ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
 

↑ instagram更新中♪ ^^


にほんブログ村 アウトドアブログへ



お気に入り♪
 *更新の新しい順です。
  24時間以内はマーク付だよ^^
                    

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  我が家のキャンプグッズ  サイトマップ  タグ一覧


2013年06月19日

気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^

智光山キャンプの時に誘っていただいたカヤックキャンプ晴れ
言いだしっぺ(?)のPINGUさんは残念ながら不参加だったけど
残された皆で決行することに汗

私たちは5年ぶりくらいの川下りかなぁ~(笑)
水量が少ないのが気がかりだけど、とにかく行ってみようアップ

6月に入っちゃうと鮎釣り解禁になり、
とてもじゃないけどカヤックで川下りなんて出来る状況じゃないもんで
5月最後の週末にギリギリ決行ですチョキ

我が家は、こだぴ~が金曜休みなので、
久しぶりのイオンレイクタウンで買物&食事を楽しみ、現地に前乗りして皆さんを待ちます車

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

↑↑お昼に食べた柿安のビュッフェ。美味しかった~食事
        夕食は常磐道のSAで。さすがにこれはヘビー過ぎて却下(笑)↑↑


2013年5月25日(土)
道の駅かつら 裏手にある広場で朝7時に待ち合わせ車

ここから先はLight boxでレポの続きをどうぞカメラ
出遅れレポなので、解説風に書いてみま~す。

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^

気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^気ままにDR in 那珂川^^



思えば今回のコース、私達の那珂川デビューの時とほぼ同じ
その時はもっともっと水量があって、
沈はしなかったけど、瀬に突っ込んで行って頭から水を浴びたっけテヘッ

とは言え、やっぱり安定感のあるインフレータブル
川で気楽に流れるには一番なんですよね黄色い星
 (ということで、いつもの赤いパムリコは留守番)


そして、マーシャスパドルを買ってから出番激減だったシークルードパドルを
今回は2人共々使いました。
予想通り、岩を突いたり地面を押す場面も多かったので正解だったかとチョキ
やっぱり川は軽いパドルより硬いパドルだねニコニコ




と、うんちくはこのくらいにして(笑)




夕食は適当に~と言われてたけど、いつもの調子でいっぱい作っちゃったので
皆さんに食べるのを手伝って頂きましたとさ食事 写真無いけど(汗)


翌朝は適当に寝坊しつつ、朝食はセブンイレブンで買って済ませたキラキラ
徒歩圏内にコンビニがあるって、楽だよね。


あとはゆっくりと撤収をして、ランチには皆さんオススメのお店へ一番乗りダッシュ
これで一人前・・・シェアして食べても苦しかった~
でも美味しかった!ビックリ

気ままにDR in 那珂川^^


水量少な目、ハプニングありの那珂川下りだったけど、
来た道を戻らなくて良いのが川下りの楽しいところハート

ゆっくりと流れて行く景色を見ながら、とても癒された週末でした。

ご一緒して下さった、なべりんさん、marurinさんファミリー、D.oggyさん
ありがとうございました晴れ


*********************************


P.S.ルナちんは元気なの?と時々聞かれますので。

  14歳という年齢としては、とっても元気ですアップ
  少し動きが穏やかになりましたが、テンションが上がると子犬並みの動きに(笑)

  ただ、年齢ゆえに耳がほとんど聞こえないため、
  沈して流された時、私が出す指示が聞こえないと危険だと判断して、
  海と川は、このままリタイヤさせようと思っています。

  湖以外は安全のためリードを着用させない
       (障害物に絡まって溺れるのを防ぐ)ため、
  自力で陸に上がることが出来ても、声が聞こえないと迷子にさせてしまう可能性があるから。
  色々考えちゃうと切ないですが、
  湖では、これからも無理のない程度に一緒に遊びたいと思っていますので
  今後ともよろしくお願いしますニコニコチョキ




  にほんブログ村 アウトドアブログへ  
いつも応援ありがとうございます♪
もし楽しめて頂けたら↑ポチっと、お願いします^^
    そのポチっ!が最高の励みになって、
書くぞ~!と元気が沸きます☆





このブログの人気記事
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり
キャンプ記録アプリが本日リリース!2021.2.21追記あり

富士山が いっぱ~い!
富士山が いっぱ~い!

同じカテゴリー(かつら裏・キャンプ広場)の記事画像
那珂川でキャンプ^^
同じカテゴリー(かつら裏・キャンプ広場)の記事
 那珂川でキャンプ^^ (2008-05-22 18:14)

この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
うーっ、めっちゃ行きたかったぁ~・・・(T^T)

水量、ほんと少なかったんですね(^^)
けどみなさん楽しそうー(^^)

やっぱりいいですねー、カヤックは!

我が家は今シーズン、艇を出せるかどうか
微妙になってきました・・・カナシイ(><)
Posted by みのりんパパ at 2013年06月19日 13:19
>みのりんパパさん
 ご一緒出来なくて残念だったですよ~(><)
 
 えっ?!今シーズンは微妙なの???
 またどこかでご一緒出来るといいのだけど・・・
 行かれそうな時は、ぜひお声掛けくださいな☆
Posted by さおりんさおりん at 2013年06月19日 23:32
解説風レポ、どっぷり初級なわが家には
とっても参考になります☆ありがとー(*^^*)
橋脚には近づかないは覚えていたけど、
テトラや、流れがある時の岩盤とか色々…
身を持って体験までしちゃったし
経験を力にできるよう、学べる夏にできるといいなぁ
陣馬の友^ ^で、行って漕げて楽しかったです!
では、8月にまた♪♪
Posted by marurin at 2013年06月21日 18:14
>marurinさん
 お疲れさま~^^
 川なんて、いつも状況が違うし、
 何度行っても我が家はまだまだ初級者のつもりでいるよん♪
 一緒に学んで行きたいね☆

 8月のキャンプ、楽しみにしてるます^^v
 P.S.陣馬の友・・・いい響きだぁ~
Posted by さおりんさおりん at 2013年06月25日 00:24
遅れ遅ればせながら、お疲れ様でした。
そしてご馳走さまでした。
自家製チャーシューでしたっけ?旨かったな~

水少なかったけど、それはそれで楽しかったです。
ワンコのリードは危険?そっか、気を付けねば!

ではまた何処かでお逢いできたら嬉しいです。
Posted by D.oggy at 2013年07月01日 18:24
>D.oggyさん
 コメントにレスしたつもりが、うっかり抜けてしまっていました。
 ごめんなさい~(><)

 チャーシューは得意料理の一つなので、褒められると素直に嬉しいっ!
 またどこかでご一緒しましょう♪
 ありがとうございました^^
Posted by さおりんさおりん at 2013年08月28日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。