GW・奥飛騨キャンプ-1
やっとGWのレポ開始・・・しかも去年のレポって(笑)
ノープランで突入したGWは、前年と同じく奥飛騨の平湯キャンプ場へ。
料理を楽しみつつ、あちこちの温泉に入ったり観光したり、
再会あり延泊あり!の楽しい日々です。見て行ってね
前夜に到着し、車中泊
朝INに備えました^^
今年はファミキャンの予定だったので、前年のような広い場所ではなく、
こじんまりと落ち着けそうな場所をチョイス
一部、iPhone3GSの時の画像があるので荒れてるかもしれませんが
さっそくレポをどうぞ
4月29日
初日は朝8時にチェックイン~設営を済ませ、サイトでゆっくりしたら、
近くにある「ひらゆの森」にて温泉満喫
翌日に備えて早めに就寝でした^^
4月30日
この日は、福地温泉朝市→槍見館で貸切露天風呂満喫→道の駅でランチ
→おやつはサイトで手作り○○(それは次回のレポで!)
予約不要のフリーサイトなので天候も考え、
とりあえず2泊で支払ってあったのだけど、翌日は雨予報なので1泊追加。
そんなこともあろうかと、食材は3泊分用意して来たので買出しも無し。
きまま~なキャンプの始まりです
今回も延泊が続くのか?それとも移動するのか?
無計画バンザイ!のGWキャンプレポ・・・まだまだ続きます
******************************
GWキャンプは超大作になるのかな?
とりあえずアップされているのは以下の通りです
5/11のレポ:
GW・奥飛騨キャンプ-1
5/14のレポ:
キャンプでバウムクーヘン♪
6/4のレポ:
平湯キャンプ場~白川郷~飛騨高山
6/10のレポ:
そして最後の夜~最終日^^
******************************
ちなみに
今までのGW旅やキャンプのレポも、よろしかったら
2010年GWも奥飛騨温泉へ
平湯キャンプ場を基点に楽しんだレポ
GWキャンプ in 平湯 vol.1
2009年は伊勢志摩+海山へ
伊勢志摩エバーグレイズと、海山キャンプ場が基点
伊勢志摩・1日目
2008年は会津若松へ
沼沢湖畔キャンプ場を基点に。
GW2008-まずは桜編
2007年は東北車旅+田沢湖でキャンプ
縄文の森たざわこを利用。
「GW2007 in東北」 仙台~松島~上品の郷編
あなたにおススメの記事
関連記事