西湖でキャンプ♪

さおりん

2011年06月13日 21:00



清々しい新緑の5月 連休後なら空いているよね~ということで、
西湖でリラックス&リフレッシュキャンプしてきました

いつもなら、湖にはMyカヌーを持参するところですけど、
今回の目的は「まったりすること」。
なのでカヌー無しで気楽に行って来たよ
というわけで、今回は西湖自由キャンプ場へ。

キャンプのあとには、ちょっぴり観光もしてみたよ。
よろしかったら見て行ってね~

ではさっそく、Light boxでどうぞ (画像をクリックで起動します。)






翌日は昼過ぎまでゆっくり
そしたら、偶然隣りのキャンプ場に来ていた よっしーさんが、愛犬と一緒に散歩に来ていて
こちらに気づいて立ち寄ってくれました

さらに、アクアミューズ乗りのhideさんファミリーが偶然ご来場!
どちらも短い時間でしたが、久しぶりに会えて嬉しかったです。ありがとうございました


さて、撤収後はちょっぴり観光でもいたしましょうか






ゆる~いキャンプでしたが、観光あり、お土産ありの楽しい週末でした



我が家のキャンプで活躍している道具たち

Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート


我が家のとはメーカー違いですが、
同じくツーバーナーの上で使える鉄板^^
1枚持っていると便利ですね



SOTO アルミグリドル


こちらも同じような鉄板。
ただし、カセットコンロのようなガス缶が中に収納されるタイプは
缶が熱されて危険なので使わないように!
あくまでも、ガス缶が本体から離れているもので^^b
我が家はユニのUS-1800の上で使っています

Hilander(ハイランダー) MINIタープ レクタ

今回はコレと同じようなサイズのスクリーンを風除けにしましたが、
こうした安い幕を1~2枚、キャンプの際に持っていくと便利
レクタやヘキサ使用時の急な雨の時、
ロープやクリップで横からの吹き込みを防いだり、
荷物に掛けて雨をしのいだり、子供たちの遊び場にしてあげたり、
とにかく工夫次第です

新しいものを買う楽しみもあるけど、
こうした工夫を楽しむこともキャンプの醍醐味だと思いますよ~
安い幕やホムセンで部品を調達して、色んな楽しみを味わってみてね

あなたにおススメの記事
関連記事