最終日は晴れ?

さおりん

2009年07月29日 12:00



青木湖最終日
朝パドするぞ~!と、期待して早めに目覚めました
まだまだお楽しみいっぱいなのです^^v

前日までの雨がウソのように、気持ちの良い天気になりました~
適度にお日様が顔を出しているわりには、湖から入ってくる風が涼しいので
撤収も苦にはなりません

ではさっそく最終日のレポをどうぞ
お気に入りの鏡絵(逆さ絵)もあるよ~^^










 サイトに戻ってから簡単朝食
 すっかり気に入ってしまったパンのセットと、
 昨夜の残りもの+余り物のウインナーに
 ゼリーをプラス

 でも全部食べ切れなくて、
 結局皆さんに助けていただきました(笑)








前日の夕方、各地の雨被害を知って心配した管理人のおばちゃん。

「雨だし、空いているバンガローがあるから使っていいよ」と言っていただき、
何かと気にかけてくれて嬉しかったです


あとは撤収完了時、参加メンバーさんのどなたかにこだぴ~が
「撤収、速かったですね~」と言っていただいたらしいのですが、
実はそれ・・・前夜の宴会後に要らないものは片付け&パッキングしてタープ内へ。
翌日はいつもの分担作業で「積み込む積み込む~」だったからでした

今回は集合スペース等の提供やカヌー2艇、雨漏り対策でポールや他の幕帯も出していたので
朝パド後に全部手をつけてるとハンデありすぎだし、帰りの渋滞も怖かったんだもの(笑)



 
 気持ちよく走行中の中央道
 前を行くトレーラーを見ると、
 なんと!ヘッド車がキャブコン☆

 大家族なのか?2家族合同なのか?と
 勝手な妄想を膨らませていた私たちです
 すごいね~^^




帰りの渋滞予測はチェック済だったので、
昼までに撤収出来れば、あとは地物野菜を買って上信越→関越への予定が
現地出発が1時半近かったので、急いでICへ直行
  (中央道はハンパない渋滞予測が出ていたので避けるつもり。汗)

が、この「急いで・・・」が間違いの元で、
うっかり豊科ICに向かって、さらに中央道方面へ走っちゃって

「え~い!もうヤケクソ!意地でも渋滞を避けるルートを考えるわよ♪」
めちゃくちゃ気合の入る私(笑)
こんな時は、カーナビに負けないルートを指示する鬼嫁です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結果的には中央道の渋滞スレスレで下道に下りて、富士五湖経由。
富士五湖周辺も渋滞が出ていたので、これまた裏道でパス^^
最後は道志みちで楽々明るいうちに帰宅出来ました

地物野菜を買って来られなかったのが残念だけど、終わり良ければ全てヨシ!
こんな時は、こだぴ~が運転好きで本当に良かったと思います。
 ↑私が指示出さなくても、勝手に裏道探して行っちゃう人なんで(笑)


でも夏のうちにもう一回くらい行きたいなぁ~、青木湖
お盆のキャンセルでも出ないかな
相変わらずノープランな私たちの夏休み。どうなることやら

その前に、今週末も微妙な天気ですね~。
本栖湖で遊ぼうと思ってるのだけど、これまたどうなることやら


でもでもその前に・・・溜まったレポを片付けなくては・・・(爆)
あ、部屋の片付けが先か。暑いとやる気が出なくて~(激爆)


今回のレポは3部構成。

 7/23アップ分:コラボキャンプ^^
 7/27アップ分:青木湖・二日目!
 7/29アップ分:最終日は晴れ?



あなたにおススメの記事
関連記事