今年最後の。

さおりん

2009年12月14日 14:00



一週前のことになりますが、
漕ぎ収めということで、今年も亀山湖に行ってきました
見ごろは少し過ぎてしまいましたが、今年最後の紅葉をご覧下さい
実は、私たちが行く1週間前に見ごろを向かえていた亀山湖。
リサーチ済だったものの、ちょうど那須のキャンプ大会と重なってしまい
残念な思いをしていました

1週間遅いけど、モヤモヤしてるなら行っちゃえ~~~

と思い、土曜日にクマさん&カッパさんと企んでみたものの、
当日の天気は・・・

泣く泣く中止にしましたが日曜は快晴の予報。
急遽私たちだけで出撃することに


ではサクっと、Light boxでレポをどうぞ^^v


















今回のルートは、出発地の笹公園~の約4km+α
 (iPhoneアプリ:GPS Kitにて計測)





出発時間が遅かったので、押切沢の滝へも行くか迷っていたところ、
ちょうど戻ってきた方に聞くと、紅葉は微妙・・・とおっしゃっていたので、やめちゃった
去年も行ったし、まっいいか
 (押切沢の滝は、亀山湖オートキャンプ場を越えて行きます。)


夕方4時~アクアラインの渋滞予測が出ていたので、すぐに撤収し、
道の駅(野菜を購入)、四季の蔵(野菜&土産&惣菜を購入)に寄って、
混雑が始まったところを急いで走り抜けて帰って来ました

慌しい一日だったけど、これでスッキリです^^v
行けて良かった~


。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。


ちなみに・・・

ルーフBOXやカヌーの上げ下ろしには脚立などがあると便利だけど、
大きいし邪魔なんだよね~
・・・と思っている方へ。

こんな便利なものがあるんですよ



愛しのアウトドアグッズたち☆」のブログの方で詳しく書いていますので、
ご興味のある方は見に行ってね^^
 

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。


昨年(2008年)の亀山湖の様子は、こちらからレポに飛べます^^

 12/2アップ分:亀山湖・紅葉カヌー
 12/3アップ分:雨の恩恵!
 12/5アップ分:ありがとう!


あなたにおススメの記事
関連記事