道志の森の仲間たち^^
ぽっかぽかのスクリーン内で、
夕食バイキングが始まります
IGTの連結や、パープル、レインボー、フジカなどのストーブが入り、
たくさんのケロ(なるさん、ありがとう♪)で明るくて快適
夕食の内容は・・・
楽しすぎて一枚も撮ってない・・・らしい
レインボーの上で温められる
熱燗^^
なんともそそられる形なので、ついつい頂いちゃいました
他にも、ボジョレーをはじめ、赤白の各ワイン、焼酎、梅酒、日本酒。。。
なんとも誘惑的な危険なBLTも(笑)
近くでキャンプしていた方が寒そうだった・・・
と、こちらにお誘いをしたら来て下さったとのこと♪
今夜は冷えますよ~ってことで、
心優しいNさん(なぜ伏字?笑)が
高級シュラフを進呈?あ、貸与か^^;
ここから先はPIXIEでご覧下さい^^
(↓
画像をクリックで起動します。解説も出ますよ。)
夜中に到着したhanaさんや、二日目に到着した くにくにさんとは短い時間でしたが、
お会いできて嬉しかったです
今度はゆっくりお話したいですね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1泊で帰る人、2日から来た人など色々でしたので、
皆が揃った時に
集合写真を撮りました♪
ご一緒させていただいた
PINGUさん、
なべりんさん、
なるさん、
marurinさん、
BUMPYさん、
ザッキーさん、
こたさん、
hanaさん、
くにくにさん。
偶然同じキャンプ場にいらして、ご挨拶に来てくださった
すまいるさん。
まさかの再会にビックリ!だった
yoyoさん。
ちょっと立ち寄り・・・と、青野原のデイキャン後に来てくれた
みみすけさん。
夜のトークタイムに参加してくださった近くのカップルキャンパーさん。
また、帰りに立ち寄った青野原では
mb190splさんを襲撃!
焚き火にあたらせてもらいつつ、短い時間でしたが楽しかったです♪
皆様、どうもありがとうございました
あ~・・・写真が少ないから、レポが簡単に終わってしまいました(笑)
楽しかったから撮り逃したってことで、お許しを
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
Coleman(コールマン) テントクーリングファン
夏だけでなく、タープ内の暖かい空気を回すためにも
使うことができます^^
今回も使ったのですが、
天井に設置すると、天井の暖かい空気が降りて来ますよ♪
(今回は特に多くのストーブで暖かかったため、
実際に手をかざすと、熱風なのがわかるほど!でした。)
小さいタープなら1個、大きなタイプなら2個あるといいかな。
100均のファンでも使えそうだけど、プロペラ改造がオススメ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
今回のレポは二部構成。
11/24アップ分:
チーム埼玉 in 道志の森
11/26アップ分:
道志の森の仲間たち^^
あなたにおススメの記事
関連記事