ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2007年05月16日

初めてのベーコン作り☆

初めてのベーコン作り☆

ジャジャ~ン!前日に作ったベーコンを切ってみました♪
どっちの断面ショーへフォトラバ!
先輩方!ベーコンって、こんな感じで良いのでしょうか?ドキドキ・・・汗


おっとっと。。。朝食のベーコンを先に載せてしまいました(^^;
話を夜に戻してっと。


夕食は、友人が作ってくれたピザ&煮込みハンバーグに、
私達は手抜きして牛&豚しゃぶ~♪と枝豆(笑)

初めてのベーコン作り☆ 初めてのベーコン作り☆

あっ!しゃぶしゃぶの写真撮り忘れた~~~ガーン
歯が痛い私のために、お肉はちょっと奮発して柔らかいものを選び、
あとは野菜てんこ盛りにてご用意いたしました(笑)
お見せしたかったわ~(←恐ろしい量の野菜盛りでした^^)


こうして楽しい夜も更けて、22:00過ぎには解散。
ここのところ、キャンプの時は早く寝る習慣が付いているようです^^
ま、その方が周りのキャンパーに迷惑にならないので良いのですけど(笑)


******************************

そして翌朝。

初めてのベーコン作り☆

散歩に出てみると、まるで「秋?」と思うような木々と出会いました♪

そして、先ほどのベーコンと卵を焼いてベーコンエッグにして、
昨日の昼に食べる予定の(・・・で、お腹がいっぱいで食べなかった)ピザを焼き、
朝食となったのでした。
ピザの具は、エビと生ハム、道の駅で買ってきた生クレソンです♪
 (昨日の友人のピザと、かなり具がかぶってますが。。。汗)

初めてのベーコン作り☆

本当は和食にする予定だったのに。。。テヘッ
なんか、毎回朝食のメニューが予定していた通りになっていないような?!
変更だらけの私達の朝食なのでした。
いったい、いつになったら和食が食べれるのだろうか・・・?!(笑)

その後、男性陣が朝風呂に入りに行き、撤収を済ませ、
チェックアウトの挨拶をしに管理棟に立ち寄ると、
なんとお土産まで頂いてしまい、みなさんで手を振ってお見送りまで。。。
笑顔で迎えてくれて、笑顔で送り出してくれる、心の温かくなるキャンプ場でした。
こりゃ~、リピーター決定ですわ♪


さて、キャンプ場を出た私達は「道の駅どうし」にて買物。

初めてのベーコン作り☆
 昨日、気になったけど買わなかった
 クレソンアイスを買ってみた。

 こういうたぐいって、お味は外すことが多いから
 正直あまり期待してなかったのだけど、
 これは私的には好みでした~♪

 クレソンって、実はあまり得意じゃなかったのだけど
 今回はピザやしゃぶしゃぶにも使って美味しかったし、
 食わず嫌い脱却の予感ですチョキ


ここで友人とは別れて、私達は地元へ。
ナチュブロメンバーさんとの思い出の地、青野原を眼下に見下ろしつつ、
山道を帰ってまいりました。
桜の青野原とはまた一味違って、青々とした緑が眩しくなっていましたよ~



最後に、遅いお昼を食べようと宮ヶ瀬に立ち寄り、お蕎麦を堪能。

初めてのベーコン作り☆
 中庭なら、ルナも一緒でOKなので、
 とても助かります。
  (しかも、お店の方の飼い犬がパピヨンだそうで、
    これまたビックリ☆)
 この周辺は皆同じようにワンコ連れを迎えてくれるので
 遊びに来るのにも良いですよ~

 彼は名物の皿そば、私は山菜そばを頂きましたが
 美味しゅうございました食事



体力的にはまだまだ厳しかったのですが、
リフレッシュすることが出来たので、行く前よりも元気になって帰ってきた私。
自然の力と、彼や友人のありがたみを痛感したキャンプでした。
みんな、どうもありがとう~!


 ・・・ということで、今回のレポは終了です。
 明日は、ちょこっと道具について書いて、また東北レポに戻りますので、
 よろしくお願いしま~す。


今回のレポは2部制になってます。
朝~夕方までのレポはこちらからどうぞ♪


********************************

  3つのランキングに参加中です!
   ↓ポチっと、いつも応援ありがとうございます♪
     色んなブログが登録されて検索も出来るし、見るだけでも楽しいですよ(^-^)v

   人気BLogランキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログへ  人気ブログランキング





  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(とやの沢オートキャンプ場)の記事画像
七夕・記念日キャンプ2007 後編
七夕・記念日キャンプ2007 前編
癒されるためのキャンプとして
自然の力、吸収キャンプ!
同じカテゴリー(とやの沢オートキャンプ場)の記事
 七夕・記念日キャンプ2007 後編 (2007-07-16 11:15)
 七夕・記念日キャンプ2007 前編 (2007-07-13 21:15)
 癒されるためのキャンプとして (2007-05-14 23:19)
 自然の力、吸収キャンプ! (2007-05-14 01:19)

この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
>歯が痛い私のために、お肉はちょっと奮発して柔らかいものを選び~

別に無理してお肉食べんでも~~~(爆)^^

クレソンアイス、僕にもクレソン^^(大爆)
Posted by takashi at 2007年05月16日 15:31
紅葉?
ホント、真っ赤ですね笑
ベーコン、うまそーです
カリカリに焼くと,ビールに合いそうです
Posted by nori1965 at 2007年05月16日 15:47
こんにちはm(__)m

ベーコンレアな感じでおいしそう~

クレソンアイスや御そば ピザなど等

うまそうなものが続出するレポ堪能させていただきました(*^。^*)


最近ジャーキにどっぷりなんですが、久しぶりにベーコンも作りたくなりました♪
Posted by piyosuke-papa at 2007年05月16日 16:23
>takashiさん
 お肉食べたかったんですも~ん^^
 歯が痛くてスープや粥が多かったので
 数日間、かなりヒモジイ生活でした(爆)

 >クレソンアイス、僕にもクレソン^^(大爆)
    どひゃ~!ブルブル・・・Σ(^∀^;)


>nori1965さん
 この季節でも赤いものってあるんですね~
 場内でも、この1本だけだったみたいで目立ってました。

 市販のベーコンとは違う感じで、お酒に合いそうですよ♪
 本当はあと数日熟成させられたら、もっと旨いかも!
 キャンプ前に作って行けたらいいのだけど・・・う~ん。どうかなぁ~


>piyosuke-papaさん
 そういえば今日のレポって、食べ物ばっかりですね(笑)
 自分で見ていてもお腹が空いてきます(o_ _)o ドテッ!

 ジャーキーも美味しそうですよね☆
 好きなお肉屋さんがあって、そこのジャーキーが大好物なのです!
 私もあんなのが作れたらいいなぁ~って、いつも思います。
 歯が治ったら、ぜひ挑戦してみたいです(o^▽^)o
Posted by さおりん at 2007年05月16日 16:41
ベーコン美味しそう~♪
今度、作ってねん(^_-)-☆
Posted by いがちゃん at 2007年05月16日 18:00
フォトラバありがとうございます♪

とってもきれいな断面です。
こんなベーコンがσ(・_・)にも作れたらいいのにな~って
ベーコン作りにチャレンジしてUPされた人にはいつもコメントしてます。^^;


どれも繊細な料理ですね~
σ(・_・)には無理だ・・・(笑)
Posted by ぷー at 2007年05月16日 18:18
>いがちゃん
 は~い♪
 連泊の時に良いかもね。
 初日に作って熟成させて、二日目の夜に食べるとか^^


>ぷーさん
 断面がどんな感じになっているのか、かなりドキドキして切りましたよ。
 今回は保存は効かないけど簡単に出来る方法を取ったので、
 そのうち、もっと本格的なベーコンにもチャレンジしてみたいです♪

 繊細な料理ですか?
 今回は友人が頑張ってくれました^^
 私は。。。(´▽`*)アハハ
Posted by さおりん at 2007年05月16日 19:02
こんばんは^^

ベーコンとても美味しそうに出来上がりましたね^^
燻製未経験な我が家、、まぶしいです(笑)

クレソンアイスってどんなんだろ~?!
これは全く想像がつかない!!@@
Posted by ハピママ at 2007年05月16日 21:30
うんうん(^^^^)
なら私は燻製チキンを作りますね
これ2つで立派なつまみになるよ(爆)
って予定ないのにメニューだけ決めても…( ̄w ̄)ぷっ 
Posted by いがちゃん at 2007年05月16日 21:31
こんばんは^^

ベーコン、良い色ですねー^^
きっとそろそろおいしくなっているはず!
我が家がベーコンづくりをすると、4,5日後からようやく味に深みが増しておいしくなります^^
私もそろそろまた、ベーコンの仕込みをすることにいたしまーす^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月16日 21:38
こんばんは
ベーコンはそのまま食べてもいいし、料理にも使えるしで、作ると応用が出来ていいですね。
作るとですが(笑)
とやの沢はGWにちょっと偵察してきましたが、道志にしてはサイトもゆったりしていたのが印象的でした。
Posted by わいえす at 2007年05月16日 21:41
さおりんさ~ん、こんばんは♪

さおりんさんがベーコンで、いがちゃんがスモークチキンで・・・・・noriさんがお酒で、ynさんがカナッペで、toniさんが酔っ払い?(笑)
何と言ってお披露目する腕がないので、格安松坂牛でも持って参りますね~。ヤキヤキ致しましょう♪・・・・こんなんでいいでしょうか?超手抜きです(爆)
よろしくお願いしますね~。
お気に・・・入れさせて頂きますね~。
Posted by もりりん at 2007年05月16日 22:30
いや~ん♪ ベーコン美味しそ~!

いい感じに出来上がっていますね(^o^)v
さっすが さおりんさん♪

私もいつかベーコン作ってみたいな~
もうちょっと燻製修行をしてから・・・(^o^ ;
Posted by mun-chan mama at 2007年05月16日 22:47
>ハピママさん
 DOを購入する前から燻製をやっていたのだけど、
 DOで燻製するようになって、すごく楽になったと思います~
 意外に簡単なので、挑戦してみる?^^

 クレソンアイスはねぇ~、抹茶アイスってよりも
 グリーンティーアイスって感じのお味でしたよ♪


>いがちゃん
 そうだね(笑)
 じゃ、次に連泊キャンプするときのお楽しみってことで^^
 いがちゃんのチキンも食べてみたいです♪


>pyonkiti PAPAさん
 数日後の味が馴染んだころが食べごろですもんね♪
 今回は1泊だったので翌日に食べましたが、
 ゆとりがあれば庭で作って、キャンプに持って行きたいな~

 スモークハウスでスモークしている姿は、お隣さんに何度も見られてますが
 DOを出して調理していたら、さすがに驚かれるんだろうな(笑)
 テントを庭に建てて干した時も、ビックリされましたから・・・(^^;
Posted by さおりん at 2007年05月16日 23:58
>わいえすさん
 キャンプ数日前に作って持参出来ればベストなんですよね。
 家の中で作ったら、絶対に怒られそうなので、
 我が家の場合は庭で作ることになるのですが、
 時間的に厳しい~!(泣) 会社休んで作りたいくらいです^^

 とやの沢は、空いていれば2組・3組用サイトも単独使用OKですよ♪
 広々と使えていいですよね~
 1組用のところも、確かに道志サイズよりは広かったです☆
 気に入ってしまったので、また行こうと思いま~す。


>もりりんさん
 いらっしゃいませ~!
 えっ?!松坂牛ですか?!あぁ、ヨダレが。。。(^Q^)

 なんと的を得たメンバー紹介でしょうか。大爆笑ですよ(笑)
 お酒の好きそうなメンバーさんが揃ってますから
 盛り上がりそうで楽しみです☆
 こちらこそよろしくお願いいたしま~す。
 私の方も、お気に入りに追加させてくださいね(* ^ー゚)


>mun-chan mamaさん
 ありがとうございま~す☆
 ベーコンは初めてだったので、ちょっとドキドキしちゃいましたよ。
 切り分けてみて中を見た時に、ホっとしました^^

 でもこれ、超簡単レシピでのベーコンだったので
 難しくないんですよ♪ぜひ挑戦して見て下さいね~
Posted by さおりん at 2007年05月17日 00:17
いやいや、美味しそうな写真ばかりですね~
ベーコンも良い感じだし。
生クレソンっておいしんですか~?(笑)
見るたびに気にはなっていたんですが・・・(笑)

そうそう、お気に入りに登録させてくださいね~
Posted by mb190spl at 2007年05月17日 20:25
完璧なスモークでするよ(^^)

この豚肉は少し油身が多いのかもしれませんが、完璧に油を飛ばし、燻製してまするよ~(^^)

これだけキレイな断面なら、間違いなくお金がとれるスモークでするよ~(^^)
Posted by スローライフ・あっぱれでする^^; at 2007年05月17日 23:59
ベーコン美味しそう♪
自分で作ったベーコンで、ベーコンエッグなんて最高ですね!

熱は下がりましたか?(>_<)
弱ってる時こそ、自然の中で癒やされたいですよね~
歯から来てる熱なら、病気じゃないし?
行っちゃえ!って感じですよね(笑)
とやの沢は評判通りなんですね?!
いつか行ってみたいな~
Posted by yoyo at 2007年05月18日 00:44
>mb190splさん
 ありがとうございます^^
 私も今までクレソンって敬遠していたのですけど、
 ピザにのせたら、野菜ながらに味をキリっとしめてくれる感じだったし、
 おひたしも、なかなか良かったですよ。
 ピリ苦い?という感じでしょうか。
 あの道の駅に寄ってる女性陣、みんな買って行ってましたね(笑)

 お気に入り登録ありがとうございます!
 私も登録させていただきますね♪


>スローライフ・あっぱれでする^^; さん
 そんな風に行っていただけたら、また作っちゃいますよ^^
 素直~に嬉しいです!ありがとうございます♪
 おっしゃるとおり、脂身の多い肉だったので心配しましたが
 なんとか出来上がりました~
 一番外側の脂身は、次回は外して作った方が良いのでしょうか?

 いつか、もっと本格的なスモークにも挑戦してみたいです☆


>yoyoさん
 えへへ(^^;
 ベーコンエッグの写真が無いのはね・・・実は・・・
 おしゃべりしながらDOに蓋をして焼いていたの。で、焦がしました(爆)
 ベーコンはカリカリになって美味しかったけど、かなり笑えました^^
 残りのベーコンは普通に焼いて、お友達にもお裾分けしたよ~

 熱は微妙だけど、体力が戻ってきて元気になってきました♪
 心配してくれてありがとう!
 私って変な人なので、弱っている時ほど外に出たくなる体質らしく
 両親はあきれております(笑)

 とやの沢、ほぼ皆さんの口コミどおりでOKです!
 サイト内は駐車スペースが決められていないので
 段差に苦しめられることは無いですよ(オーニング車の宿命?!)
Posted by さおりん at 2007年05月18日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。