水遊び編 ならまたキャンプ-2

さおりん

2007年09月19日 21:30



さぁ、1週間ぶりにレポ再開です^^
TOPは、初日の午後のワンショット

今回のキャンプで一番印象に残ったこと・・・
それはきっと・・・
これかな?



お盆の時は、みんながいるところまで水位があったので、カヌーで行けた。
今回は減水期のために、こんなに水位が下がっているのだけど、
おかげで探検気分を味わうことが出来たんです


岩をよじ登って、みんなが何をしていたか・・・というと・・・

 

滝つぼで修行される方(笑)や、滑り台で遊ぶ方も
とってもアクティブな東メンバーなのでした

私?!高所恐怖症のため、岩壁をよじ登ることが出来ず、
こだぴ~だけ行って遊んでたんですよ。
私は下からカメラマンしてました


ちなみに、滝つぼはコンナところ。

   

1枚目:滝つぼに入水して、見上げた滝。
2枚目:滝つぼから見た滑り台(笑)
3枚目:流れ込んでくる水。水中撮影してます^^
4枚目:おっ!スパイダーマンが登場です!


では、どのくらい前回と水位が違うのか、検証してみましょう

 

左が今回、右が前回^^;
アゴの長さが・・・の、伸びてます(笑)

水色の線が前回の水位と思われるので、黄色の矢印分だけ下がったということですね。
台風などでダムはどんどん水が増えます。
それに備えての計画的な減水なのだそうですよ。マメ知識でした


  

もちろん水遊びだけじゃなく、いっぱいパドりました~^^
トータルしたら、かなりの時間を漕いでいたと思うのですが、
楽しかったから辛くなかったですね。
唯一、腰が弱いので、座りっぱなしが辛かった程度です(笑)

夕日に向かって漕ぎ進んだり、流れ込みでプチ川下り気分を満喫したり、
あ、カヌーにキャンプ道具を積んで、対岸へ向かうグループとお会いしました。
すごいね~



 そして、忘れちゃ~いけないのが、
 toni家のカヌー猫、デメちゃん。
 その勇士、しっかりと拝見しました

 泳ぎっぷりも見せてもらったのですが、
 ルナより上手かも

 ルナちん8歳・・・犬なのに負けた



。。。と、水遊びは、こんな感じで楽しんだ一行なのでした。
次回は景色編の予定で~す


今回のレポは3部構成です
9/12:キャンピング編 ならまたキャンプ-2
9/19:水遊び編 ならまたキャンプ-2
9/20:風景編 ならまたキャンプ-2


********************************

  3つのランキングに参加中です!
   ↓ポチっと、いつも応援ありがとうございます♪
     色んなブログが登録されて検索も出来るし、見るだけでも楽しいですよ(^-^)v

       

あなたにおススメの記事
関連記事