七夕・記念日キャンプ2007 前編

さおりん

2007年07月13日 21:15



平成7年7月7日に彼と出会ってから、あっという間に12周年。
この記念日は、何よりも大切に思っているので、
今回はキャンプで、色んなことを語りあってきました^^
もちろん、お祭りメニューもね~

2007年7月7~8日 in とやの沢オートキャンプ場

前回もチェックインの際にたくさんご馳走が出ましたが、もちろん今回も・・・

 
 こんなにあるけど二人分
 これでも、ちょっと食べたあとなんですよぉ~(笑)

 蒸し芋、フキ、キュウリの漬物、
 あんずのシロップ浸け、美味しいお茶♪

 
 昼過ぎにチェックインした私達ですが、
 すでにお腹がいっぱい。
 今回もランチはすっ飛ばしです



TOPの写真ですが、語り合うにはキャンドルの灯りがいいな~ってことで、
先日Jマートで買った、お気に入りのキャンドルランタンたちを持ってきました
というか、アレ(↓)が壊れちゃったんだもの


ハイマウント フォレストヒルキャンドルランタン


はい。。。「アレ」とは「コレ」です(笑)

かれこれ3年以上前に買ったものでしたが、
前回、久しぶり使ったと思ったら、ホヤを割ってしまった(泣)



ま、悲しい事実はサッサと忘れて、
ここのところ、タープも立てずに楽チンばかりだったので、
今回は久しぶりにスクリーンキャビンを設営しましょう


 

で、なんで私、隠し撮りしてるんだろうか・・・

到着した時まではが降っていたのだけど、受付でご馳走になっている間に雨も止み、
水はけが良いので、どんどん地面も乾いてくれて助かりました

お腹がいっぱいなので、散歩したり、カクテル飲んだり、
試しに作ってきたハーブスプレーを使ってみたり、
ものすご~く時間がゆったりと流れていったような気がします。


 

今回のカクテルは、カシスDITAベース。ルナちんもまったり~
・・・ってか、自分のチェアに座りなさ~い


チェア・・・チェアはですねぇ・・・(汗)

 

ルナはベージュこだぴ~がレッド私がブラックなんです
ガキっぽい私は、ついつい大人なブラックを選んでしまいました(笑)

ルナは、アームレストの下をくぐり抜けてしまう子なので、
安全のために、全体が布で覆われているタイプを、スポオソで見つけて買いました。
なのに、やっぱり私達の匂いのついている方が安心するらしく、
ちょっと目を離すと、私達のチェアに居るんですよね~


さてさて、おやつごろになって、ちょっと小腹が空いて来ました~
そうです!今回は「お祭りメニュー」がテーマ。
最初に作ったのはコレ

 

感の良い方には分かるかな~
ん?これじゃ分からないって?^^;


 材料だけ用意したら、
 あとは彼に任せる悪い女の私(笑)

 そうです!彼が一所懸命に焼いているのは
 クレープなんですよ

 専用の器具なんて持ってませんから、
 ダッチのフタと、シリコンレードルを使って
 悪戦苦闘しております^^


 

バナナにはチョコじゃなくて、ワケあってキャラメルソースを。
あとは道志の名物、クレソンを使ったツナサラダクレープも
二人で3つずつ食べてしまって(小さかったけどね)
満腹満腹~と言いながら・・・



 さらに。。。
 初めてバナナチョコなんて作ってみたり
 だからさっき、チョコを使わなかったんです

 近くの子供さんや、お隣のサイトのご夫婦にも
 おすそ分けしたのですが、
 喜んでもらえてよかった~

 これ、気に入っちゃった♪
 また作ろ~っと



そうこうしている間に、気がつけばゴールデンタイムに突入です。
ちゃんと撮れるのか?私・・・


続きは、こちらからどうぞ~


********************************

  3つのランキングに参加中です!
   ↓ポチっと、いつも応援ありがとうございます♪
     色んなブログが登録されて検索も出来るし、見るだけでも楽しいですよ(^-^)v

       






あなたにおススメの記事
関連記事