
2008年06月23日
キャンドルナイト☆
そんなわけで、各地でイベントが行われていたり、
環境省からの呼びかけで、不要なライトの消灯を行うショッピングセンター等もあり、
数年前に比べて、この呼びかけじたいが広まっていることを感じています
そういう私も初参加は3年前だったかな?
今年もキャンプ場で この日を迎えられれば良かったのでしょうけど、
悪天候だったので自宅で行うことにしました^^

アウトレットでのショッピングのあと、ちょっぴり寄り道して遅くなってしまったので、
買ってきた惣菜などで軽めの夕食をいただきながら、ほのかな光を楽しみました
お気に入りのランタンたちは、ナンダカンダよく出動するので、
今回は二軍選手たちの登場!(いったい何個持ってるんだ・・・
)
+あまり暗いと食事しづらいので、フュアハンドも一緒に

あ・・・あら・・・
LEDのカラータブキャンドルたちが乱入です(笑)
ネオン街に住んでいるわけじゃ~無いのですけどね^^;
キレイなんだか、ちょいと下品になっちゃったのか、びみょう~
そんなこんなで、あれこれとカメラをいじったり、ゆっくり食事したりと、
私たちなりの時間を過ごしたのでした。
エコについて、私は偉そうなことを言える立場じゃないのでアレですが
出来ることを一つずつでいいんじゃないかな~と、最近は思ってます。
矛盾点なんて、探せばいっぱいあるし・・・
一日に何時間もPCに触るから電気も使うし、キャンカーで遠出すればガソリンも食うし。
キャンプでマイ箸を使っていても、外食で割り箸を使うこともあるし。
エアコンの使いすぎに気をつけていても、体調を崩さないためには必要だったりするし
「どうせ私は・・・」と思っちゃうと、嫌気が差してしまうから、
「今日はコレが出来た」と、達成出来たら喜べるような心持ちでいたいですよね。
考え方が甘いのかもしれないけど、無理するよりも楽しく気持ちよく、
出来る範囲でエコに取り組めるのが一番だと思ってます
心のゆとりを保つことも、家族にとってはエコなのかな~って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば今年は、6/21だけに留まらず、7/7まで行うとのことですね
逃してしまった方も、ご都合の良い日にやってみてはいかがでしょうか?^^
また、アウトレットでのライトアップ消灯や、地元のスーパーなどの看板の消灯など
環境省の呼びかけに応じて色んな店も協力しているようです。
いつもより暗いので、ちょっとびっくりしてしまうかもしれないけど、
そんなわけなので、こちらも理解して利用したいですね~
環境省からの呼びかけで、不要なライトの消灯を行うショッピングセンター等もあり、
数年前に比べて、この呼びかけじたいが広まっていることを感じています

そういう私も初参加は3年前だったかな?
今年もキャンプ場で この日を迎えられれば良かったのでしょうけど、
悪天候だったので自宅で行うことにしました^^
アウトレットでのショッピングのあと、ちょっぴり寄り道して遅くなってしまったので、
買ってきた惣菜などで軽めの夕食をいただきながら、ほのかな光を楽しみました

お気に入りのランタンたちは、ナンダカンダよく出動するので、
今回は二軍選手たちの登場!(いったい何個持ってるんだ・・・

+あまり暗いと食事しづらいので、フュアハンドも一緒に

あ・・・あら・・・

LEDのカラータブキャンドルたちが乱入です(笑)
ネオン街に住んでいるわけじゃ~無いのですけどね^^;
キレイなんだか、ちょいと下品になっちゃったのか、びみょう~

そんなこんなで、あれこれとカメラをいじったり、ゆっくり食事したりと、
私たちなりの時間を過ごしたのでした。
エコについて、私は偉そうなことを言える立場じゃないのでアレですが

出来ることを一つずつでいいんじゃないかな~と、最近は思ってます。
矛盾点なんて、探せばいっぱいあるし・・・

一日に何時間もPCに触るから電気も使うし、キャンカーで遠出すればガソリンも食うし。
キャンプでマイ箸を使っていても、外食で割り箸を使うこともあるし。
エアコンの使いすぎに気をつけていても、体調を崩さないためには必要だったりするし

「どうせ私は・・・」と思っちゃうと、嫌気が差してしまうから、
「今日はコレが出来た」と、達成出来たら喜べるような心持ちでいたいですよね。
考え方が甘いのかもしれないけど、無理するよりも楽しく気持ちよく、
出来る範囲でエコに取り組めるのが一番だと思ってます

心のゆとりを保つことも、家族にとってはエコなのかな~って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば今年は、6/21だけに留まらず、7/7まで行うとのことですね

逃してしまった方も、ご都合の良い日にやってみてはいかがでしょうか?^^
また、アウトレットでのライトアップ消灯や、地元のスーパーなどの看板の消灯など
環境省の呼びかけに応じて色んな店も協力しているようです。
いつもより暗いので、ちょっとびっくりしてしまうかもしれないけど、
そんなわけなので、こちらも理解して利用したいですね~

Posted by さおりん at 12:00│Comments(16)
│色々・・・(笑)
この記事へのコメント(いつもありがとう♪)
うぉ! エコエコアザエアク・・・・
じゃなかった キャンドルナイトねぇ(^^)
妙に存在感ある二軍選手ですが!(笑)
じゃなかった キャンドルナイトねぇ(^^)
妙に存在感ある二軍選手ですが!(笑)
Posted by PINGU at 2008年06月23日 14:12
こんにちは^^
キャンドルナイト・・今年は七夕までなのですね
ウチでも期間中に何度かやってみようと思っています*^^*
キャンドル点けると、お酒がさらに美味しくなっちゃうんですよね~(笑)
キャンドルナイト・・今年は七夕までなのですね
ウチでも期間中に何度かやってみようと思っています*^^*
キャンドル点けると、お酒がさらに美味しくなっちゃうんですよね~(笑)
Posted by piyoママ at 2008年06月23日 17:16
キャンドル、たくさんだね~♪
と思ったら、LED混じりでしたね~(^^)
今週末は、やっと久しぶりのキャンプなので、その時はキャンドルナイト。いや、ランタンナイトかな(^-^)笑
家でやるキャンドルナイト、なんとなく雰囲気があっていい感じですね。
子供達とやろうかな(^^)20時から22時。電気なし、テレビなし。
我慢できるか?うちの子。笑
と思ったら、LED混じりでしたね~(^^)
今週末は、やっと久しぶりのキャンプなので、その時はキャンドルナイト。いや、ランタンナイトかな(^-^)笑
家でやるキャンドルナイト、なんとなく雰囲気があっていい感じですね。
子供達とやろうかな(^^)20時から22時。電気なし、テレビなし。
我慢できるか?うちの子。笑
Posted by くーちゃんママ
at 2008年06月23日 18:33

>PINGUさん
エコエコ・・・って、呪文じゃないですかぁ~(笑)
我が家は一軍と二軍の入れ替わりが激しくて^^;
この中で、ぶどう型が自宅で一軍に昇格して、
丸いビーズ製のホルダーも一軍に昇格決定♪
あ、二軍落ちが決められないや^^;;;
エコエコ・・・って、呪文じゃないですかぁ~(笑)
我が家は一軍と二軍の入れ替わりが激しくて^^;
この中で、ぶどう型が自宅で一軍に昇格して、
丸いビーズ製のホルダーも一軍に昇格決定♪
あ、二軍落ちが決められないや^^;;;
Posted by さおりん
at 2008年06月23日 21:58

>piyoママさん
こんにちは^^
今年は洞爺湖サミットの影響ですかね~
でも、一日で終わらないってのは嬉しいです♪
せっかくなので、うちも何度か行おうと思ってます。
同じく・・・お酒がすすんじゃいますが(笑)
こんにちは^^
今年は洞爺湖サミットの影響ですかね~
でも、一日で終わらないってのは嬉しいです♪
せっかくなので、うちも何度か行おうと思ってます。
同じく・・・お酒がすすんじゃいますが(笑)
Posted by さおりん
at 2008年06月23日 22:01

>くーちゃんママ^^
キャンドルは、色んな香りの物も買いだめしてあるのだけど、
全部使っちゃうと勿体なくて~(笑)
時間的にちょうど、見たいテレビがある時間だろうから、
少しずらしてあげるか、短い時間にしてあげるといいかも^^
そういう私も、今日はガッツリ月9を・・・^^;
そっか~!やっとキャンプに行かれるのね。
お天気になりますように♪
キャンドルは、色んな香りの物も買いだめしてあるのだけど、
全部使っちゃうと勿体なくて~(笑)
時間的にちょうど、見たいテレビがある時間だろうから、
少しずらしてあげるか、短い時間にしてあげるといいかも^^
そういう私も、今日はガッツリ月9を・・・^^;
そっか~!やっとキャンプに行かれるのね。
お天気になりますように♪
Posted by さおりん
at 2008年06月23日 22:06

こんにちわ。
とてもキレイですね~。
エコ、我が家も出来るところから取り組んでいこうかと思ってます。
とてもキレイですね~。
エコ、我が家も出来るところから取り組んでいこうかと思ってます。
Posted by ヤタマン at 2008年06月23日 22:32
金麦ランタンが一番輝いて見えます。(^^)
エコは難しいですよね。自分だけやっても・・・でも、自分だけでもやらなきゃですし。
^「\\\←家の猫の;)コメントです(^^;)
エコは難しいですよね。自分だけやっても・・・でも、自分だけでもやらなきゃですし。
^「\\\←家の猫の;)コメントです(^^;)
Posted by 晴パパ at 2008年06月23日 22:34
きっとこんな夜でも運転しているyutaさんは,
ハンドルナイト
かな?
ハンドルナイト
かな?
Posted by tonicwater
at 2008年06月23日 23:34

>ヤタマンさん
ありがとうございます~♪
お互い楽しみながら、一つずつやっていきましょう^^
私はまだまだですが、無理しない程度に頑張ります☆
ありがとうございます~♪
お互い楽しみながら、一つずつやっていきましょう^^
私はまだまだですが、無理しない程度に頑張ります☆
Posted by さおりん
at 2008年06月23日 23:55

うわ~たくさんありますね~
カラーキャンドルは妖しげですね~(笑)
カラーキャンドルは妖しげですね~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年06月23日 23:57

>晴パパさん
あ、やっぱり?!(笑)
どこからかツッコミが入るんじゃないかと、密かにドキドキでした^^
エコって難しいけど、難しく考えずに行きましょうよ^^
完璧な人なんていないんだし、出来る時に出来ることでね~
↑・・・と、自分に言い聞かせてみた^^;
にゃんこさんまでコメントくれて、ありがと~♪
あ、やっぱり?!(笑)
どこからかツッコミが入るんじゃないかと、密かにドキドキでした^^
エコって難しいけど、難しく考えずに行きましょうよ^^
完璧な人なんていないんだし、出来る時に出来ることでね~
↑・・・と、自分に言い聞かせてみた^^;
にゃんこさんまでコメントくれて、ありがと~♪
Posted by さおりん
at 2008年06月23日 23:59

>toniさん
うまいっ!
座布団10枚差し上げま~す♪
でもほんと、yutaさんも大変なお仕事ですよね^^
ぜひキャンドルで癒されていただきたい^^
うまいっ!
座布団10枚差し上げま~す♪
でもほんと、yutaさんも大変なお仕事ですよね^^
ぜひキャンドルで癒されていただきたい^^
Posted by さおりん
at 2008年06月24日 00:00

>mbさん
あはは^^;
キャンドルナイトではカラーLEDは現金で☆
あ・・・厳禁で^^;
ほんと、怪しすぎるわ~(爆)
あはは^^;
キャンドルナイトではカラーLEDは現金で☆
あ・・・厳禁で^^;
ほんと、怪しすぎるわ~(爆)
Posted by さおりん
at 2008年06月24日 00:02

そうなんですね~。わたしもキャンドルナイト、、昨日だったよなんてカミサンに言ったんですが、まだまだOKなんだそうで、、
どっかでやってみるかな。。。
でも私の場合、ろうそくでお洒落に考えるより、ろうそくつけるより、真っ暗にして寝早寝してしまうんで(爆)。。。(ある意味かなりエコですが^^;;)
燻製の件、ありがとね。
これからもよろしくです(^^)y
どっかでやってみるかな。。。
でも私の場合、ろうそくでお洒落に考えるより、ろうそくつけるより、真っ暗にして寝早寝してしまうんで(爆)。。。(ある意味かなりエコですが^^;;)
燻製の件、ありがとね。
これからもよろしくです(^^)y
Posted by みみすけ at 2008年06月24日 13:52
>みみすけさん
うん、まだ大丈夫^^
息子さんを寝かせたあとで、ご夫婦でお酒でも飲みながらいかがです?^^v
早寝は確かに・・・究極のエコかも♪
そういう私は、明るくても暇だと眠気が~~~(笑)
最近は睡眠が少ないと、体がだるくてダメなんです。困った困った^^;
うん、まだ大丈夫^^
息子さんを寝かせたあとで、ご夫婦でお酒でも飲みながらいかがです?^^v
早寝は確かに・・・究極のエコかも♪
そういう私は、明るくても暇だと眠気が~~~(笑)
最近は睡眠が少ないと、体がだるくてダメなんです。困った困った^^;
Posted by さおりん
at 2008年06月24日 14:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。