カヌーキャンプ^^
天気の良かった、この週末。
お誘いをいただいて西湖でカヌーキャンプして来ました
これで13週連続でのキャンプだった・・・らしい(笑)
松原湖レポの途中ですが、先に西湖カヌーキャンプレポをアップします。
順番が前後しちゃってスミマセ~ン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケロ師匠のなるさんが西湖でキャンプするとのことで、
どっちみち行き先の決まっていなかった私たちは
「乱入しちゃおっか~」の軽いノリで出発
入場開始時刻より2時間ほど送れて到着したものの、
運動会シーズン&連休の翌週ということもあり、サイトは余裕がありました
ちょうどそのころ、
カッパさんから携帯メールが
「中禅寺湖でまったり中~!」の写メ付き。羨ましいなぁ~。
今年も、もうちょっとしたら紅葉カヌーに行きたい我が家なのです^^
さっそく、なるさんサイトの隣に設営して、すぐさま
湖上へ~
ここから先はLight BOXにてご覧下さい^^
そうそう!実は夕食前に、なるさんの友人である和尚さん夫妻がワンちゃんと共にご来場。
物欲トークを展開し、おつまみを差し入れしてくださいました。
ご馳走さま&ありがとうございました~
食後は大人だけでプチ宴会をし、眠くなってきたところで早めにお開き☆
大人数で盛り上がるのも楽しいけど、たまにはじっくり話しをするってのもいいですよね~
すぐ近くのホテルの宿泊客が、夜中に湖畔に入り込んで騒いだのはカチン!と来たけど
短時間だったし、キャンプ場のお客さんは静かでした
(↑このホテルのお客さんは、時々トラブルを起こすので注意。特に花火とかね。汗)
翌日もお客さんが?!
楽しみにしつつ、お休みなさ~い
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
このグラス、楽天で探してみたらありましたよ~
下の画像からリンクしてありますので、よろしかったらご覧下さいね♪
足が分割出来るタイプなども販売されていますが、
やっぱり質感が違うんです。厚みもあって高級感がありますよ
なのに4個でこの価格ですから
←ワイングラスタイプと、シャンパングラスタイプあり!
我が家は持ち運びを考えて、
スマートなシャンパンタイプを購入しました^^
他にも
カラフルなタイプもありました^^
こちらは実際に手にしていないので、質感などはわからないけど
↓ ↓ ↓
あまりお金を掛けすぎるキャンプはしたくないけど、
このくらいだったら雰囲気も楽しめるし、イイのでは?と思ってます
今回のレポは3部構成
9/26アップ分:
西湖でキャンプ中!(アクリルグラスの紹介あり!)
9/29アップ分:
カヌーキャンプ^^
9/30アップ分:
訪問ありがとう♪
あなたにおススメの記事
関連記事