キャンプイン!
伊勢神宮で散策を楽しんだら、ここから2泊でお世話になる、
伊勢志摩エバーグレイズさんにキャンプイン
元KOAだったココは、CAMP and CABINS那須高原と似た雰囲気を持っているの。
楽しみ~
ちょっとアメリカ~ンな雰囲気を持つ高規格キャンプ場です
車中泊旅ならキャンプ場を利用せず、時間に縛られずに楽しむことも出来たけど、
これが長期間ともなると、
車への充電の問題や、
一番の大問題はゴミ・・・SAや道の駅に持ち込みゴミを捨てるのは×なので
(日本RV協会では、持ちカエル・無事カエルという
マナー啓発のステッカーを配布してます。各ビルダーでも配布中!
どこも、こういう問題には苦労されているそう・・・。)
ゴミを引き取ってもらえるキャンプ場だと、とても安心なんですよね^^
あ、うちは照れくさくて張ってませんが←あまりに可愛いステッカーなんだもの
あとはお外でキャンプ道具を出してくつろぐためには、マナー的にも
河原とかキャンプ場じゃないとね^^
開放的気分を味わいたいので、高くつくけど利用させていただくことに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、うんちくは置いといて
さっそくですが
初日のキャンプの様子をご覧下さい
・・・・・そして、朝・・・・・
夜10時消灯なので、とても静かな場内でした。
ピーク前ともあって、お客さんも1/4~1/3程度しか入ってなかったしグッスリ
あはは(笑)一番乗り!^^v
朝は
無料のモーニングサービスを利用して、フレンチトーストを頂きました
しかも、おかわり自由って嬉しいね
ウインナーとデザートは有料ですが、
マシュヨーグルトっていうデザートがとても美味しくて、今度自分でも作ろうと思います
サッサと朝食を頂いたのにはワケがあって、この後はキャンプ場を出て、
今回一番のお楽しみ体験に出発しま~す!
その様子は、また
次回へ続く
今回のレポは7分構成でした^^;
5/7アップ分:
伊勢志摩・1日目(観光レポ)
5/8アップ分:
キャンプイン!(伊勢志摩エバーグレイズにて)
5/10アップ分:
初心者もOKよ^^v(英虞湾シーカヤック体験)
5/11アップ分:
キャンプ二日目^^(観光&海鮮BBQ!)
5/13アップ分:
次のキャンプ場へGo!(マンボウを食べて海山へ)
5/14アップ分:
海山→静岡へ(素晴らしくキレイな川に驚き!)
5/16アップ分:
GWキャンプ最終日。(なぜか富士五湖に?!笑)
あなたにおススメの記事
関連記事