ルナちんの体調不良があったり(でも、もう元気になったよ~)
母がメサイアのコンサートに出るということで、久々に観に行ったり。
(クラシックのコンサートって、何度行っても緊張するよね~)
毎年キャンプばかりしていて大掃除がおろそかだったこともあり、
地デジ化を機に週末に大掃除を頑張ってみたり、
いつもの12月とはちょっと違う週末を過ごしております
そんなわけで年末の予定すら立てておらず ←いつものことですが(笑)
今頃になって慌てている私です。 ←毎年学習しない困ったちゃんです(笑)
誰か、オススメの過ごし方を教えてくださいな・・・という気分
********************************
ではでは、
レポに行きましょう
「留守番よろしくね~♪・・・と、両親が旅に出てしまったので、
日帰りで房総ドライブを楽しんでから実家へ。
キャンプに行かれなかったのが悔しかったので、翌日は庭キャンでした」のレポです
今回の買出しは、道の駅富楽里とみやま、道の駅とみうら、魚鷹、おどやなどなど
お野菜、魚などいっぱい買い込んじゃいました。
第一弾の買出しして、ばんやでお昼を食べて、第二段の買出しをして・・・
こだぴ~の希望で、くじら肉も買ったよ
たっぷり遊んで、たっぷり買物をしたら、もう夕方。帰路につきましょう!
帰路についたころ、ちょうど海の方が真っ赤な夕焼け空になっていて、
海沿いを走れば良かったなぁ~と後悔しちゃったけど
ギリギリ海ほたるで夕焼け空を見ることが出来たのでホっとしました
アクアラインのおかげで1時間ちょいで帰ってくることが出来たし、
やっぱりこの時期はいいわぁ~
さて、翌日
実家の庭でBBQでもしましょう~!
日帰りドライブ+庭デイキャンだったけど、
天気のよかった週末、リフレッシュの楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今夜はクリスマスイブ、明日はクリスマス
楽しい日々をお過ごしくださいね~
参考
2年前、房総で紅葉カヌーの帰りに遭遇した朝焼け。
よろしかったら見て行ってね
スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
庭キャンにも大活躍のIGT!
今回も400脚のロースタイルにしていますが、
オフ会やグルキャンで使用することもあるので、
660脚も持っていると便利なんです^^
我が家は自作品や頂き物など、純正以外ばかりがビルトイン(笑)
色んな楽しみ方のある逸品です♪
車載スペースが許されるならばフレームはロングがオススメ!
色々とビルトインしたくなるので、ロングでも足りなくなりそうなくらいですから
イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
これを買ってから、炭を使わなくなった我が家
ガス火をバカにしていましたが、とても美味しく焼けます
庭キャンにおいても、炭を使うよりも気兼ねなく使えますし、
何よりすぐに使えてパーツも分解して洗えるのが楽ちん。
IGTにビルトインして、焼肉屋のテーブル風なのもお気に入り♪
あれ?火力が???と思ったら、ガスもキレイに使い切れていました
網の下に射熱板があるので、そこに油が落ちれば煙は出ますので、
屋内で使用する場合には換気扇の下か、窓全開がベター。
あなたにおススメの記事