スモークシュウマイ^^

さおりん

2012年04月16日 12:30



我が家に新しいスモーク器がやってきました
SOTO・2012年新商品「スモークポット」です。

それを使って、さっそく燻製料理いたしましょう。
お手軽で美味しいですよ~


作り方は簡単!

冷凍庫で眠っていたシュウマイ(笑)に、醤油を軽く塗り、
ちょっと渇いたところでオリーブオイルを塗り、
熱燻で20分くらい・
・・だけ

ベーコンみたいに下準備も面倒では無いし、
そんなに温度を細かく気にしなくてもOK


*********************************


実はこれ、テレビの深夜番組「世界に飛びだせ!バナナ藩」
色んな燻製実験を行ったうちの一つ。

アウトドアの料理本でもお馴染みの太田潤さんも出演されてたんですよ。
私も何冊か所有していて、キャンプを始めたばかりのころ、
よくお世話になっていました


一番人気だったのは冷凍餃子の燻製でしたが、
たまたま肉シュウマイが冷凍庫にあったので、作ってみました

他にもバナナやイチゴ、チョコの燻製なんかも作ってて笑えた~
もちろん、美味しいワケないので私は作りませんが(爆)



他にも、スモークカマンベールチーズ



とか・・・

「燻製醤油」として数年前にちょっぴり流行ったものを、なんちゃってバージョンで作る
スモーク醤油~なんかも久しぶりに作ってみたり



スモーク醤油は、サーモンの刺身にかけて「スモークサーモン風味」とか、
冷奴や卵かけご飯にも合いますよ




ある日の「おうち居酒屋」メニューです(笑)

シュウマイの燻製、ポテトチーズ焼き、焼きエシャロット、変り種お好み焼き、
そして時間は掛かったけど頑張って作った湯葉
スモーク醤油も使いつつ、お酒がすすみました




今回使ったのは、SOTOのスモークポットというもの。
陶器なので保温性があり、煙の漏れも少なかったので、
キッチンでも安心して使えました




ちなみに全部で3色あるので、お好みで


詳しいレシピや、スモークポットについてのレビューは、
キャンプ用品のレビュー専用blogに書きましたので、
よろしかったら覗いてみてください。



SOTO スモークポット


形も可愛いから、キッチンに置いてもOK。
蓋が陶器なので、保温性もあるので、
早めに火を消して、余熱でスモークが可能。
オススメです


SOTO スモークポット用ケース


やっぱりキャンプ場にも持って行きたい!
そんな時は、専用のケースがあると便利です。
実際に触ってみると結構しっかりとしたクッションが
使われていましたよ。私も買おうと思います


SOTO ピートスモークパウダー


いつもの燻製が、香ばしく豊かな香りに^^
本場スコットランド産天然ピート100%。
最初はチップに対して約10%くらいの量を
使ってみてね


簡単!燻製づくり50 キッチンでもできる 薫りをつける!だから、うまい!!/太田潤
価格:1,365円(税込、送料別)



 キャンプだけじゃなくて、
 おうちでも手軽に燻製づくりを楽しみたいですね♪

 普段のおかず以外に、
 我が家みたいに、おうち居酒屋にも
 大活躍!

 スモーク器にも色々あるので、
 自宅キッチンで使う場合には、
 煙の排出の少ないものがオススメです

とっておきの燻製づくり40メニュー 庭で楽しむキッチンで楽しむ/太田潤
価格:1,155円(税込、送料別)





 キャンプでの燻製作りなら、
 普段は遠慮しちゃうようなものも作れます

 家では匂いが気になる~という方は
 キャンプ場でやってみては?

 最初は手間の掛からないものや
 失敗の少ないものから始めるのがオススメです

あなたにおススメの記事
関連記事