ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2007年03月18日

3週連続の青野原キャンプ!

3週連続の青野原キャンプ!

あんたも好きねぇ~と言われそうですが(^^ゞ
またまた青野原へ行って来ました!
桜の開花状況も気になったもので・・・
とはいえ、道中は雪も降ってきてビックリ☆
何?雪キャンですか?!と半分期待しましたが(笑)
お天気も崩れることなく過ごすことが出来ました~

この1週間は寒かったので、桜の状態も微妙。
まだまだつぼみがあるのに、葉っぱが顔を出してしまっています(泣)
それでもなんとか、キレイに咲いている木の辺りに設営。
お花見しながら、ちょっとティータイム♪
川をバックに撮影してみました。いかがでしょう?(^^ゞ

3週連続の青野原キャンプ!


私達が到着した時には、まだ誰もいなかったのですが、
そのうちに1組、2組・・・そしてお友達も到着☆
お友達の設営も終わり、お昼の準備!
今回はピザなのでありま~す♪
フジカちゃんを下火に使い、ダッチパンの上火には簡炭を。

焼けたよぉ~ニコニコ
もちろん今回もスモークチーズもね♪

3週連続の青野原キャンプ!

買って来たクラストでピザを焼いたことなら何度もあるけど、
粉からコネて作ったのは初めてです!
今回挑戦してみたのはクリスピー食事
カリカリ感を出すための火加減の調節が、思ったよりも手間取りましたが
何とかなったかな?(笑)

こうして楽しいランチタイムが終わり、夜の宴会タイムに突入するのでした(爆)
続きはまた明日~(^ー^)ノ


あ、そうそう!
本日から青野原オートキャンプ場は有料になりましたよ~
土曜日は無料だったのだけど、今朝になっていきなり集金開始!
ビックリしました(*TーT)
今年はちょっと早くにOPENさせたそうです。
これから行く予定の皆様、ご注意くださいね~


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチパン10インチハーフ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチパン10インチハーフ


ピザに使ったのはコレです♪
ちょうど良いサイズで使いやすいし、手入れも楽ですね。
鍋物の時にも大活躍しています!
次はクッキーを焼いてみたいです(^^ゞ



  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事画像
ケロオフ ~あったかいんだからぁ~
冬キャンで温度実験^^
フグ三昧キャンプ!
冬キャンは気の向くまま^^
灯油燃焼会に参加^^
第9回 ケロ中301クラブ関東オフ^^
同じカテゴリー(青野原オートキャンプ場)の記事
 ケロオフ ~あったかいんだからぁ~ (2015-02-20 12:20)
 冬キャンで温度実験^^ (2013-03-06 20:00)
 フグ三昧キャンプ! (2013-01-29 12:41)
 冬キャンは気の向くまま^^ (2012-03-06 12:18)
 灯油燃焼会に参加^^ (2011-12-03 23:27)
 第9回 ケロ中301クラブ関東オフ^^ (2011-02-24 17:20)

この記事へのトラックバック
ダンナ君ピザに挑戦の巻…
またまた青野原AC【いつも一緒…】at 2007年03月19日 22:45
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
おつかれさまでしたー
天気よくて、うらやまし〜(行けばよかったー泣)
ピザですか〜、さおりんさんとこは僕の好きものが多いですね笑

集金があったんですね,安いから 良しですね?
是非次回は、夜の宴も御一緒させて下さいね

ps カヤックオフも企画して下さいね笑
Posted by nori1965 at 2007年03月18日 22:05
>nori1965さん
昨日は雨の可能性もあったみたいで、
道中では雪も降ってきたりして・・・ビックリでした(^^ゞ
今日は晴れてくれて、気持ちよかったですよ~♪

集金はあったけど、これで3週連続だし、
その分のキャンプ場利用料と考えたら、安い安い!(笑)
夜の宴でカクテルパーティーでもしたいですね。
カヤックオフも・・・そのうち・・・(笑)
Posted by さおりん at 2007年03月18日 22:30
( ´∇`)/コンバンハ。
3週連続???すごいな~。

(*゜□゜*)おおぉぉぉぉ!
机の上にロイズのポテチチョコが~~~!!!
これメッチャクソ旨いんですよね。
今年は買わなかったけど、
去年のバレンタインはこれを配りまくった。
もちろん大好評でしたよ~。
あ~食べたい~~~( ゚ρ゚ )アゥー
Posted by eco。 at 2007年03月18日 23:09
今日はお疲れ様でした^^
連続キャンプにお付き合いいただきありがとうございました<(_ _*)>
ところで、風邪、大丈夫?
昨晩は…ちょっと気になっておりましたデス^^;
無理しないでゆっくり休んでくださいね!
Posted by いがちゃん at 2007年03月18日 23:14
>eco.さん
おっと!ここにもポテチチョコファンが~♪
私も大好きなんですよ。
昨年は私が買って、彼と一緒に食べたんですけど、
今年は彼が買って、お友達へのお返しに渡してました。
・・・というわけで、受け取った いがちゃんのポテチチョコでございます(笑)
 (ついでに私の分も一緒にお取り寄せ~。ラッキー☆)
なかなか地元じゃ販売されないのが悲しいですね(*TーT)

3週連続・・・アホでしょ~?(笑)
でももっとアホだったのは、昨年夏の本栖湖・・・
なんと!同じキャンプ場に4週連続でした!(o_ _)o ドテッ!


>いがちゃん
こちらこそ、ご一緒していただいてありがとうございました♪
風邪は昨日の夕方がピークだったみたいで
今日はかなり回復傾向でした。
宴会を途中退座するなんて、めったに無いことなんだけど
ご心配をおかけしちゃって、ゴメンね。

次回までに完璧に治すので、またカクテルパーティーしましょう!
またスピリッツ等を買い足しておかなくっちゃ☆
Posted by さおりん at 2007年03月19日 00:11
こんばんは^^

何と3週連続だったのですね^^
あの雰囲気を3週続けて・・・
何ともうらやましいです^^

それにしてもフジカを下火にピザを焼いていらっしゃったとは・・・
良い事を教えていただきました^^
今度我が家でも試してみたいと思います^^
Posted by pyonkitipapa at 2007年03月19日 01:24
>pyonkiti papaさん
はい!たっぷりと堪能させていただきましたよ~
私たちは水辺のキャンプ場が好きなので
川や湖のあたりによく出没しています。

pyonkitipapaさんもフジカをお持ちなのですか?
大人気ですね、フジカちゃん♪
今回はピザもそうですが、パンの下火にも使いました。
火力調節が楽ですし、炭もちょっとで済むしオススメです☆

前回、noriさんがフジカでパンを焼いていらっしゃったので
私もマネしてみたんですよ~。
noriさん、Thanks!
Posted by さおりん at 2007年03月19日 10:57
はじめまして。足跡からおじゃましました。
いがちゃんと ご一緒だったんですね~。
これから お二人のレポ楽しみにしています。
(フジカ来年までにかお~っと)
Posted by touch!papa at 2007年03月19日 20:10
>touch!papaさん
はじめまして~
足跡だけ残してコメントもせず、スミマセン(^^ゞ

はい!いがちゃんと一緒でした♪
彼らとは、もう何年もキャンプ等をご一緒しているのですが
私達が、テント泊やカヌーの道に誘い込んだ張本人でございます(笑)
ゆっくりレポですが、頑張りますね!
 (フジカちゃん、本当に買って良かったです☆)
今後ともどうぞよろしくお願いいたしま~す。
Posted by さおりん at 2007年03月19日 20:45
こんばんは
青野原、3月中は無料と聞いていましたけどね~。
ナチュログで(笑)
相模原市では、上大島キャンプ場も3月17日に営業を開始したようです。
きっと桜の(偽)開花予報に乗せられちゃったんでしょうね~。
みすみす花見客を逃すまいと(^^;
Posted by わいえす at 2007年03月19日 20:57
こんばんわ、はじめまして(^o^)/
同じ日に青野原でソロキャンしていました。
あの日はナチュログプチオフ状態だったようですね(笑)
また、お会いすることもあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いしまーす。
Posted by nhiro at 2007年03月19日 22:09
>わいえすさん
キャンカーで来ていた常連の方達ともお話したのですが、
やはり今年は暖かくて、客の出足も早いから
徴収してしまおう!という感じみたいだよ~と言ってました(><)
名目上は「役員会の決定で・・・」とのことでしたが(笑)

上大島もOPENですかぁ~
もぅ、こうなったら・・・
4月OPEN予定のキャンプ場も、みんなOPENしてしまえば良いですね。
込み合う前にGo!しちゃいます♪


>nhiroさん
はじめまして♪
pyonkitipapaさんのお隣にいらした方ですよね?
ご挨拶に伺えなくて申しわけありませんでした(^^ゞ
さすがに今回はナチュブロメンバーはいないのかな?と思っていたので
ボケボケ~っと過ごしてました(笑)

私達は神奈川・静岡・山梨を中心に出没していますので
またお会い出来た際には どうぞよろしくお願いいたしま~す☆
Posted by さおりん at 2007年03月20日 00:01
こんばんは~
この度はおいでくださいましてありがとうございました。
ハイエースにお乗りですか。
側面が平らなのでオーニングテントを作ればぴったり接続できますね。
我が家のは側面が湾曲しているので、隙間風が入ってきます。
製作時には応援いたしますので、直メでもいただければ.......
Posted by あがちゃん at 2007年03月20日 21:16
>あがちゃんさん
ん?「さん」は付けない方が自然だったでしょうか?(^^ゞ

はい。ハイエースです♪
あのタープは以前使っていたもので、一時は処分を検討していたのですが
長さなどを再確認したとき「コレは使えるかも!!」と考えて
処分せずに取っておきました。
心強いお言葉、ありがとうございます!
その際には、どうぞよろしくお願いいたします~m(_ _)m
Posted by さおりん at 2007年03月21日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。