
2008年11月06日
戦利品^^
先週末、お台場くるま旅パラダイスに行って来ました。
ジャンケン大会での戦利品はコチラです

小物ばっかりだけど、ペアリフト券をGET出来た~。これで今年も無料です

場内の一部がオートキャンプ場となるので、私たちも昨年は泊まりましたが
今年は立ち寄り。
とりあえず知り合いに挨拶をして、珍しくイベントに参加してみました

スープ缶を使った、簡単ビーフストロガノフを作る元さん^^
お肉がたっぷりあったので、私も何口か頂きましたが美味しかったです
今度作ってみようかな~。
夕方のジャンケン大会のあと、キャンプしているであろう先輩方を探してウロウロ。
キャンカーの屋根にエアーのサンタさんを載せて飾っていたり^^
こちらの方、確か昨年の浜松キャンプでも可愛い飾りつけをされていて
周りの人たちを楽しませてくれていました
場内から見る、パレットタウンの観覧車。
この観覧車もそのうち無くなってしまうんですよね~
ちょっと寂しいな。
無くなる・・・と言えば、毎年お世話になっているこの会場ですが、
この敷地も某テレビ局が買い取ったとのことで、
ここで開催するのは今年が最後だったんです。ちょっと残念
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、買物と人に会うのが目的だったので、夕食は・・・
なんと埼玉へ移動して、先月オープンした あのイオンレイクタウンへ
仙台で有名な「牛タン炭焼 利休」が関東初出店とのことだったので、
モォー食べたくて食べたくて
昨年GWに食べた以来なので、すっごく久しぶりの味です^^



こだぴ~は今回も「極」焼定食、私は牛タン定食
もちろん半分ずつ食べて、満足満足^^
ついでに牛タン生春巻もオーダーして、つまみもバッチリ


この後、移動しなくちゃいけなかったので、彼は酒パス^^;
その分は私が「利休 三酒飲み比べ」をオーダー(爆)
利休オリジナルの大吟醸・大寒吟醸・純米吟醸なのですが、
この3杯を合わせたら1合超えてない?と思ったくらい、たっぷり
お酒に詳しい店員さんがいて、一つ一つ丁寧に説明してくれたり、
仙台に行った時のために日本酒の多い店の情報をくださったりして
楽しくお話しながら飲ませていただきました
私の主観ですが。。。
最初に飲むのなら、香りがあってまろやかな大寒吟醸(蔵元は岐阜県)。
食べながら飲むのなら、ガツン!と男酒な大吟醸(蔵元は秋田県)がオススメかな~。
「今度は電車で来ます!」
そう約束してお店を出ました。社交辞令じゃなくて、本当にもう一度行きたいです^^
だって、こだぴ~にも飲ませてあげたいし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。と、だからどーした?!的な本日のブログアップですので、
スルーして下さって結構ですよ^^;
でも、なぜか多分・・・まだ続きます(笑)
今年は立ち寄り。
とりあえず知り合いに挨拶をして、珍しくイベントに参加してみました

スープ缶を使った、簡単ビーフストロガノフを作る元さん^^
お肉がたっぷりあったので、私も何口か頂きましたが美味しかったです

今度作ってみようかな~。
夕方のジャンケン大会のあと、キャンプしているであろう先輩方を探してウロウロ。
キャンカーの屋根にエアーのサンタさんを載せて飾っていたり^^
こちらの方、確か昨年の浜松キャンプでも可愛い飾りつけをされていて
周りの人たちを楽しませてくれていました

場内から見る、パレットタウンの観覧車。
この観覧車もそのうち無くなってしまうんですよね~
ちょっと寂しいな。
無くなる・・・と言えば、毎年お世話になっているこの会場ですが、
この敷地も某テレビ局が買い取ったとのことで、
ここで開催するのは今年が最後だったんです。ちょっと残念

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、買物と人に会うのが目的だったので、夕食は・・・
なんと埼玉へ移動して、先月オープンした あのイオンレイクタウンへ

仙台で有名な「牛タン炭焼 利休」が関東初出店とのことだったので、
モォー食べたくて食べたくて

昨年GWに食べた以来なので、すっごく久しぶりの味です^^
こだぴ~は今回も「極」焼定食、私は牛タン定食

もちろん半分ずつ食べて、満足満足^^
ついでに牛タン生春巻もオーダーして、つまみもバッチリ

この後、移動しなくちゃいけなかったので、彼は酒パス^^;
その分は私が「利休 三酒飲み比べ」をオーダー(爆)
利休オリジナルの大吟醸・大寒吟醸・純米吟醸なのですが、
この3杯を合わせたら1合超えてない?と思ったくらい、たっぷり

お酒に詳しい店員さんがいて、一つ一つ丁寧に説明してくれたり、
仙台に行った時のために日本酒の多い店の情報をくださったりして
楽しくお話しながら飲ませていただきました

私の主観ですが。。。
最初に飲むのなら、香りがあってまろやかな大寒吟醸(蔵元は岐阜県)。
食べながら飲むのなら、ガツン!と男酒な大吟醸(蔵元は秋田県)がオススメかな~。
「今度は電車で来ます!」
そう約束してお店を出ました。社交辞令じゃなくて、本当にもう一度行きたいです^^
だって、こだぴ~にも飲ませてあげたいし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。と、だからどーした?!的な本日のブログアップですので、
スルーして下さって結構ですよ^^;
でも、なぜか多分・・・まだ続きます(笑)
Posted by さおりん at 22:00│Comments(16)
│旅レポや車中泊
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
こんばんは~^^
まず。。。。。 ゴホンッ
さおり~ん!呑み過ぎ~^^;
いやいや、こだぴーさんに愛されてますな~^^
この時間に、牛タンに釘づけ!@@
食べたいけど、呑めるまではいらないも~ん^^;
はぁ。。。呑みたい><
まず。。。。。 ゴホンッ
さおり~ん!呑み過ぎ~^^;
いやいや、こだぴーさんに愛されてますな~^^
この時間に、牛タンに釘づけ!@@
食べたいけど、呑めるまではいらないも~ん^^;
はぁ。。。呑みたい><
Posted by じゅんじゅん
at 2008年11月06日 23:59

さおりんさんへ
こんばんは?
おはようございます?
凄い 牛舌ですね。
私は、スーパーの
ペラペラ舌 しか口にしたことしかないですよ~
しかも 豚(爆)
結構な お値段するんじゃないですか?
セレブの食べ物だな…おいしそうだな~
あっ そこは たしかモンベルshopありましたよね。
勿論手ぶらじゃないんですよね(^-^)/
次回アップですか~爆爆
こんばんは?
おはようございます?
凄い 牛舌ですね。
私は、スーパーの
ペラペラ舌 しか口にしたことしかないですよ~
しかも 豚(爆)
結構な お値段するんじゃないですか?
セレブの食べ物だな…おいしそうだな~
あっ そこは たしかモンベルshopありましたよね。
勿論手ぶらじゃないんですよね(^-^)/
次回アップですか~爆爆
Posted by yuma11 携帯 at 2008年11月07日 03:39
>じゅんじゅん^^
あは~(笑)
ちょっぴりかと思ったら、普通にいっぱい入っててね^^;
閉店直前だったから、少しペース上げて飲んでたけど、
さすがに途中で「ヤバイ!」と気づいてゆっくり飲み直しました^^
お酒は飲み方を間違えると大変だもんね^^;
お酒の味は雰囲気にも左右されるし、今回はハナマルだったよ♪
体調はどう?
じゅんじゅんもあと少し!大仕事が済んだら思いっきり飲んでね^^b
あは~(笑)
ちょっぴりかと思ったら、普通にいっぱい入っててね^^;
閉店直前だったから、少しペース上げて飲んでたけど、
さすがに途中で「ヤバイ!」と気づいてゆっくり飲み直しました^^
お酒は飲み方を間違えると大変だもんね^^;
お酒の味は雰囲気にも左右されるし、今回はハナマルだったよ♪
体調はどう?
じゅんじゅんもあと少し!大仕事が済んだら思いっきり飲んでね^^b
Posted by さおりん
at 2008年11月07日 11:16

>yuma11 携帯さん
起きてたの?それとも起きたの?!
新聞屋さんの活動時間じゃないですか~^^;
私も普段はペラペラ系ですよ^^
ここのお値段はファミレス並みなので、意外にお手頃♪
牛たん定食が1580円だったかな?
柔らかくてジューシーで、とっても美味しいんです。
モンベルは・・・思ったよりこじんまりで^^;
買ったものは・・・くだらない物かも(笑)
起きてたの?それとも起きたの?!
新聞屋さんの活動時間じゃないですか~^^;
私も普段はペラペラ系ですよ^^
ここのお値段はファミレス並みなので、意外にお手頃♪
牛たん定食が1580円だったかな?
柔らかくてジューシーで、とっても美味しいんです。
モンベルは・・・思ったよりこじんまりで^^;
買ったものは・・・くだらない物かも(笑)
Posted by さおりん
at 2008年11月07日 11:20

>小物ばっかりだけど、ペアリフト券をGET出来た~。これで今年も無料です
→美味しすぎる・・・(^^)b
→美味しすぎる・・・(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年11月07日 12:30
すごい!飲み比べですか(^_^;)
日本酒はわかりません(;¬∀¬)ハハハ…
でも、ビールなら飲み比べできます( ̄ー ̄)ニヤリッ
スープでビーフストロガノフですか?なんか簡単そうだし美味しそうですね♪
日本酒はわかりません(;¬∀¬)ハハハ…
でも、ビールなら飲み比べできます( ̄ー ̄)ニヤリッ
スープでビーフストロガノフですか?なんか簡単そうだし美味しそうですね♪
Posted by まちぼん
at 2008年11月07日 13:03

越谷へGo~だったのですね!
利休・・・chieさんブログ?で見かけて
食べた~いだったので、私も落ち着いた頃行ってみたくなりました^^
リフト券無料もウラヤマシイ~~♪
利休・・・chieさんブログ?で見かけて
食べた~いだったので、私も落ち着いた頃行ってみたくなりました^^
リフト券無料もウラヤマシイ~~♪
Posted by marurin at 2008年11月07日 16:15
>2008年11月07日 11:20
>さおりん
>>yuma11 携帯さん
> 起きてたの?それとも起きたの?!
>
こんばんは♪
私の仕事は 夜勤ローテーションなんですよ♪
夜勤中に 記事checkしてま~す(^-^)/
あ~ ジュ~スウィ~な 分厚い牛舌
キャンプで 焼き焼き したいですね(^-^)/
>さおりん
>>yuma11 携帯さん
> 起きてたの?それとも起きたの?!
>
こんばんは♪
私の仕事は 夜勤ローテーションなんですよ♪
夜勤中に 記事checkしてま~す(^-^)/
あ~ ジュ~スウィ~な 分厚い牛舌
キャンプで 焼き焼き したいですね(^-^)/
Posted by yuma11 携帯 at 2008年11月08日 19:10
>寅海苔さん
リフト券のためにじゃんけん大会に出たようなもので(笑)
昨年は2日間いて、お友達からももらって6枚あったので
今年は、また他でもチャレンジしてきます♪
遊びに行く回数を増やすために。。。節約、節約^^;
リフト券のためにじゃんけん大会に出たようなもので(笑)
昨年は2日間いて、お友達からももらって6枚あったので
今年は、また他でもチャレンジしてきます♪
遊びに行く回数を増やすために。。。節約、節約^^;
Posted by さおりん
at 2008年11月09日 10:07

>まちぼんさん
日本酒、実は大好きなんです♪
最初の1杯にまろやか系を飲んで、
刺身をいただきながら雪国のガツン系をいただくのが最高^^b
ビールも好きですよ。琥珀系も好き~^^
今回は、スープの具を上手に使ってらっしゃいました。
私も今度作ってみて、うまく行ったらアップしますね☆
日本酒、実は大好きなんです♪
最初の1杯にまろやか系を飲んで、
刺身をいただきながら雪国のガツン系をいただくのが最高^^b
ビールも好きですよ。琥珀系も好き~^^
今回は、スープの具を上手に使ってらっしゃいました。
私も今度作ってみて、うまく行ったらアップしますね☆
Posted by さおりん
at 2008年11月09日 10:12

>marurinさん
端から端まで15~20分ってのが気になっちゃって^^;
つい行っちゃいました♪
普通に歩いて20分・・・本当に掛かりましたよ(爆)
利休は、地元の方にも人気があって、
東北旅行の際に「ぜひ行ってみな!」と教えて頂いて以来、大ファンです。
今回は三連休ということもあって、かなり列が長かったので、
お早目の入店をおススメします^^v
リフト無料券も、もっともっとgetしに行くぞぉ~!
端から端まで15~20分ってのが気になっちゃって^^;
つい行っちゃいました♪
普通に歩いて20分・・・本当に掛かりましたよ(爆)
利休は、地元の方にも人気があって、
東北旅行の際に「ぜひ行ってみな!」と教えて頂いて以来、大ファンです。
今回は三連休ということもあって、かなり列が長かったので、
お早目の入店をおススメします^^v
リフト無料券も、もっともっとgetしに行くぞぉ~!
Posted by さおりん
at 2008年11月09日 10:15

>yuma11 携帯さん
そうだったんですか~。お仕事お疲れさまです^^
私も二十歳のころ夜勤していて、朝焼けの空を見るのが好きでした。
お日様が出る前の、青い?薄紫?の空もいいですよね。
お持ち帰り用の牛タンをGETして、キャンプで焼いたら旨いでしょうなぁ~
あぁ、またBBQしたくなっちゃう(笑)
そうだったんですか~。お仕事お疲れさまです^^
私も二十歳のころ夜勤していて、朝焼けの空を見るのが好きでした。
お日様が出る前の、青い?薄紫?の空もいいですよね。
お持ち帰り用の牛タンをGETして、キャンプで焼いたら旨いでしょうなぁ~
あぁ、またBBQしたくなっちゃう(笑)
Posted by さおりん
at 2008年11月09日 10:20

さ~てこれみたら飲みたくなってきた~
カミサンの仕事の手伝いは終わったし(piano発表会のプログラム作り)、のみますかあ^^)
カミサンの仕事の手伝いは終わったし(piano発表会のプログラム作り)、のみますかあ^^)
Posted by みみすけ at 2008年11月09日 21:19
>みみすけさん
レスが遅くなってすみません^^;
プログラム作り、ご苦労様です。そろそろ発表会の時期なんですね~。
で、いっぱい飲みましたか?(笑)
レスが遅くなってすみません^^;
プログラム作り、ご苦労様です。そろそろ発表会の時期なんですね~。
で、いっぱい飲みましたか?(笑)
Posted by さおりん
at 2008年11月11日 19:19

こんばんは
お久しぶりです。(^-^)
利久の牛タン・・・おいしそうな写真ですね
地元の私達もしばらくご無沙汰で
食べに行きたくなりました。(^o^)
9月に三陸を北上し久しぶりに龍泉洞へ
行き10月は角館へ寄りながら田沢湖へ
行ってきました。
とても思い出深い場所なので
なかなか近寄れなかったのですが
思い切って行ってみました。
あの時お会いして以来なんです。
東北方面のキャンプ場はほとんど
11月初旬でクローズなので
これからの季節は限られた場所に
なるけど楽しみたいと思ってます。!(^^)!
お久しぶりです。(^-^)
利久の牛タン・・・おいしそうな写真ですね
地元の私達もしばらくご無沙汰で
食べに行きたくなりました。(^o^)
9月に三陸を北上し久しぶりに龍泉洞へ
行き10月は角館へ寄りながら田沢湖へ
行ってきました。
とても思い出深い場所なので
なかなか近寄れなかったのですが
思い切って行ってみました。
あの時お会いして以来なんです。
東北方面のキャンプ場はほとんど
11月初旬でクローズなので
これからの季節は限られた場所に
なるけど楽しみたいと思ってます。!(^^)!
Posted by めるちち・はは at 2008年11月11日 19:25
>めるちちさん&めるははさん
お久しぶりです^^
関東もめっきり冷え込んで来ましたが、そちらはもっと寒いのでしょうね。
でも、お元気でいらっしゃるようで安心しました♪
思い出の地をまわられたとのこと。
そんなちちははさんを見て、めるちゃんも天国で喜んでいることと思います。
東北方面へは、なかなか行かれずにいますが、また行きたいなぁ。
雪の東北もぜひ行ってみたいです^^
お久しぶりです^^
関東もめっきり冷え込んで来ましたが、そちらはもっと寒いのでしょうね。
でも、お元気でいらっしゃるようで安心しました♪
思い出の地をまわられたとのこと。
そんなちちははさんを見て、めるちゃんも天国で喜んでいることと思います。
東北方面へは、なかなか行かれずにいますが、また行きたいなぁ。
雪の東北もぜひ行ってみたいです^^
Posted by さおりん
at 2008年11月11日 20:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。