
2008年12月02日
亀山湖・紅葉カヌー
スノー系のイベントに行く気満々!だった週末。
でも、久しぶりにカヌーしたいなぁ・・・亀山湖の紅葉もそろそろだしねぇ。
そういえば、友人も紅葉カヌーに誘って欲しいって言ってたなぁ~

3日前になって急に気が変わってしまう、相変わらず計画性ゼロの私たち(笑)
亀山湖へは4年ぶり、二度目。
私たちが初めての紅葉カヌーに連れてきてもらった場所なのです^^
前回のルートは覚えているけど、入り組んだ地形の湖なので
珍しくルートマップを作成して持参しています
見ごろは次週になると思うのだけど、残念ながら予定を入れてしまっているので
少々強引かな?と思いつつ、行ってみましたよ~

お天気が良かったため、到着した時にはすでにたくさんのカヌー&カヤックがあり、
出艇準備に忙しそうでした
少し遅れて到着した私たちは、急いで準備準備
では、今回もさっそく・・・(笑)
ここから先はPIXIEにてご覧下さい。
(↓画像クリックで起動します。解説も出ますよ~)




















一度、出艇場所に戻ってから、
久しぶりで疲れてしまった友人を残し、
私たちだけで押切沢方面へ行って来ました
先ほどの文宝洞と同様、往復4kmほどありますが
時間が押していたのでガンガン漕いで・・・
1時間も掛からずに帰ってきちゃいました(笑)
押切沢方面の紅葉は、さらに遅れているようでしたが、
滝には誰もいなくてラッキーでした☆
亀山湖の水質は、特にきれいな方とは言えないのですが、
前回来た時よりは落ち着いている印象でした。
水面が水草で緑になっていることで、より汚いように見えると思うんですけど、
布のカヌーに色がつくことはありません^^
ただ、釣りの方が多かったので、ちょっと通過しにくいポイントもありましたけど
*カヌーされる方なら ご存知だと思いますが、
文宝洞は、数年前の崩落の影響で立入が規制されています。
また、手前の崖から未だに小石などが落ちてくることがありますので
(動力船が過ぎ去るまでの待機中、実際に落ちてきました。汗)
行かれる方はご注意ください^^;
今回の総距離は約8km。
特に押切沢の方は途中から細くなってジャングルクルーズ気分を楽しめるため、
距離を漕いだ!という感じがしないし、まだまだ行けちゃう感じです(笑)
が。。。!
出艇場所の公園に戻り、東屋でランチしていると・・・なんと雨!
でも、この雨が思いもよらぬ幸運をもたらしてくれたのです
それはまた次回ご紹介いたしますね~
私たちが初めての紅葉カヌーに連れてきてもらった場所なのです^^
前回のルートは覚えているけど、入り組んだ地形の湖なので
珍しくルートマップを作成して持参しています

見ごろは次週になると思うのだけど、残念ながら予定を入れてしまっているので
少々強引かな?と思いつつ、行ってみましたよ~

お天気が良かったため、到着した時にはすでにたくさんのカヌー&カヤックがあり、
出艇準備に忙しそうでした

少し遅れて到着した私たちは、急いで準備準備

では、今回もさっそく・・・(笑)
ここから先はPIXIEにてご覧下さい。
(↓画像クリックで起動します。解説も出ますよ~)

久しぶりで疲れてしまった友人を残し、
私たちだけで押切沢方面へ行って来ました

先ほどの文宝洞と同様、往復4kmほどありますが
時間が押していたのでガンガン漕いで・・・
1時間も掛からずに帰ってきちゃいました(笑)
押切沢方面の紅葉は、さらに遅れているようでしたが、
滝には誰もいなくてラッキーでした☆
亀山湖の水質は、特にきれいな方とは言えないのですが、
前回来た時よりは落ち着いている印象でした。
水面が水草で緑になっていることで、より汚いように見えると思うんですけど、
布のカヌーに色がつくことはありません^^
ただ、釣りの方が多かったので、ちょっと通過しにくいポイントもありましたけど

*カヌーされる方なら ご存知だと思いますが、
文宝洞は、数年前の崩落の影響で立入が規制されています。
また、手前の崖から未だに小石などが落ちてくることがありますので
(動力船が過ぎ去るまでの待機中、実際に落ちてきました。汗)
行かれる方はご注意ください^^;
今回の総距離は約8km。
特に押切沢の方は途中から細くなってジャングルクルーズ気分を楽しめるため、
距離を漕いだ!という感じがしないし、まだまだ行けちゃう感じです(笑)
が。。。!
出艇場所の公園に戻り、東屋でランチしていると・・・なんと雨!

でも、この雨が思いもよらぬ幸運をもたらしてくれたのです

それはまた次回ご紹介いたしますね~

Posted by さおりん at 12:03│Comments(16)
│亀山湖
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
さおりんさんへ
こんにちは♪
まだまだ イケますね紅葉!!
紅や黄色♪
十分楽しめますね。
湖面からの紅葉、、、、最高何でしょうね!
カヌー、、、、、、魅力的、、、
カヌーって、どの位体重の人が乗ってもOKなんですかね?
、、、、
やっぱり私には、、、無理、、、
間違っても、スレンダーとは言えない。力士並み、、、、、、恥恥恥
こんにちは♪
まだまだ イケますね紅葉!!
紅や黄色♪
十分楽しめますね。
湖面からの紅葉、、、、最高何でしょうね!
カヌー、、、、、、魅力的、、、
カヌーって、どの位体重の人が乗ってもOKなんですかね?
、、、、
やっぱり私には、、、無理、、、
間違っても、スレンダーとは言えない。力士並み、、、、、、恥恥恥
Posted by yuma11 携帯 at 2008年12月02日 12:17
>yuma11 携帯さん
養老渓谷が見ごろを迎えたようで、あと少しで終わっちゃうのが寂しいです~
亀山湖は少し遅れ気味なので、まだ楽しめますね^^
カヌーは、その艇によって重量のめやすがあるのですが、
私たちの艇は最大積載量が227kgだったかな?
重いものを載せなければ、100kgの人が二人乗ってもOKという計算に^^
あとはシート形状でも狭いものがあるので、広めの艇を選べば大丈夫ですよ♪
養老渓谷が見ごろを迎えたようで、あと少しで終わっちゃうのが寂しいです~
亀山湖は少し遅れ気味なので、まだ楽しめますね^^
カヌーは、その艇によって重量のめやすがあるのですが、
私たちの艇は最大積載量が227kgだったかな?
重いものを載せなければ、100kgの人が二人乗ってもOKという計算に^^
あとはシート形状でも狭いものがあるので、広めの艇を選べば大丈夫ですよ♪
Posted by さおりん
at 2008年12月02日 12:53

やーん 綺麗だ
紅葉は今月前半が見ごろ??
動力船までいるとは知らなかった
さすが千葉のカヌーメッカですね
PIXIE起動しないので解説読めないっす(´ー` )
紅葉は今月前半が見ごろ??
動力船までいるとは知らなかった
さすが千葉のカヌーメッカですね
PIXIE起動しないので解説読めないっす(´ー` )
Posted by PINGU at 2008年12月02日 20:48
>PINGUさん
先週末は「色づきはじめ」と「見ごろ」と、情報サイトによってマチマチだったので、
今週末が見ごろになると思うのですが、
押切沢方面は微妙で・・・場所によっては来週かな?と思ったり^^;
なんだか最近、PIXIEが不調なようでスミマセン(><)
やはりLight Box導入を検討しようかな^^;
頑張ってアップしても、見てもらえないと悲しいですもんね。う~ん。。。
先週末は「色づきはじめ」と「見ごろ」と、情報サイトによってマチマチだったので、
今週末が見ごろになると思うのですが、
押切沢方面は微妙で・・・場所によっては来週かな?と思ったり^^;
なんだか最近、PIXIEが不調なようでスミマセン(><)
やはりLight Box導入を検討しようかな^^;
頑張ってアップしても、見てもらえないと悲しいですもんね。う~ん。。。
Posted by さおりん
at 2008年12月02日 21:04

さおりんさんへ
ありがとうございます♪
MAX227㎏
ですね!
勉強になります!
ん~私が〇〇〇㎏
嫁さんが、、、内緒
微妙、、、、(爆)
私、、本当は
スリムなんです、、、(爆)自爆
、、、ふざけて すみません(*u_u)
私と 子供2人は
大丈夫そうです!
ありがとうございました(^-^)/
ありがとうございます♪
MAX227㎏
ですね!
勉強になります!
ん~私が〇〇〇㎏
嫁さんが、、、内緒
微妙、、、、(爆)
私、、本当は
スリムなんです、、、(爆)自爆
、、、ふざけて すみません(*u_u)
私と 子供2人は
大丈夫そうです!
ありがとうございました(^-^)/
Posted by yuma11 携帯 at 2008年12月02日 21:12
みなさん、毎週アクティブですねぇ(笑)
僕は12日後に控えたケロオフに照準を合わせて準備を進めています!
カヌーいいですねぇ~
僕もものすごく興味がありますが、子供の分を考えると・・・いいなぁ♪
僕は12日後に控えたケロオフに照準を合わせて準備を進めています!
カヌーいいですねぇ~
僕もものすごく興味がありますが、子供の分を考えると・・・いいなぁ♪
Posted by なる at 2008年12月02日 21:33
今回も、きれいな紅葉写真たくさん☆
すてきな時間がうかがえます♪
急な決定でも、お友達と、一緒に行けちゃうところが
すごいなぁ~^^
しかし、水草、カーペットみたいですね@@
すてきな時間がうかがえます♪
急な決定でも、お友達と、一緒に行けちゃうところが
すごいなぁ~^^
しかし、水草、カーペットみたいですね@@
Posted by marurin at 2008年12月03日 08:25
こたびーさん
さおりんさん
こんにちわ!
某ブロガーで~す(笑)
亀山湖では失礼しました^^
お話できてとても楽しかったです。ルナちゃんとっても可愛くて・・・
実は娘が最近ワンちゃんが欲しいと言っていまして。親子でやられちゃいました(爆)
押切沢方面も良さそうですね!(ちょっと調べてみます)
そうそうウチにも案内頂いてたんですが今週末はヤボ用が満載で
ちょっと無理っぽいかなぁと。
では、またどこかでお会いする日を楽しみにしています。
さおりんさん
こんにちわ!
某ブロガーで~す(笑)
亀山湖では失礼しました^^
お話できてとても楽しかったです。ルナちゃんとっても可愛くて・・・
実は娘が最近ワンちゃんが欲しいと言っていまして。親子でやられちゃいました(爆)
押切沢方面も良さそうですね!(ちょっと調べてみます)
そうそうウチにも案内頂いてたんですが今週末はヤボ用が満載で
ちょっと無理っぽいかなぁと。
では、またどこかでお会いする日を楽しみにしています。
Posted by あい@パパ at 2008年12月03日 09:35
>yuma11 携帯さん
やっぱりね~。おかしいと思ったんですよ^^
腕枕の写真を見る限り、あれ?!細いじゃない?って・・・(笑)
あ、タンデム艇(二人乗り)でも最大積載量が160kg程度のものもあるので
気をつけてね~
やっぱりね~。おかしいと思ったんですよ^^
腕枕の写真を見る限り、あれ?!細いじゃない?って・・・(笑)
あ、タンデム艇(二人乗り)でも最大積載量が160kg程度のものもあるので
気をつけてね~
Posted by さおりん
at 2008年12月03日 10:25

>なるさん
計画性が無いからこそ、連荘OKなんですよ(笑)
クリスマスも正月も、まだな~んにも決めてないし。←毎年こんなものです^^;
見ましたよぉ~。新しいブツをGETされたようで(笑)
来週はイベントキャンプで遠征なので、疲れが残らなければケロオフも・・・と思ってます。
もし買うことになったら相談に乗ってやってくださいまし~~~^^/
カヌーは暖かくなったら、ぜひ乗りに来てください♪
計画性が無いからこそ、連荘OKなんですよ(笑)
クリスマスも正月も、まだな~んにも決めてないし。←毎年こんなものです^^;
見ましたよぉ~。新しいブツをGETされたようで(笑)
来週はイベントキャンプで遠征なので、疲れが残らなければケロオフも・・・と思ってます。
もし買うことになったら相談に乗ってやってくださいまし~~~^^/
カヌーは暖かくなったら、ぜひ乗りに来てください♪
Posted by さおりん
at 2008年12月03日 10:31

>marurinさん
よかった~。PIXIEが動いてくれてる~^^;
全体的には見ごろ前という感じだったけど、充分楽しめましたよ♪
水草は・・・知ってるから驚かないけど、知らずに行ったら・・・
ビックリして帰っちゃうかも!ってくらいにありましたが(笑)
うちはいつも前日決定のスクランブル発進が多いからイイけど、
それに付き合ってくれた友人はエライかも^^;
「日帰り?片道2時間以内で着ける?行きた~い!」って、さすがでした☆
よかった~。PIXIEが動いてくれてる~^^;
全体的には見ごろ前という感じだったけど、充分楽しめましたよ♪
水草は・・・知ってるから驚かないけど、知らずに行ったら・・・
ビックリして帰っちゃうかも!ってくらいにありましたが(笑)
うちはいつも前日決定のスクランブル発進が多いからイイけど、
それに付き合ってくれた友人はエライかも^^;
「日帰り?片道2時間以内で着ける?行きた~い!」って、さすがでした☆
Posted by さおりん
at 2008年12月03日 10:37

>あい@パパさん
こちらこそ、声を掛けてくださって嬉しかったです♪
お互い、皆さんよりも1週早い紅葉カヌーになってしまいましたが、
パド中は、お天気にも恵まれてよかったですね^^
ルナもすっかり懐いていたようで、可愛かって下さってありがとうございました^^
押切沢へは赤い鳥居を目印にするといいですよ^^
湖のコンディションが良くて体力がある時なら、その向こうも楽しそうですが、
トイレの問題が・・・ちょっと辛くて^^;
行動範囲も似ていそうですし、またお会いした時はどうぞよろしくお願いします☆
こちらこそ、声を掛けてくださって嬉しかったです♪
お互い、皆さんよりも1週早い紅葉カヌーになってしまいましたが、
パド中は、お天気にも恵まれてよかったですね^^
ルナもすっかり懐いていたようで、可愛かって下さってありがとうございました^^
押切沢へは赤い鳥居を目印にするといいですよ^^
湖のコンディションが良くて体力がある時なら、その向こうも楽しそうですが、
トイレの問題が・・・ちょっと辛くて^^;
行動範囲も似ていそうですし、またお会いした時はどうぞよろしくお願いします☆
Posted by さおりん
at 2008年12月03日 10:50

今週行かれたんですね~レポ勉強になります!中々いい感じで行くのが楽しみです♪
今年最後のカヌーなので楽しんできます!
お会い出来ると思ってたので・・・またお会い出来る日を楽しみにしてます!
今年最後のカヌーなので楽しんできます!
お会い出来ると思ってたので・・・またお会い出来る日を楽しみにしてます!
Posted by まりあ家 at 2008年12月03日 18:08
>まりあ家さん
ハイ。一足お先に行って来ました~。
せっかくのお誘いでしたので、予定をキャンセルして合流を・・・とも思ったけど、
さすがにそれはマズイぞってことで、今回は諦めました(><)
私たちも、今年はコレでカヌー終了です^^
また暖かくなったら、ご一緒できるのを楽しみにしてますね~♪
楽しんで来てください^^b
ハイ。一足お先に行って来ました~。
せっかくのお誘いでしたので、予定をキャンセルして合流を・・・とも思ったけど、
さすがにそれはマズイぞってことで、今回は諦めました(><)
私たちも、今年はコレでカヌー終了です^^
また暖かくなったら、ご一緒できるのを楽しみにしてますね~♪
楽しんで来てください^^b
Posted by さおりん
at 2008年12月03日 19:49

はじめまして!某ブロガーです。
あい@パパさんのところから飛んできました。ルナちゃんとても可愛いですね^^
湖上ではうちのワンコが吠えてしまい大変失礼いたしました。
ご挨拶が遅れましたが、またお会いする機会があれば宜しくお願いします。
あい@パパさんのところから飛んできました。ルナちゃんとても可愛いですね^^
湖上ではうちのワンコが吠えてしまい大変失礼いたしました。
ご挨拶が遅れましたが、またお会いする機会があれば宜しくお願いします。
Posted by ゆう at 2008年12月04日 01:10
>ゆうさん
いらっしゃいませ~^^
湖上では、こちらこそワンちゃんが居るとも知らずに声を掛けてしまって、
ビックリさせてしまってごめんなさいね^^;
当日はちゃんとご挨拶出来なくて失礼いたしました。
先ほどブログを拝見しましたら、私の実家と近いようです♪(多分隣区。笑)
またどこかでお会いした際には、どうぞよろしくお願いいたします☆
いらっしゃいませ~^^
湖上では、こちらこそワンちゃんが居るとも知らずに声を掛けてしまって、
ビックリさせてしまってごめんなさいね^^;
当日はちゃんとご挨拶出来なくて失礼いたしました。
先ほどブログを拝見しましたら、私の実家と近いようです♪(多分隣区。笑)
またどこかでお会いした際には、どうぞよろしくお願いいたします☆
Posted by さおりん
at 2008年12月04日 11:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。