那珂川でキャンプ^^

さおりん

2008年05月22日 18:14



那珂川ダウンリバーのあと、カヌークラブのみなさんと一緒に鮎をいただきました^^
ここの、美味しいですよ

そして、このあとは。。。
元々、キャンプしつつ翌日もダウンリバーの予定だったのですが、
皆さんの都合が悪く、今回は日帰りでってことになったのです。

が、私ってば、その伝言を見逃してました(笑)

茨城のキャンカー友達から、自宅へ遊びにおいで~とお誘いもいただたのですが、
夕方からおじゃましたんじゃ、まるで夕食を食べに行くみたいになっちゃうし
一応キャンプの用意もしてあったので、泊まって帰ることに


日帰り予定だった いがちゃん家も泊まって行くことになったので、
リビシェルを出して頂いて(うちは今回、簡単タープ持参だっただけなので。)
我が家はフジカちゃんなどをセットしただけ^^
おかげで楽させていただいちゃった。(いがちゃん&takaさん、ありがとね♪)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真が少ないので、食べ物ばっかりのレポなんだけど(笑)

うちが用意したのは、キムチ鍋(こればっかり。笑)と、エリンギのソテー
あとは締めの「キムチ味おじや」
ししゃもフライとイカゲソを、いがちゃんが買ってきてくれました





ひとしきり食べたころ、「さおりんさん、いますか~?」と外から声が
PINGUさんと、なべりんさんが尋ねて来て下さいました♪
しかもお土産付です

 

これは「赤魚のスモーク」とのこと。
これがもぅ、ふっくらしていて美味しいのなんの
二人でキャンプしてたら2品だけだったのに、どんどん料理が増えてありがたや~^^

こちらからは、何も差し入れ出来るものが無くてスミマセン^^;
本当に美味しかったです。ご馳走様でした


あちこちから「雨」の情報が入る中、ずっと降らずにいた那珂川にも雨が
明日の乾燥撤収を祈りつつ、楽しいおしゃべりが続きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


朝パドもしないし、こんな時はゆっくり起床しましょうかってことで、
私たちが起きたのが7時半(ゆっくりし過ぎた・・・笑)

この日も川下りだったら、ゆっくり朝食出来ないだろうと思い、
どっちみちコンビニで調達するつもりだったので、歩いてすぐのコンビニへ

パンを温めるだけじゃ面白くないので、
とろけるチーズを買って乗せることに。トーチで炙ったら出来上がり

この手間だけで、美味しくいただけるんだもん。やめられませんよね~♪





デザートは、道の駅で買ったイチゴ^^
「道の駅かつら」ですが、イチゴが100円台~、たけのこも1本100円~。
お安いし、イチゴも甘かったしで大満足でした


寝ている間に雨はやんでいたので、予定通りの乾燥撤収
簡単装備なのでサクっと終えて、帰路に。



 常磐道は空いていてイイね~
 気持ちよく走行できます♪

 ・・・が、首都高は渋谷付近で工事渋滞
 下道に逃げて実家に寄ったあと、
 ホムセンでお買い物して帰りました^^

 GW明けには、皆さんご存知のとおり
 嫌なこともありましたが、楽しい週末になりました



今回は二部構成^^
5/21 那珂川ダウンリバー^^ も、よろしかったらご覧くださいね。

 *昨日はPIXIEがうまく起動しなかったので、HPにも画像をアップしなおしました。
   でも今日は大丈夫みたいです^^
    何度も足を運んでいただいた方、ご面倒をお掛けしてごめんなさい






P.S.「GWに問題を起こしてくれた、通りすがりさん」へ
   (他の方はスルーしてね~。事態を見守って心配して下さっている皆様、ありがとう^^)
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
   連日、こっそり覗きに来ているようですが、しっかり足跡が残ってますよ。
   謝罪も弁明もなさらないみたいですし・・・。
   あなたの名前を見るだけで、こちらは すごくストレスを感じています。
   blogという特性上、見にいらっしゃるのは自由ですが、
   少しでも迷惑を掛けたとお思いになっているのなら、
   大人の対応として、せめて足跡を消して来るくらいの配慮は出来ないものでしょうか?
   傷口に触れるような行動を、とても残念に思います。

あなたにおススメの記事
関連記事