キャンプ場紹介編~北軽井沢スウィートグラス~

さおりん

2007年11月26日 20:47




13:00ピッタリに北軽井沢スウィートグラスに到着した私たち
担当者を待つ間、貸切予定のGサイトに行ってみると、
背後に浅間山
さて今日は、ウェディングキャンプ下見で撮った写真を元に、キャンプ場紹介です

 

ハロウィン色に染まっている管理棟と、管理棟内で自由に使えるパソコン
このパソコンのおかげで、ウェディングの際も助けられることとなりました。
詳しくは・・・そのうちに(笑)

 

お借りする予定のイベントハウス内にも、ハロウィンの飾り付けが・・・ちょっと怖いけど

奥には大きなトランポリンが設置されていて、邪魔かな?とも思ったのだけど、
「移動できないかもしれないが、その場合は貸切で無料でOKですよ」と言われ、
その方が子供たちも喜んでくれると思い快諾

イベントハウス内で4人で打ち合わせをし、疑問点を解消!
ケータリングやパン屋さんなどの情報も得て、解散となりました。




イベントハウスから外へ出てみると、誰もいないGサイトで凧揚げした遊ぶ人が。
青々とした芝生とティピ越しに浅間山が見える、
このキャンプ場の自慢のサイトなのです


お湯の出る炊事場や、洗面所ではドライヤーも使えるように電源コンセントがあったり、
ずいぶんな高規格キャンプ場なんだな~と思いながらも、
他のサイトをチェックチェック


  

こちらはYサイト
ここもサイト区切りがなく広々としているので、グルキャン向きかも
日曜の午後はキャンプ場内も空いてきて、
ボール投げなどで遊ぶ人たちもいて楽しそうでしたよ~


じゃ、次はわんこたちのお楽しみ、ドッグランを覗いてみましょう

   

大型犬と小型犬にエリア分けがされており、ルナのようなチビにも安心
ドッグランの近くには、お散歩コースとなる「ドッグウォーク」もあるし、
ドッグシャワーや足洗い場もあるので、汚れても安心なのです

あ、右の一枚は人間用の洗面所ね(笑)



さて、ウェディング当日は忙しくて私たちは遊ぶことが出来ないと思うので、
こだぴ~には、ここでめいっぱい遊んで頂きましょう!

  

  

沢の流れる林間を散歩したり、ツリーピーに登って嬉しそうな こだぴ~。
そして、ブランコログウォークトムソーヤーの小屋などもあって、
これなら子供さんたちも退屈しないかも


当日の紅葉も、ちょっとは期待出来そうかな?
現時点でも、ちょっぴり色づいてキレイでした



夕方ごろ、キャンプ場をあとにした私たちは、
スタッフさんオススメの人気のベーカリーに立ち寄って、
当日、焼きたてパンをお願い出来るか交渉。
最初は「難しいかな・・・」と言われてしまったものの、
何とか頑張ってくれることになりました。

さらに、ケーキ屋さんを2件回ったあと、
お花屋さんにも立ち寄って、ミニブーケ・テーブル用・ひな段用などをオーダー。
好きなガーベラを使って、ピンク系で可愛く仕上げて欲しいと頼んだブーケ。
どんな風に仕上がってくるのかが楽しみになりました


。。。と、この時点で時刻は夜の7時
せっかくなので、ウェディング情報センターに寄って情報収集を・・・と思ったら、
この時間でも空いているレンタルドレスのショップがあるという

さっそく出かけて行き、気さくで優しいお姉さんにお世話になり、
営業時間も過ぎ、9時まで試着・試着・・・(笑)
レンタルドレスは考えていなかったのだけど、このお姉さんの人柄と、
気に入ったドレスがあったことから、ここでお願いすることとなったのでした。


。。。と、このあと夕食をとって帰宅する予定が、二人ともクタクタ~
しかも、当日皆さんにお出しするプチ菓子なども、もっとゆっくり見たい・・・ということで
車中泊をして、一日延長決定!
翌日は買物をし、早めに地元に帰ってきて、大忙しの3日間が終わったのでした


でも、この忙しさの中で気付いたこと。

正直、寝る時間も少なくなっていて体はすごくキツカッタと思います。
だけどね、すごく充実していたな~と思うんですよ
こだぴ~も、仕事の合間を縫って多方面への交渉などをやってくれたし、
私も印刷物のデザインを考えたり、必要なものの買出しに行ったりした。
100均で初めて5桁の大人買いもしたし、おもしろかったですね~

何事でも、楽しみながらやることって大切だな~と痛感した私たちです


********************************

  3つのランキングに参加中です!
   ↓ポチっと、いつも応援ありがとうございます♪
     色んなブログが登録されて検索も出来るし、見るだけでも楽しいですよ(^-^)v

       






あなたにおススメの記事
関連記事