
2007年04月03日
また買っちゃった♪
相変わらず、100円均一に通う日々・・・
そこでまた可愛いアクリルカップを見つけてしまったのです。
(今回買ったのは、取っ手付の2つです)
ついでに今日は、コップ類のスタッキングと、100円アイテムをご紹介します(笑)
。。。と、その前に、
日曜のブログで「レポは明日アップします!」と書いたのに、
昨日は体調不良でアップ出来ずにごめんなさい(><)
何もアップ出来なかったのに、とてもたくさんの方が覗きに来て下さったようで
ガッカリさせちゃって申し訳ありませんでした(*TーT)
今日こそは!と思ったのだけど、半日寝ていたので画像の整理も済んでなくて
何も手がつけられない状態だったので、
代わりにまた100均シリーズですが、どうぞお付き合いくださいね(笑)
私達とアクリルとの出会いは、ダ○ソーでしたが、
あれ以来、幾度となく買い替えが続き(ただ単に新しい物が出ると欲しくなるだけ。笑)
現在はこのバリエーションで楽しんでおります♪
で、スタッキングですが・・・

下から順に、主にコーヒーを飲むときに使っている、取っ手付のカップ、
主に冷たいドリンク用に使っている、取っ手無しのカップ
(デザインは取っ手付とほぼ同じ。)
主にカクテルを飲む時に使っているアクリルちゃん。
日本酒用に使っている、アクリル製のおちょこ。
ブルーのカップたちは、もうずっと前から使っているのですが、
他に欲しいカップがあるのに、愛着があって買い替え出来ずにおります
で、少々強引な重ね方だし、大きい感じではありますが・・・
ファスナーを閉じるとこうなります(^^ゞ

実はこの袋、100均の洗濯物用のネットなんですよ~
しかも・・・下着用なのでございます(〃▽〃)
これまた数年前から使っているものなのですが、
上部にスポンジが入っているので、上からの衝撃からアクリル製品を守ってくれてます☆
サイズもぴったりなので手放せないアイテムなんですよね。
ただし。。。新しく買ったアクリルカップは取っ手付なので
どう頑張ってもスタッキング不可能でしたが、
これは、いつでもポイっと取り出せるように、車内の別の場所に入れておくことにしたので
とりあえず一段落です←かなり強引な決着のつけ方ですね(爆)
そして、ついでにキッチン用品を整理してみたら、
100円商品が出るわ出るわ・・・

これでもホンの一部なんです
以前は、麻のランチョンマットや、裏にシリコンの滑り止めがついたコースターとか
様々な物も使っていたと思います。
現在でも、スプーンやナイフ&フォーク、フライ返しなども100均物ですので
その恩恵は計り知れません(^^ゞ
おろし金だって、ユニフレのノベルティー物を持っているのに、
ハート型の物(裏にシリコンの滑り止め付♪)が気に入って使ってますし、
シリコングリッパーだって2枚持っているのに、
こっちのシリコンの鍋敷きの方が活躍回数が多いし・・・
貧乏性なんですね、きっと(笑)
キッチンタイマーは普段は使わないのですが、
ご飯を炊く時だけは失敗したくないので、コッソリタイマーセットしております。
もしどこかで「ピピピピピ・・・」っと聞こえたら、それはきっと私でしょう(〃▽〃)
と、こんな感じで、のほほ~んとキャンプやってます、私達☆
明日こそはレポを書きたいです♪
********************************
2つのランキングに参加中です!
↓ポチっと応援、よろしくお願いいたします♪
色んなブログが登録されており、見るだけでも楽しいところですよ(^-^)v
人気blogランキングへ
日曜のブログで「レポは明日アップします!」と書いたのに、
昨日は体調不良でアップ出来ずにごめんなさい(><)
何もアップ出来なかったのに、とてもたくさんの方が覗きに来て下さったようで
ガッカリさせちゃって申し訳ありませんでした(*TーT)
今日こそは!と思ったのだけど、半日寝ていたので画像の整理も済んでなくて
何も手がつけられない状態だったので、
代わりにまた100均シリーズですが、どうぞお付き合いくださいね(笑)
私達とアクリルとの出会いは、ダ○ソーでしたが、
あれ以来、幾度となく買い替えが続き(ただ単に新しい物が出ると欲しくなるだけ。笑)
現在はこのバリエーションで楽しんでおります♪
で、スタッキングですが・・・
下から順に、主にコーヒーを飲むときに使っている、取っ手付のカップ、
主に冷たいドリンク用に使っている、取っ手無しのカップ
(デザインは取っ手付とほぼ同じ。)
主にカクテルを飲む時に使っているアクリルちゃん。
日本酒用に使っている、アクリル製のおちょこ。
ブルーのカップたちは、もうずっと前から使っているのですが、
他に欲しいカップがあるのに、愛着があって買い替え出来ずにおります

で、少々強引な重ね方だし、大きい感じではありますが・・・
ファスナーを閉じるとこうなります(^^ゞ
実はこの袋、100均の洗濯物用のネットなんですよ~
しかも・・・下着用なのでございます(〃▽〃)
これまた数年前から使っているものなのですが、
上部にスポンジが入っているので、上からの衝撃からアクリル製品を守ってくれてます☆
サイズもぴったりなので手放せないアイテムなんですよね。
ただし。。。新しく買ったアクリルカップは取っ手付なので
どう頑張ってもスタッキング不可能でしたが、
これは、いつでもポイっと取り出せるように、車内の別の場所に入れておくことにしたので
とりあえず一段落です←かなり強引な決着のつけ方ですね(爆)
そして、ついでにキッチン用品を整理してみたら、
100円商品が出るわ出るわ・・・
これでもホンの一部なんです

以前は、麻のランチョンマットや、裏にシリコンの滑り止めがついたコースターとか
様々な物も使っていたと思います。
現在でも、スプーンやナイフ&フォーク、フライ返しなども100均物ですので
その恩恵は計り知れません(^^ゞ
おろし金だって、ユニフレのノベルティー物を持っているのに、
ハート型の物(裏にシリコンの滑り止め付♪)が気に入って使ってますし、
シリコングリッパーだって2枚持っているのに、
こっちのシリコンの鍋敷きの方が活躍回数が多いし・・・
貧乏性なんですね、きっと(笑)
キッチンタイマーは普段は使わないのですが、
ご飯を炊く時だけは失敗したくないので、コッソリタイマーセットしております。
もしどこかで「ピピピピピ・・・」っと聞こえたら、それはきっと私でしょう(〃▽〃)
と、こんな感じで、のほほ~んとキャンプやってます、私達☆
明日こそはレポを書きたいです♪
********************************
2つのランキングに参加中です!
↓ポチっと応援、よろしくお願いいたします♪
色んなブログが登録されており、見るだけでも楽しいところですよ(^-^)v
人気blogランキングへ

Posted by さおりん at 22:42│Comments(9)
│100円均一品
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
こんばんは
体調、だいじょうぶですか?
無理なさらないで下さいね,
100均グッズ、すごいですね〜
ウチも先日行って、ステンレス皿そろえてきました
カクテル用のレモンやライムに似合いそうなので笑
あと、パン作りように シリコン?まな板を買ってきました
100均、侮れないですね笑
体調、だいじょうぶですか?
無理なさらないで下さいね,
100均グッズ、すごいですね〜
ウチも先日行って、ステンレス皿そろえてきました
カクテル用のレモンやライムに似合いそうなので笑
あと、パン作りように シリコン?まな板を買ってきました
100均、侮れないですね笑
Posted by nori1965 at 2007年04月03日 22:51
出た~~!って感じ^^
流石100均マニアですね(笑)
プチオフのレポ楽しみにしてますよ(=^^=)v
流石100均マニアですね(笑)
プチオフのレポ楽しみにしてますよ(=^^=)v
Posted by いがちゃん at 2007年04月03日 23:08
書き忘れた。。。
同じタイマー持ってたけど熱に弱いので
夏場は要注意です、気をつけてくださいね^^;
同じタイマー持ってたけど熱に弱いので
夏場は要注意です、気をつけてくださいね^^;
Posted by いがちゃん at 2007年04月03日 23:10
体調大丈夫ですか?
ブログは仕事じゃないので無理しないでゆっくり書いて下さい^^
私も以前は皆勤にこだわってたのですが、最近はお休みもいいか、、と
思ってます♪
100均、、見てるだけで楽しいですよね♪
うちも色々使ってます^^
ブログは仕事じゃないので無理しないでゆっくり書いて下さい^^
私も以前は皆勤にこだわってたのですが、最近はお休みもいいか、、と
思ってます♪
100均、、見てるだけで楽しいですよね♪
うちも色々使ってます^^
Posted by ハピママ at 2007年04月03日 23:17
我が家は包丁、まな板も100円ショップですね。
パン作りなんか、100円ショップですべて道具が揃いますよね。
商品を眺めては、まだσ(・_・)はパンは焼けない・・・って思い、
パン作り関係の道具は手に取るだけです。^^;
カップ類はどうしても取っ手の部分がネックですね。
あれさえクリアできたらもっとスッキリとまとまるんでしょうけど
何と言っても100円ですから・・・(笑)
ごはんを炊くのにキッチンタイマーですか?
慣れるとグツグツいう音でわかりますよ♪
パン作りなんか、100円ショップですべて道具が揃いますよね。
商品を眺めては、まだσ(・_・)はパンは焼けない・・・って思い、
パン作り関係の道具は手に取るだけです。^^;
カップ類はどうしても取っ手の部分がネックですね。
あれさえクリアできたらもっとスッキリとまとまるんでしょうけど
何と言っても100円ですから・・・(笑)
ごはんを炊くのにキッチンタイマーですか?
慣れるとグツグツいう音でわかりますよ♪
Posted by ぷー at 2007年04月03日 23:58
こんばんは~
私もマネさせて頂きました.
あとで何かカクテル作ってアップしてみます.
私もマネさせて頂きました.
あとで何かカクテル作ってアップしてみます.
Posted by tonicwater at 2007年04月04日 20:07
はじめまして。こんにちは。
eco。さんちのおいしそうなパン記事からたどって
お邪魔しました。
体調がよろしくないようで、お加減どうでしょう?
ゆっくり休んでまたおいしそうな記事などアップしてくださいネ。
我が家も今度、さおりんさんの記事を参考にして
パンを焼いてみたいなと思ってます。
成功したらご報告に伺いますので、どうぞよろしくお願いします。
eco。さんちのおいしそうなパン記事からたどって
お邪魔しました。
体調がよろしくないようで、お加減どうでしょう?
ゆっくり休んでまたおいしそうな記事などアップしてくださいネ。
我が家も今度、さおりんさんの記事を参考にして
パンを焼いてみたいなと思ってます。
成功したらご報告に伺いますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by りるっち at 2007年04月04日 20:23
>nori1965さん
ご心配をおかけしてスミマセン(^^ゞ
本日はパリっと回復して、元気に過ごしております~
100均グッズ・・・すべて写真に撮ったら、きっと恐ろしいことに・・・
というくらいに愛用しています(笑)
おかげで一時はキャンプ用品が増えすぎてパンク気味になり、
リストラして、やっと普通並みに落ち着きました。
そうそう!ステンレス皿、あれイイですよね~♪
私も密かに狙いをつけてました。マネッコしちゃおうかなぁ~
(またキャンプグッズが増えるっちゅ~のに。。。爆)
>いがちゃん
100均に行くと、ついつい「キャンプに使えそうな物はないかな?」と
あちこちウロウロするクセが付いちゃいました(^^ゞ
今回買ってきたものも、ほとんどがキャンプ関連で、
リストラした意味無し!です(笑)
あのタイマー、熱に弱いのね。了解!
毎回、しまいっぱなしなので、まだ現役続行中です。
>ハピママさん
温かなコメントをありがとうございます♪
実は昨年まで、他のところでブログをやっていたのですが、
その時は書くことが苦痛になって止めてしまったので、
今回はやりたいように、楽しく続けられたらいいなと思います。
・・・といいながらも、なんとなくPCに向かうクセが付いちゃっていて
ある意味、ネットオタクなのかもしれません(笑)
100均って、むか~しは質がイマイチだったけれど、
最近はそれなりに質も向上して、使える物が増えましたね(^-^)v
ご心配をおかけしてスミマセン(^^ゞ
本日はパリっと回復して、元気に過ごしております~
100均グッズ・・・すべて写真に撮ったら、きっと恐ろしいことに・・・
というくらいに愛用しています(笑)
おかげで一時はキャンプ用品が増えすぎてパンク気味になり、
リストラして、やっと普通並みに落ち着きました。
そうそう!ステンレス皿、あれイイですよね~♪
私も密かに狙いをつけてました。マネッコしちゃおうかなぁ~
(またキャンプグッズが増えるっちゅ~のに。。。爆)
>いがちゃん
100均に行くと、ついつい「キャンプに使えそうな物はないかな?」と
あちこちウロウロするクセが付いちゃいました(^^ゞ
今回買ってきたものも、ほとんどがキャンプ関連で、
リストラした意味無し!です(笑)
あのタイマー、熱に弱いのね。了解!
毎回、しまいっぱなしなので、まだ現役続行中です。
>ハピママさん
温かなコメントをありがとうございます♪
実は昨年まで、他のところでブログをやっていたのですが、
その時は書くことが苦痛になって止めてしまったので、
今回はやりたいように、楽しく続けられたらいいなと思います。
・・・といいながらも、なんとなくPCに向かうクセが付いちゃっていて
ある意味、ネットオタクなのかもしれません(笑)
100均って、むか~しは質がイマイチだったけれど、
最近はそれなりに質も向上して、使える物が増えましたね(^-^)v
Posted by さおりん at 2007年04月04日 20:34
>ぷーさん
あっ!そういえば私も、まな板は100均物です~♪
のし棒も、クッキングペーパーも・・・考えてみたら100均だらけ(笑)
でも、なんとなく幸せ感じてますぅ(笑)
パン作りは生地が出来てしまえば、意外なほどに簡単ですよ。
そろそろいかがですか?d(⌒ー⌒)
ご飯は、最初の火力を弱めるタイミングは分かるのですよ。
我が家のはフタが木なので、直接フタに触ると、
グツグツ感が伝わってきます。
が、問題はそのあと! 私・・・すご~くボケボケしてるんです(爆)
ビール飲んで、お話して。。。気づくと、あっ!ヤバイ!!ってことになるので
やむを得ず、そこだけタイマーのお世話になっております。
>tonicwaterさん
わぁ~い☆
何が出来るのか、楽しみに待ってますね♪
ついでに、宅配してくださいっ!(笑)
>りるっちさん
はじめまして♪
今日はすっかり回復して、ブログに、ネットでの探しものに・・・と
PCの前に座り込んで楽しんでおります。
ご心配をおかけしてしまって、スミマセンでした(〃▽〃)
パン、ぜひ作ってみてくださいね~
レシピを提供してくれた彼(こだぴ~と言います。よろしくです)も
「皆さんが喜んでくれてるよ」と伝えたら、嬉しそうにしておりました。
彼は今まで、パンなんて作ったことが無かったんですよ。
そんな人でも作れるくらい簡単です☆楽しみに待ってま~す!
あっ!そういえば私も、まな板は100均物です~♪
のし棒も、クッキングペーパーも・・・考えてみたら100均だらけ(笑)
でも、なんとなく幸せ感じてますぅ(笑)
パン作りは生地が出来てしまえば、意外なほどに簡単ですよ。
そろそろいかがですか?d(⌒ー⌒)
ご飯は、最初の火力を弱めるタイミングは分かるのですよ。
我が家のはフタが木なので、直接フタに触ると、
グツグツ感が伝わってきます。
が、問題はそのあと! 私・・・すご~くボケボケしてるんです(爆)
ビール飲んで、お話して。。。気づくと、あっ!ヤバイ!!ってことになるので
やむを得ず、そこだけタイマーのお世話になっております。
>tonicwaterさん
わぁ~い☆
何が出来るのか、楽しみに待ってますね♪
ついでに、宅配してくださいっ!(笑)
>りるっちさん
はじめまして♪
今日はすっかり回復して、ブログに、ネットでの探しものに・・・と
PCの前に座り込んで楽しんでおります。
ご心配をおかけしてしまって、スミマセンでした(〃▽〃)
パン、ぜひ作ってみてくださいね~
レシピを提供してくれた彼(こだぴ~と言います。よろしくです)も
「皆さんが喜んでくれてるよ」と伝えたら、嬉しそうにしておりました。
彼は今まで、パンなんて作ったことが無かったんですよ。
そんな人でも作れるくらい簡単です☆楽しみに待ってま~す!
Posted by さおりん at 2007年04月04日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。