっぷりと触れることが出来て、気持ちよかったです。
松島あたりでシーカヤック出来たら、楽しいでしょうね^^
いつかご一緒していただきたいでするよっ☆
Posted by さおりん at 2007年05月06日 00:16
おかえりなさい~
楽しんできた様子見せていただいてました
いつか我が家もP泊で旅行が出来るといいな
レポ参考にさせていただきます
牛タンおいしそうだなあ
楽しんできた様子見せていただいてました
いつか我が家もP泊で旅行が出来るといいな
レポ参考にさせていただきます
牛タンおいしそうだなあ
Posted by claude mama at 2007年05月06日 00:56
おかえりなさ~い。
羨ましいです、美味い物を食べて、1週間のキャラバン紀行。
牛タン、ヨダレが・・・・
P泊しながらの旅行は憧れます。
羨ましいです、美味い物を食べて、1週間のキャラバン紀行。
牛タン、ヨダレが・・・・
P泊しながらの旅行は憧れます。
Posted by yuta-sama at 2007年05月06日 06:16
おはようございます
厚切り牛タン、美味しそうですね~。
今日からGWだったら飛んで行きたい位です(^^;;
叶わぬ夢ですね・・・・・・。
厚切り牛タン、美味しそうですね~。
今日からGWだったら飛んで行きたい位です(^^;;
叶わぬ夢ですね・・・・・・。
Posted by わいえす at 2007年05月06日 09:11
お帰りなさい^^
7泊の旅行、、羨ましい~@@
今まで新婚旅行くらいしかそんなにロングステイした事ないですよ^^
レポの詳細、、楽しみにまってますね♪
歯はもう完治したのですか??
7泊の旅行、、羨ましい~@@
今まで新婚旅行くらいしかそんなにロングステイした事ないですよ^^
レポの詳細、、楽しみにまってますね♪
歯はもう完治したのですか??
Posted by ハピママ at 2007年05月06日 09:37
牛タン、うまそうです〜
僕も選ぶとしたら、極定食 でしょうね〜(限定、このコトバに弱いんです笑)
ルナちゃんは,カヌー大好きなのに船は苦手なんですか?瀑
バイキング,量も色合いも凄過ぎます笑
思わずヨダレが.......
続きも期待しています^^
僕も選ぶとしたら、極定食 でしょうね〜(限定、このコトバに弱いんです笑)
ルナちゃんは,カヌー大好きなのに船は苦手なんですか?瀑
バイキング,量も色合いも凄過ぎます笑
思わずヨダレが.......
続きも期待しています^^
Posted by nori at 2007年05月06日 09:43
>claude mamaさん
ただいま~☆
P泊旅行は、オーニングやイスなどを出せない不便さがありますけど
あちこちに道の駅があるので、場所には困りませんよ♪
今回はキャンプ道具&カヌー一式も積んで行きましたが、
後部をベッド展開させた状態で、足元に荷物を押し込んだので
そんなに車内がゴチャゴチャすることもありませんでした^^
せっかくのキャンカーですし、ぜひ行ってみて下さいね☆
>yuta-samaさん
ただいま~☆
彼がスカイラインに乗っていた時から、車中泊やってたんですよ(笑)
そのあとエスティマに乗換え、今の車に乗り換え、
だんだんと大きくなってきました^^
牛タン、本気で美味しかったです♪
近かったら、またすぐにでも食べに行きたいくらい!
ただいま~☆
P泊旅行は、オーニングやイスなどを出せない不便さがありますけど
あちこちに道の駅があるので、場所には困りませんよ♪
今回はキャンプ道具&カヌー一式も積んで行きましたが、
後部をベッド展開させた状態で、足元に荷物を押し込んだので
そんなに車内がゴチャゴチャすることもありませんでした^^
せっかくのキャンカーですし、ぜひ行ってみて下さいね☆
>yuta-samaさん
ただいま~☆
彼がスカイラインに乗っていた時から、車中泊やってたんですよ(笑)
そのあとエスティマに乗換え、今の車に乗り換え、
だんだんと大きくなってきました^^
牛タン、本気で美味しかったです♪
近かったら、またすぐにでも食べに行きたいくらい!
Posted by さおりん at 2007年05月06日 09:54
>わいえすさん
おはようございます~
ほんと、美味しかったんですよ♪
帰りは岩手~那須高原まで、東北道で一気に移動してしまったのですが、
時間が許せば、もう一度仙台に立ち寄って食べて帰りたいくらいでした(笑)
また仙台に行く機会があれば、絶対同じ店に行くと思います♪
オススメですよ~
>ハピママさん
ロングステイは、これで3回目で、
初回はキャンプ用品を積んで、フェリーで行った北海道。
キャンプ場泊&ペンション泊をしながらの旅でした♪
あとは昨年の新潟GWツアーと、今回の東北ツアーかな。
ホテル連泊じゃ~お財布の中が危なくなってしまうけれど、
車中泊だと1泊分で何泊も出来ちゃうので、
暇さえあればOKなのです~(笑)
実は彼は毎回大型連休だけど、私が休みを合わせるのが大変です(^^ゞ
歯は、根っこの治療からの再開なので、まだまだ時間がかかりそう。
昨日も麻酔してグリグリやられたので、
落ち着くまでは痛み止めとお友達~^^
今度こそは、ちゃんと治してしまおうと思ってます。←医者嫌いなので続かない人(汗)
>noriさん
限定の「極定食」、あとから入店した方も皆オーダーしてました。
「極、まだあります?」が合言葉みたいな(笑)
タンシチューが食べたかったので、私は他の定食でしたが、
次回があるなら、きっと「極」を選ぶと思います♪
こだぴ~からもらって食べたけど、やっぱり厚切り最高です!
ルナは気が小さい子なので、船のエンジン音が怖いみたいです。
すぐに「助けて~!」と抱きついて来ますよ(^^;
おはようございます~
ほんと、美味しかったんですよ♪
帰りは岩手~那須高原まで、東北道で一気に移動してしまったのですが、
時間が許せば、もう一度仙台に立ち寄って食べて帰りたいくらいでした(笑)
また仙台に行く機会があれば、絶対同じ店に行くと思います♪
オススメですよ~
>ハピママさん
ロングステイは、これで3回目で、
初回はキャンプ用品を積んで、フェリーで行った北海道。
キャンプ場泊&ペンション泊をしながらの旅でした♪
あとは昨年の新潟GWツアーと、今回の東北ツアーかな。
ホテル連泊じゃ~お財布の中が危なくなってしまうけれど、
車中泊だと1泊分で何泊も出来ちゃうので、
暇さえあればOKなのです~(笑)
実は彼は毎回大型連休だけど、私が休みを合わせるのが大変です(^^ゞ
歯は、根っこの治療からの再開なので、まだまだ時間がかかりそう。
昨日も麻酔してグリグリやられたので、
落ち着くまでは痛み止めとお友達~^^
今度こそは、ちゃんと治してしまおうと思ってます。←医者嫌いなので続かない人(汗)
>noriさん
限定の「極定食」、あとから入店した方も皆オーダーしてました。
「極、まだあります?」が合言葉みたいな(笑)
タンシチューが食べたかったので、私は他の定食でしたが、
次回があるなら、きっと「極」を選ぶと思います♪
こだぴ~からもらって食べたけど、やっぱり厚切り最高です!
ルナは気が小さい子なので、船のエンジン音が怖いみたいです。
すぐに「助けて~!」と抱きついて来ますよ(^^;
Posted by さおりん at 2007年05月06日 10:13
キャラバンおつかれさまでした~
しかし我が家と違って食事は特上品ばかりですね~
いつもキャラバン中はスーパーで買ったものばかりです。三分の一はお湯を入れて3分で食べられるものが多いかも.......
しかし我が家と違って食事は特上品ばかりですね~
いつもキャラバン中はスーパーで買ったものばかりです。三分の一はお湯を入れて3分で食べられるものが多いかも.......
Posted by あがちゃん at 2007年05月06日 16:29
>あがちゃん
あがちゃん家もお疲れさまです~♪
私にとっては東北旅行は初めてだったのと、
今回は「旅行」と定義つけて出かけたので、
出来る限り、その地の美味しいものをいただくことにしてました。
でもバイキングなどは一人千円ちょっとですから、
意外にリーズナブルでしたよ。(助かった~。汗)
ちなみにうちも、カップ麺等を持参してますぅ。
あがちゃん家もお疲れさまです~♪
私にとっては東北旅行は初めてだったのと、
今回は「旅行」と定義つけて出かけたので、
出来る限り、その地の美味しいものをいただくことにしてました。
でもバイキングなどは一人千円ちょっとですから、
意外にリーズナブルでしたよ。(助かった~。汗)
ちなみにうちも、カップ麺等を持参してますぅ。
Posted by さおりん at 2007年05月06日 20:08
こんばんは。
おかえりなさい。始まりましたね、東北シリーズ♪
のっけから牛タンが…あ~お腹空いてきちゃった…。
私も憧れます。7泊♪
おかえりなさい。始まりましたね、東北シリーズ♪
のっけから牛タンが…あ~お腹空いてきちゃった…。
私も憧れます。7泊♪
Posted by yn223 at 2007年05月06日 22:41
>yn223さん
はい!東北シリーズが始まりましたよ♪
一番よく撮れた写真が牛タンだったので、
のっけから・・・すみません(笑)
よく食べ、よく眠った旅でしたよ~
毎日8時間くらい寝てたかも^^ ←早寝早起き☆
はい!東北シリーズが始まりましたよ♪
一番よく撮れた写真が牛タンだったので、
のっけから・・・すみません(笑)
よく食べ、よく眠った旅でしたよ~
毎日8時間くらい寝てたかも^^ ←早寝早起き☆
Posted by さおりん at 2007年05月07日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。