コラボキャンプ^^

さおりん

2009年07月23日 12:36



2009年7月18~20日 青木湖・大向キャンプ場にて。

パピヨン繋がりで以前からお世話になっているお友達と、
ブログで仲良くさせていただいているお友達とのコラボキャンプに行ってきました
ことの始まりは1通の携帯メール。

なんとな~く「青木湖行こうか?」という話になり
途中で事情があって行かれない方々も出てしまったけれど、
その分はブログ友達も来てくれてワイワイと楽しいキャンプになったんです^^v

今回ご一緒させていただいたのは、
パピヨン繋がり&カヌーでもお世話になっている、あんずママと、いたくんファミリー
そして、web上でもお世話になっている、eco。ちゃんファミリーと、ちま。さん&オーナーさん


全員と知り合いなのは私たちだけ・・・という中で声を掛けたのに、都合をつけて来てくださって
皆様本当にどうもありがとう
幹事らしからぬユルさで、ご迷惑をおかけしたことも多々ありましたが
 (トイレットペーパーとか~、遊びすぎて夕食時刻間際になる~とか。笑)
心の底から楽しませていただきました。

レポの前に、まずはお礼まで^^


では、レポをご覧下さ~い






 場内を少し散歩して、目の覚めたルナ^^
 木の上に座って・・・
 なんか小鳥が枝にとまってるみたい(笑)

 さ~て、予定よりも遅くなっちゃってるし
 キャンプ場へ急ごう~



そういえば仮眠しようと最後のSAに立ち寄った際、駐車場にテントを張ってる人がいたの~!
しかも、車と車の間。
前の車がエンジンかけたら・・・排ガスで死んじゃうよ~
しかもテント撤収時にうちの車にポール当ててくれちゃって・・・プチっ!

ま、いいや。
これから楽しいキャンプなんだし~ってことで眠りにつきました(笑)













食後に少し時間があったので蛍の様子を偵察しに行ったら、
数は少ないながらも可愛く光っていましたよ~

なので、こだぴ~&あんずママで1艇、私とちま。さん1艇とで、第二回目の蛍カヌーに出発
まだ居ないと思っていたので、見られて嬉しかった~。

 *蛍生息地は真っ暗闇です^^;
  青木湖の地形を頭に入れておくことと、艇の前後に追突防止用の赤点滅ライト等を
  必ず用意しましょう^^/
  うちは昨年、ライトをつけていたのに団体ツアー艇に追突されましたけど(笑)
  今年は個人客の方々は赤ライト等をつけていて、かな~り助かりました^^;
  明るいのはダメですよ~。蛍を刺激しちゃいますから^^


ちま。さん&オーナーさん夫妻とは短い時間ではありましたが、
今回のメンバーさんともすっかり打ち解けて、楽しげだったのが印象的でした^^
お土産をお渡しするつもりだったのに、不覚にも持参し忘れるというマヌケな私ですが、
また遊んでね~。
頂いた日本酒は一晩でほとんど飲んでしまったけれど、
ちゃ~んと自分で飲む分は残して帰って来ましたので、じっくりいただきます


雨降りだったけど、その分ゆっくり話したり出来たし、あっという間の初日でした。
二日目以降のレポは、また後日~


盛り上がり過ぎて、ちょっぴり賑やかなサイトになってしまって、
近くのサイトの方々にはご迷惑をおかけしちゃったかも
もしここを見ていたら・・・ごめんなさい


今回のレポは3部構成。

 7/23アップ分:コラボキャンプ^^
 7/27アップ分:青木湖・二日目!
 7/29アップ分:最終日は晴れ?


あなたにおススメの記事
関連記事