海山→静岡へ
とうとうキャンプ最終日?・・・のハズ(笑)
せっかくなので、
キャンプ場前の川で遊んでみよう
っていうか、本当にキレイでビックリよ~
前々からPIXIEを見ることが出来ない・・・とおっしゃる方がいたので、
別コメントを入れたり試行錯誤してみたのですが、あまり意味が無く・・・^^;
で、密かに準備していた
Light boxを今回から導入いたしました^^
さっそくですが左下の画像をクリックしてレポをご覧下さい
前日、ヘキサの張り方に困っているファミリーさんがいらしたので、
少しだけお手伝いしたんです。
でも・・・それなりには張れたけど、いつものように
ビシっ!と思うようには決まらず
納得の行かないこだぴ~
そんなイマイチ役に立たない私たちですが、子供さんと遊具や川で遊んだり、
キャンプ道具のお話をして楽しいひと時でした
(そう言えば、私が子供さんと遊ぶ姿って珍しいよね。笑)
お名前を伺うのを忘れてしまいましたが、もしココを見てくれていたら・・・
どうもありがとうございました
キャンプ場は、
高規格なのに自然がいっぱい!
飛び切りキレイな川も目の前で、本当に素敵な環境でした^^
シャワーのタイマーが止められないことと、ペット不可だったのが残念だけど、
私の好きなキャンプ場の上位に入ったのは間違いありません
帰り道でも
「もう一度、今度は連泊で行ってみたいね♪」と話してました。
でもルナが入れない・・・う~ん。。。一緒に行きたいのになぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チェックアウトの12時ギリギリまでゆっくりして出発
せっかくなので、道の駅にも寄って行こう!
刈谷ハイウェイオアシスのデラックストイレには驚きでしたね~
出てくる女性がみんな笑ってて、入ってみると皆が写メしていて・・・
そりゃ~撮りたくもなります(笑)
トイレとは思えない個室の木製ドアに、真ん中にソファーセット&ドレッサー。
色んなところのタイルの展示もされていたり・・・
話のネタに一度立ち寄ることをオススメしますよ
数年前、北海道に行った時に、
道の駅にあった1億円のトイレ(だっけ?)にもビックリしたけどね~
刈谷でゆっくりし過ぎて、
あっという間に夜になっちゃいました。
とりあえず牧之原SAまで走ったところで渋滞があったので、ここで仮眠。
次の行き先は・・・気の向くまま足の向くまま~
さてさて、超しつこいロングレポにお付き合いいただいてありがとう
多分、次が最終回で~す^^;
今回のレポは7分構成でした^^;
5/7アップ分:
伊勢志摩・1日目(観光レポ)
5/8アップ分:
キャンプイン!(伊勢志摩エバーグレイズにて)
5/10アップ分:
初心者もOKよ^^v(英虞湾シーカヤック体験)
5/11アップ分:
キャンプ二日目^^(観光&海鮮BBQ!)
5/13アップ分:
次のキャンプ場へGo!(マンボウを食べて海山へ)
5/14アップ分:
海山→静岡へ(素晴らしくキレイな川に驚き!)
5/16アップ分:
GWキャンプ最終日。(なぜか富士五湖に?!笑)
あなたにおススメの記事
関連記事