この木なんの木?

さおりん

2008年01月29日 23:44



絵の具で塗ったような肌の木
Mindanao Gum (Eucalyptus deglupta)
和名:ユーカリ(カメレレ)です。
家具や造作材、パルプにも使用されます。
挙式の翌日はフリーだったので、少人数のツアーに申し込んで
ノースショア方面に観光に行って来ました。


あ、いけない・・・「この~木 なんの木 きになる木~♪」と言えば、
有名なのがありましたよね~
モアナルア・ガーデン内にある、日立の樹です。



樹齢約130年、高さ約25m、幅約40m、胴周り約7mのモンキーポッドという木なんです。
もう少し前に来ていたら、花が咲いているところが見れたそうですが、
すでに開花時期を過ぎちゃいました。

。。。というのはガイドブックでも分かるところですが、
このモアナルア・ガーデンは私有地で、なんと!フリーウェイ直結という立地。
現在は日立が金銭的にサポートしているため、
堂々と「日立の樹」という看板が立ってます(笑)
元々の所有者さんは、とんでもない大金持ちさんなんですね^^

また、この大きな大きな枝たちですが、
雨季になると水分を含んで重くなり、乾季になると軽くなるワケで・・・



今、こうやって触っているコブのような部分ですが、
乾季の時に再来すると、手の届かない位置まで上がってしまうそうなんですよ。
太陽の光を浴びて、ちゃんと水を吸って、木々も生きてるんですね


日立の樹を見学したあと、さらにフリーウェイを走るのですが、
フリーウェイって、軍が管理している無料の道路なんですね(知らなかった・・・)
途中片側6車線のところがあったので、後部座席から望遠効かせてフロントを撮ってみました。



ひ・・・広い
緊急時には、戦闘機などの滑走路になることもあるそうですよ。
恐るべし、アメリカ


その後、ドールプランテーションで休憩して、ハレイワの街へ。



海亀が日向ぼっこに陸にあがってくる、有名なビーチなのですが、
気温が低めなので、この時期は遭遇率が悪いとのこと。
残念ですが、見ることが出来ませんでした。
これまた、いつかのリベンジってことで、とっておきたいと思います

あ、一番右の写真ですが・・・ボートのうしろに鉄のカゴがあるでしょ~?
あの中に人間が入って、海中で近寄ってくるサメを見るツアーがあるんですよぉ
もちろん私はやりませんけど、やってる人たち、勇気あるよね・・・


さて、ハレイワタウンでショッピング&ランチをテイクアウトしたら、
ツアーが二つに分かれます。
とは言っても、小さなツアーなので参加は二組(笑)
一組は森の中での乗馬をしに、私たちはその間、海岸でランチタイム&休憩です。

←シェーブアイス。カキ氷^^;



↑このサンセットビーチで、敷物を敷いてランチタイム
 余談ですが、この時期はサンセットビーチに日は落ちないそうで~す^^;




波打ち際で遊んでたら波が来て、思いっきり足元をすくわれました。
砂質のせいでしょうか?歩くにも歩きづらいし、波がくれば足がもぐっちゃう
でも粒子が粗いおかげで、足が汚れてもパパっと落とすことが出来ます^^
余談だけど、ハワイの砂浜って、ほとんどが人工なんですって!
よく考えてみれば、元々火山の噴火で出来た島ですものね。

・・・ってか、やっぱりバーガーはボリュームがあるワケで。
これでも一応・・・スモールサイズです(笑)


そして。。。こちらの写真をご覧下さい。



右の岩の上に人が数人見えると思いますが、
この岩は、海に飛び込んで遊ぶスポットとのこと。
結構な高さがありますよぉ~

私たちのガイドさんも、ここから飛び込んでみようと岩に登ったそうですが、
なにしろ海がキレイで海中の岩などが見えてしまうため、怖くて飛べなかったそうです(笑)
実際はそれなりに深さがあるから、岩に当たることは無いらしいけど、怖いですよね~


約7時間のツアーを終えてホテルに戻ってくると、
なにやら海岸沿いの道路でパレードがあるらしく、車両が通行止めになってます。
ALOHA WARRIORS の 2007 WAC CHAMPSを記念してのパレードだったようです。
オープンカーに、スター選手らしき人も乗ってます。




パレード終了後は、一般車両がドっと出てきて大渋滞になってました(笑)
さ、今日はツアーで食べ過ぎちゃったので、
軽い食事を買ってきて、お部屋で食べましょう。
サクっと買出しに行きます。




日が落ちてからも、どこからともなく人が沸いてきて、
夜まで賑やかなホテル前なのでした。
その分、安心して外出できるから助かるけど



 食後は、ノースショアツアーで買って来た
 エクレアを頂きました。
 Ted's Bakelyという超有名店のものなのですが
 見た目以上にズッシリ重く、
 食べきれないのでは?と心配しましたが、
 そんなに甘すぎないのでイケちゃった。

 とはいえ、父母と3人で1つを食べたのですが




こうして楽しいハワイの旅も、最後の夜を迎えました。
明日はもう帰宅日・・・帰りたくないけど、
こだぴ~&ルナが日本で留守番してくれてるし、
お土産を買い込んで帰るとしましょう!

でもね、最終日にも素敵な景色が待ってたんですよ~
今回の旅の写真の中でも、ベスト3に入るくらい、お気に入りの景色!
次回かその次にはアップしますので、お楽しみに~


*******************************

先ほどニュースで見たのですが、相変わらず液体物の持ち込みについて
トラブルが絶えないそうですね~
今日見たニュースでは、歯磨き粉(推定200ml)を持ち込もうとして、
引っかかって係員を殴っちゃったとか・・・
事前にちゃんと確認すればわかることなのにね~。

参考までに、機内に持ち込む(手荷物)場合には100ml以下の容器に入れること。
そして1リットル以下のジッパーのついた再封可能な透明プラスチック袋に余裕をもって入っていればOK
液体物の中には、水っぽいものがほとんど含まれるので、
ジェルや歯磨き粉なども対象となるんですよ~
私も、小型の歯磨き粉・鼻炎の点鼻薬・リキッドファンデーションなどを袋に入れて持ち込みました。
それ以上の物は預けるトランクに入れてしまえば大丈夫なので、
不要な物は持ち込まなければ良いだけのことなんです^^

また、たとえお土産に買ったものであっても、
牛肉製品(粉末使用の物も含む)など、日本に持ち帰れない物もあるし、
出かける前には滞在国&日本での規定の確認を忘れずに~


2008年1月24日アップ分:真っ赤な夕景
    よかったら見て行ってね!本当にキレイですよぉ~^^    

2008年1月28日アップ分:そしてメインの日
    妹たちのハワイウェディングレポがメインです^^

2008年1月29日アップ分:この木なんの木?
    ノースショアの旅がメインのレポです^^

2008年1月30日アップ分:カヌー色々。
    復元されたウルカヌーも、ぜひ見て行って♪

2008年1月31日アップ分:お気に入りの一枚!
    最終日に見た大きな虹。感動しました^^

    

あなたにおススメの記事
関連記事