次のキャンプ場へGo!
「一度、行ってみたいんだよね・・・」
そんな一言から始まった今回の移動キャンプ
最初のキャンプ場で2泊したあと、次のキャンプ場を目指しますよ~
と、レポの前に。。。
昨夜、60万PV達成いたしました
50万PV達成が1月中旬でしたので、なんと!4ヶ月で10万PVもあったってこと・・・
コレもいつも見に来てくださっている皆様のおかげです。ありがとうございます!
今後とも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします^^
まずは、お世話になった伊勢志摩エバーグレイズさん。
家族風呂も出来て、ますます便利になったのだそう^^
シャワーも、湯を止めている間はタイマーがSTOPされ、
お財布にも環境にも優しいシャワーでした
脱衣所が別になってる(カーテンでの仕切り)のも嬉しかった~♪
ドッグランや、朝食を食べるところも犬連れ用の席が別途作られていたり、
犬連れ歓迎ムードなのも、また嬉しかったです。
今度はぜひ、ルナ同伴で伺います
アメリカ~ンな雰囲気ともサヨナラか・・・なんか寂しいな
「お気をつけて!」とスタッフさんに見送られて、次のキャンプ場へ向かいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目的地をナビにセット!
あら、結構距離があるのね~(笑)
のらりくらりと走り、まずは
道の駅 紀伊長島マンボウに到着
ここでのお目当ては・・・マンボウ!(そのまんまじゃん。笑)
マンボウの唐揚げと串焼きが、1本300円
クセや魚っぽさが無く、歯ごたえのある食感が鶏肉っぽい感じ?で、美味し~い
ビールが欲しくなりますね^^
何本か買ってキャンプ場で食べても良かったかなぁ?と思いました。
とくに唐揚げは、もう一本食べたくなりました(笑)
店内には野菜や干物、手作りの惣菜やお寿司、焼きたてパンなど、
色んなものが所狭しと並べられています。
キャンプの前に寄って食材を仕入れるのにオススメ^^
うちも晩柑と、鶏肉、魚など、あとはランチ用に軽食を買いましたよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さぁ、あとはキャンプ場を目指すのみ!
下の画像をクリックしてレポをお楽しみ下さい^^
魚飛渓の水は青々と澄んだ水!清々しい気分になりました
いろんな方がオススメされる理由がわかった気がします^^
夏だったら泳いだり滑り台して遊びたいですね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高くて買えなかった伊勢海老を格安で見つけて喜ぶ大人二人(笑)
パックに入れられて動かない・・・と思っていたのに、実はまだ生きていて
思わず悲鳴をあげた私なのでした
ダラダラとレポが続いておりますが、そろそろ終盤ですよぉ~
でもまた続きます^^;
今回のレポは7分構成でした^^;
5/7アップ分:
伊勢志摩・1日目(観光レポ)
5/8アップ分:
キャンプイン!(伊勢志摩エバーグレイズにて)
5/10アップ分:
初心者もOKよ^^v(英虞湾シーカヤック体験)
5/11アップ分:
キャンプ二日目^^(観光&海鮮BBQ!)
5/13アップ分:
次のキャンプ場へGo!(マンボウを食べて海山へ)
5/14アップ分:
海山→静岡へ(素晴らしくキレイな川に驚き!)
5/16アップ分:
GWキャンプ最終日。(なぜか富士五湖に?!笑)
あなたにおススメの記事
関連記事