月末にいつもの仕事を早々切り上げさせて頂き(今期はそういう契約で請けた)、
手術&入院時の手伝いをしに実家滞在中だった私。
術後、ICUから出られない状態だとキャンプは無理か・・・と思いつつ、
元気になってくれることを期待して参加する方向で考えていました
参加する!と心に決めていたら、術後の経過もイイ方に向かうと思い込むことにしたの
その甲斐あって(?)無事参加出来ることになり皆さんに参加確定のメッセを入れ
キャンプの準備は全てこだぴ~に任せて(持ち物リストだけLINEで送って遠隔操作。笑)
私を
ピックアップしてもらって出発!
行きは湾岸線~東関道で現地へ。
スクリーン系に大人数を詰め込むと、人と荷物で動線の確保が出来なくなりがちだけど
ランステの場合はサイドだけなく、座っている後方も置き方を工夫すれば
人にワザワザどいて貰わなくても移動出来るのが助かります
スクリーン系もスクリーンキャビンみたいにアチコチから出入りできる幕ならいいのだけど、
そうじゃないと窮屈に感じてしまうのよね
集合時に使う幕って結構大事!
なるさん、いつもありがとう
今回は、お酒をガンガン飲むメンバーでは無いので私も軽く飲む程度だったのですが
お酒が無くてもテンションの高いメンバーなので、わいわいと時が過ぎて行きましたとさ
貸切なので騒いでも迷惑掛からないし(迷惑掛けられる心配も無いし←これ、大事。笑)
深夜になって
流星群を見てから就寝
手術日が変更になったりして、ほんの数日前まで緊張の日々だっただけに
開放感がたまらないキャンプとなりました
思えば昨年3月、ルナが亡くなったあとの最初のキャンプもココで、
皆に会って話をして、泣いて笑って・・・どれほどホっとしたか分からない。
皆さん、いつもありがとう!
キャンプ場のすぐ近くに、コストコのアウトレット品を置いている
リサイクルショップがあるらしいので立ち寄り~
ま、そんなに安くは無かったので、後日正規品を買った(笑)
夕方の湾岸線も保土ヶ谷バイパスも渋滞が酷いので、どうしようかな~と思ったのだけど、
マップを見たら
圏央道がすぐ近くまで延びてるじゃないの!
ってことでアウトレット立ち寄りして夕飯にして、アクアラインが空いたら帰ろう!に決定。
こちら方面でのキャンプの場合、我が家はこのルートの方が楽かも~。
おっ!と、メインの
カレー検証会のことを書いていなかった
昔々・・・いや、ある所に、奥様の作ったカレーを食べた時だけお腹を壊すという、
困った旦那様がおりました。
じゃあ、そのカレーを他の人が食べたらどうなるの?を検証するという、
ある意味ちょっとチャレンジャーな企画が立案され(笑)
同時にその旦那様には、他の人が作ったカレーを食べて頂き、
本当に他人のカレーならお腹を壊さないのか?を検証するという会が開かれました。
検証に集まったのは子供も含めた10名。←エライぞっ!みんな
夕飯には奥様のカレーを全員が食し(旦那様だけ友人作のカレー)、
腹痛で起きてこない人は居ないか?と楽しみにして就寝
遅く起きたメンバーは、
ただの寝坊だった~
ダ~レもお腹を壊さなかったじゃん!!!
ということで、奥様の深い愛情入りのカレーを食べて、
その愛情の深さゆえに消化しきれなかった旦那様。。。
ちくしょ~!ラブラブじゃねーかー!というオチの検証会キャンプなのでした
ねっ!クマさん
あなたにおススメの記事