ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2007年07月23日

東西オフレポ 前夜~1日目a.m

東西オフレポ 前夜~1日目a.m

2007年7月21~22日 in 椛の湖オートキャンプ場(岐阜県)
各方面からナチュブロガーを中心に、
23組ものキャンパーが集まりました♪
前夜22:00、神奈川を出発した私達。
途中のSAで夕食を取り、中央道を走っていると、前方にtoniさん号を発見!
続いて、いがちゃんからメールが来て、近くを走っていることが分かりました。
さらに走ると、今度は あがちゃん号も発見!
みんな同じような時間に走っていたんですね~車


東西オフレポ 前夜~1日目a.m
 前泊は、道の駅きりら坂下にて。

 午前2:00前には到着し、
 軽く寝酒をお供させていただき就寝。

 8:00起床でグダグダ過ごし、
 集まっていた皆さんと一緒にキャンプ場へ。





まずは、チェックイン受付を待つ車達と、管理棟の売店にあるキャンプグッズたちハート
続々と参加者さんが集まってきましたよ~

東西オフレポ 前夜~1日目a.m 東西オフレポ 前夜~1日目a.m


小雨のパラつく中でしたが、とにかく設営開始!
。。。とその前に、ナチュログステッカーは、こんな風にしてみましたよ~キラキラ
マグネット仕様にしたので、現地でペタっ!チョキ
あ・・・ナンバープレートのところは合成です(ナンバー隠したかったので。笑)


東西オフレポ 前夜~1日目a.m

お気に入りの、特製ルナちんステッカーと一緒にニコニコ


今回の私達のサイトは、雨予報のために簡単設営で済ませます。
スクリーンキャビンを出してしまうと、あとで乾かすのが大変なので(かなりデカイし。汗)
オーニング+ちょこっとタープの連結+ヘキサで(ヘキサは、超久しぶりに出しました~)
オーニング+ちょこっとタープの下をL字型キッチンとし、
ヘキサの下をくつろぎスペースとしました。

東西オフレポ 前夜~1日目a.m


面積を大きく取ったのは、雨の影響を最小限に抑えるためです~
風が吹いて雨が吹き込むようであれば、ヘキサを下げたりして対応出来ますし雨
念のため、サイドウォールも2枚持参しているので、状況に応じてねチョキ

とか何とか言いながら、設営中に雨もあがちゃった晴れ
どうやら、晴れ男&晴れ女さんがいるようですねキラキラ


東西オフレポ 前夜~1日目a.m
 幹事チームは、もりりんサイトに集まって
 受付の準備に追われています。

 企画だけでなく、
 連日に渡る電話での打ち合わせや、
 みんなからのメールの対応、
 キャンプ場側との打ち合わせなど、
 今日を迎えるまでには、本当に大変だったそうです。



みんな頑張り屋さんで、疲れも顔に出さずにいたけれど
影での努力はすごいものがあったこと、ぜひ分かってあげてくださいね~。
その努力のおかげで、楽しい時間を持つことが出来ました。
幹事チームの皆様、本当にお疲れさま&ありがとうございましたニコニコ


設営が済んだころ、湖にてカヌー遊びが始まりましたハート

東西オフレポ 前夜~1日目a.m 東西オフレポ 前夜~1日目a.m

2艇のカヌー&カヤックでラブラブランデブー中のtonicwaterファミリーと、
カナディアン+トランポリンで湖上散策中の面々。
顔が分かっちゃうので、小さい写真でスミマセン汗


東西オフレポ 前夜~1日目a.m

 かもさんも湖散策中~

 楽しい時間が過ぎて行き、
 気づけばもうランチタイムですテヘッ

 続きはまた明日~晴れ





今回のオフ会も分割レポになっています。
 7/23アップ分:東西オフレポ 前夜~1日目a.m
 7/24アップ分:東西オフレポ ランチ~サイト~わんこたち
 7/25アップ分:東西オフレポ カヌータイム♪
 7/26アップ分:東西オフレポ 夕食~宴会に突入!
 7/30アップ分:東西オフレポ 最終号


********************************

  3つのランキングに参加中です!
   ↓ポチっと、いつも応援ありがとうございます♪
     色んなブログが登録されて検索も出来るし、見るだけでも楽しいですよ(^-^)v

   人気BLogランキングへ  にほんブログ村 アウトドアブログへ  人気ブログランキング




  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(椛の湖オートキャンプ場)の記事画像
東西オフレポ 最終号
東西オフレポ 夕食~宴会に突入!
東西オフレポ カヌータイム♪
東西オフレポ ランチ~サイト~わんこたち
同じカテゴリー(椛の湖オートキャンプ場)の記事
 東西オフレポ 最終号 (2007-07-30 21:06)
 東西オフレポ 夕食~宴会に突入! (2007-07-26 18:29)
 東西オフレポ カヌータイム♪ (2007-07-25 20:53)
 東西オフレポ ランチ~サイト~わんこたち (2007-07-24 21:02)

この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
こんばんは。
お疲れ様でした~。
またまた、(笑)ゆっくりお話できなかったけど…次回は♪
こたび~さん、セミありがとうございます。
Posted by yn223 at 2007年07月24日 00:37
お疲れ様でした~
天気も良い方に変わって良かったですね~
続きのレポも期待してますよ~
Posted by mb190spl at 2007年07月24日 01:00
こんばんは^^

さおりんさんの記事を見ながら、うるうる来ちゃいましたよ~(; ;)
たった一人でもそう言ってくださる方がおられたら、報われます!
(うちの家族も。。)

今回はレポを書く気力も無いんですよね~^^;
このまま休眠体制に入るかも?!(爆)
(いや、、頑張らねば。。)
Posted by ハピママ at 2007年07月24日 01:13
>yn223さん
 今回もynさん大活躍でしたもの。本当にお疲れさまでした~
 皆さんへの呼びかけ周りや、宴会での司会。
 さすが!と思いましたよ♪
 セミさんも喜んでもらえてよかったです^^

 何度も一緒にキャンプには行っているのに、
 ゆっくりお話することが出来ませんね^^;
 次回はぜひ!お酒と共に歓談いたしましょう☆
Posted by さおりん at 2007年07月24日 01:26
>mb190splさん
 ありがとうございます^^
 最初は雨設営&雨撤収を覚悟していたのですが、
 思いがけず雨もあがり、まさかまさかの晴天になり、嬉しかったです☆

 今回のレポは3~4回に分けて行う予定ですので、
 また覗きに来て下さいね♪
Posted by さおりん at 2007年07月24日 01:27
>ハピママさん
 幹事チームの苦労は少し伺っていたので、
 一言書き加えちゃいました^^
 大丈夫!きっと他の参加者さんも分かっていることと思いますよ~
 みんな楽しかったと言って帰っていきましたし、大成功でしたね♪

 いっぱいいっぱい頑張ったあとですから、何日でもゆっくり休んで
 元気回復したらゆっくりレポでも。。。ね^^
 また一緒にキャンプしたいで~す。
Posted by さおりん at 2007年07月24日 01:33
こだぴーさん、さおりんさん、ステキなお二人に
お会いできてうれしかったわ
こだぴーさんとは沢山お話しも出来て・・・・
Blogで毎日会っている気がして初対面とは思えませんでした
これからもどうぞよろしく
Posted by claude mama at 2007年07月24日 06:19
おはようございます。
どちらへの コメントでも同じ内容になっちゃいますが・・。
あまりの大人数の為 挨拶程度しかお話ができず 失礼しました。
今回は 顔見世と言う事で次回お会いできましたらよろしくです。
Posted by touch!papa at 2007年07月24日 06:52
>claude mamaさん
 お疲れさまです^^
 私たちもお会いできて嬉しかったですよ♪
 私はちょうど夕食の準備に追われていて、彼一人でご挨拶に行ったので
 ゆっくりお話出来なかったことが残念ですが、
 またお会いする機会もありそうですし、その時はいっぱいお話しましょう!

 美味しいものも色々とご馳走になり、ありがとうございました☆
 ワンちゃんたちも、とても美しく可愛かったです^^
Posted by さおりん at 2007年07月24日 09:55
>touch!papaさん
 お疲れさまでした~^^

 たしかに物凄い大人数だったので、私も記憶が危ないんです(笑)
 でもtouch!papaさんのお顔はちゃんと覚えましたので
 どこかでお会いした際には、お声を掛けさせていただきますね。
 その時はどうぞよろしくお願いいたします☆
Posted by さおりん at 2007年07月24日 09:59
設営後から 早速楽しそうですね~^^
幹事の皆さん 大規模なオフ会でホントに大変だったんでしょうね(@o@)
お疲れ様でした・・・

オーニング+タープ+ヘキサ の連結が素敵です♪
くつろげそう~♪

今回もルナ姫UP楽しみに待ってま~す♪^^v
Posted by mun-chan mama at 2007年07月24日 11:03
駆け足で七夕まで遡って見たところ、小川ファンの様ですね。笑)

実は私も、小川ファンなんですが、近頃*菌が増殖しております。

我が家のメインテントはミネルバでタープはモンベルのミニタープ、ポンタ、シールドレクタとサイト別に他社とのミックスなんです。

我が家のキャンプスタイルは3泊~7泊とロングなんでオフ会使用の*TT2は1泊のみなので、あまり出番はありません。

どうしてもロングステイになると、ガス缶量の節約の為テントの中はオール電化。

明るく、非常に便利ですが”わびさび”がでませんね~。

キャンドルランタンも形や色を変えて使い分けるのも、かさばらずに良いですね!

参考になりましたよ~。
Posted by ひげパパ at 2007年07月24日 11:14
>mun-chan mamaさん
 今回は、午前中はサイトでのんびり、
 午後は挨拶回り等で動き回って、夕食時に一息。。。と
 夜の宴会に向けて、あらかじめ計画を立てていました(笑)
 おかげで静と動を使い分けることが出来たので、
 それほど疲れも残らず、楽しく過ごせて良かったです♪

 オーニング・タープ・ヘキサの連結は、二人では広すぎでしたが^^;
 お隣のいがちゃんファミリーと食事をご一緒したので
 ちょうど良いサイズになりました^^
 今夜のレポで、ルナが登場するかも☆
Posted by さおりん at 2007年07月24日 11:44
水上トランポリンが楽しそうですね~^^
僕もやりたかった~~~^^
Posted by takashi at 2007年07月24日 11:44
>ひげパパさん
 実は私たちもミックスなので、どのメーカーが・・・というこだわりは無いんですよ^^
 良いものは良い。無理なものは無理。それだけ~(笑)
 でも、小川のスタッフさんたちのテント等に対する考え方はすごく好きです♪

 現在の大物&チェアは小川ですが、キッチン用品はユニ。
 それ以外の便利グッズはスノピが多くなっていますが、←揃えたワケじゃないのに^^;
 ドライネットやツーバーナー用のライトなどはコールマンを愛用中♪
 色がごちゃごちゃにならないようにだけは気をつけていますが、
 好きな道具に囲まれて過ごしたいので、自由に選ぶようにしています^^
 皆の真似よりも、個性を出す方が好きかも☆
 100円均一物も多数利用しています。

 3泊~7泊のロングステイ。。。羨ましいです~
 それだけ長ければ、オール電化はイイですね^^
 私たちも年越しキャンプの時などは電気に頼って楽してます♪
 色んなキャンプの形があるので、こういった話がとても参考になりますよ。
 次回はゆっくりお話を聞かせてくださいね^^v
Posted by さおりん at 2007年07月24日 12:03
>takashiさん
 トランポリンは大人にも大人気でしたよ~♪
 特に東のブロガー間で流行っておりまして、
 1つ、2つと購入が進んでいるようです^^

 takashiさんも次はぜひ☆
 夏だったらライフジャケットを着用して、湖上から水に飛び込むのも楽しいですよ^^
Posted by さおりん at 2007年07月24日 12:06
うっ! こんな写真撮られてた~

カモさんたち奥の島に5,6羽たむろしてました.
かなり人になれているのか,近くに寄っても逃げませんでした.

22日はかなり暑かったので,トランポからのドボ~ンは気持ちよかったっすよ~
Posted by tonicwater at 2007年07月24日 12:40
>toniさん改め、ミネさん(笑)
 えへへ^^:
 湖畔から見ていて、とても微笑ましかったので撮っちゃった♪
 マズかったら言ってくださいね~
 カモさんと一緒に湖上散策できるのもカヌーの楽しみの一つですね^^
 逃げないってことは、餌付けされてるのかな?

 ドボ~ン後のtoniさん、とても気持ち良さそうで羨ましかった!
 そろそろ暑くなってきたし、私もそろそろドボ~ンの季節です^^
 もう、すっかり海水浴気分なバカップル・・・(笑)
Posted by さおりん at 2007年07月24日 18:12
こんにちわ!すごい、沢山お写真撮っておられる~
我が家はお喋りが楽しすぎて、今回写真がほとんどナシなんですよー(>_<)

実は我が家、道の駅きりら坂下で皆さんを見ていましたよ~
全く面識がないので、お声をかけて、万が一違う団体さんだったらどうしよう?なんて考えてしまったのと、あまりにも沢山の人達が集まっていたのでその迫力に圧倒されてしまいました。 う~お恥ずかしい限りですぅ。

レポはまだ続くのでしょうね。逐一コメントさせてもらいま~す。

 
Posted by tama at 2007年07月24日 18:48
>tamaさん
 私達はお互いにカメラを首に下げたままなので、
 用があっても無くても、いつでも撮影可能なんです(笑)
 ヘタな写真ですが、何とかレポを作成できるくらいは撮ったので
 頑張ってみますね~^^
 また超大作になっちゃうかもしれませんが、どうぞお付き合いのほど、よろしくです☆

 道の駅に、いったい何台の車が集結していたのでしょうね^^;
 朝早くおきて、東屋で雑談する方、
 私達のようにギリギリまでゴロゴロしていた人もいて
 すっかりくつろぎタイムに突入していました^^
Posted by さおりん at 2007年07月24日 19:29
とても楽しそうで良い感じでするよ~(^^)

本当に大成功の東西オフでしたるね(^^)良かったでするよ~(^^)

来年こそは参加させていただきまするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年07月24日 21:04
>スローライフさん
 楽しい感じが伝わってますか?よかった~^^
 出来ることなら2泊して、もっともっとお話がしたかったくらいです。

 次の機会にはお会いしたいですね♪
 落ち着いたらぜひ☆
Posted by さおりん at 2007年07月24日 21:13
さおりん、お疲れ様~。
幹事チームへの労いありがとうございます。
でも、さおりんも各ブロガーさんへのシール作成、とっても大変だったと思います。なんせ、数が数でしたから。。。。
皆さん受付でとっても喜んで頂けました。
そして、記念になるものの一番でしたよ♪
届けていただいたとき、東西オフのシールがあったので、無理を言ったのではないかとチト心配しました、本当にありがとうございました。
この後のレポはお任せしますね~(当方、写真がなくてショボショボです~)
Posted by もりりん at 2007年07月26日 00:00
>もりりんさん
 幹事さん、本当に本当にお疲れさまでした☆

 シールは、本音を言えばちょっとだけ大変だったかな^^;
 デザインを作るまでは良かったのだけど、裁断に時間が掛かって、
 手が痛くなりました(笑)
 でも、幹事グループの皆さんに比べたら、たいした手間じゃないと思います。
 それに、みなさんに「ありがと~♪」と言われると、
 そんなのは吹っ飛んじゃいますもん^^v
 
 今回はカヌーもせず、写真だけはいっぱい撮ったのでレポは任せて~^^
 アルバムを作る余力があれば、皆さんにも画像を送りま~す☆
Posted by さおりん at 2007年07月26日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。