カメラで遊ぼう^^/

さおりん

2009年07月16日 12:00



先週末、道志の森でゆっくりと過ごした私たち^^
早めの夕食のあとは、お酒を片手に焚き火タイムです
花火や焚き火、ライトなどで、ちょっとアートな写真を撮ってみたいよね~
ってことで、今さらながらチャレンジ

ん?道志の森へキャンプに行ったの?という方は、
先にこちらのレポをご覧くださいね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マルとか、ぐにゃぐにゃ~なら以前にもやったことがあるけど、
これでじっくりと遊んだことって無いね~ってことになり、
焚き火ついでに遊んじゃいました

 *良い子の皆さんは危ないから大人の人と一緒にね~^^b

遊びなんで、ただ三脚立ててバルブ撮影してるだけなんですけど(笑)
こんなものを真っ暗なキャンバスに描いたよってことで、
よろしかったらご覧下さい




ト音記号などは、いつものように書くと写真上では反転になって形が違っちゃうので
こだぴ~は最初から反転させて書いてくれたんです^^
 ↑ だから混乱して最後が逆になっちゃったらしい^^;

私はそういうところで頭が使えない(わかってても出来ない。汗)人なので
羨ましいな~と思います





先ほどのト音記号は、自ら反転させて描いたものですが、
この文字のように、いつものように描いてから後でPCにて反転させるのもありよ~



今回は安全のために、先っぽだけ火のついた小さい薪を手持ちしたので
ちょっと迫力には欠けちゃいましたが
次回は花火かライトでも使って、また遊んでみたいです^^/

しかしまぁ・・・こんな所で私の美術センスの無さを暴露するのも何だけど・・・
昔から本当にダメなんですよ、絵って
次からは、こだぴ~に描いてもらって、私はカメラマンでいいや~(笑)


で、これだけカメラで遊んでおいて、なんで蛍を撮らなかったのか・・・
自分自身でもナゾであ~る(笑)


今回のレポは二部構成でした^^

 7/14アップ分:ゆるキャン^^
 7/16アップ分:


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

焚き火に便利なもの



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

私的にはイチオシかな~^^
調理の時は、この上にUS-Dを置いて煮炊き
焚き火の時は1人1台ずつ使って、お酒やつまみを置いてます。
熱に強いというのは、調理や焚き火の絶対条件かと
どんなにイイ物を使っていても、焦げちゃうと悲しいので^^;

  ちなみに・・・



グルキャンorオフ会で集まると、みんな同じようなキャンプ用品を持って来るので、
誰のだか分からなくなっちゃいますよね
我が家のテーブルとチェアには、このようなシール(←過去記事へリンク)が
張ってありますので、見かけた方は教えて下さい(笑)

防水タイプのシールシートに、PCでデザインしたものを印刷し、カット
↑こちらは1×3cmで作ってあるのですが、すでに2年ほど張りっぱなしですが
  とくに変わりないように思います。

が、間違っても鉄板部分には張らない方がよろしいかと・・・
熱い物を置いた際に触れれば破損しますし、
熱が伝わることで変色などの原因にもなります。ご注意あれ~


スノーピーク(snow peak) ファイヤーサイドグローブ

たくさんのメーカーからグローブが出ていて、
正直言って、どれがベストなのかは難しいところ
その中でこちらはインナーグローブが洗えるという点で
次の候補かな~なんて思ってます
とは言え、市販のグローブは私の手には大きいです(笑)


ロゴス(LOGOS) 薪ばさみ

薪の補充や組み直しの時、
私がよく使っているものと似たタイプ。
実際には持ち手がはさみの形状になっているものを使っていて
その方がオススメなのですが、ナチュさんには無いかな?
柄の長いタイプだと素手でも使いやすいので助かってます^^


灰を飛ばして火力をあげるために、送風機などがあると便利なのですが、
比較的パワーの強い電池タイプ、手回しタイプ、火吹竹など色々あります。
これまた使う人の好みの問題なので、どれがとは言えないのですが、
私的には電池の残量を心配するのが面倒なので、火吹竹を使っていました。

が、それも吹きまくってると疲れるので、今度は手押しタイプを使っています(笑)
それともうひとつ!実は100均一の小さい扇風機
アイツが結構イイ仕事してくれるんですよ~。
他にも代用出来るものは色々ありますので、ご存じない方はお試しあれ


あなたにおススメの記事
関連記事